【喰わず嫌いかがわ蕎麦めぐり】vol.56 「そば処 財匠」三豊市 財田町 蕎麦ネタです。今年も新そばの季節がやってきました。長野県にいれば、あちこち行く所があるんですが・・・・香川県ではどこへ行けばよいか・・・意外に蕎麦屋が県内にあることはわかりましたが、まだ「これだ!」というのに出会っていません。 財田町の「そば処 財匠(ざいしょう)」。ネットで見る限り、ここがなんとなくそれっぽいです。 カーナ… コメント:0 2024年11月27日 香川 三豊 蕎麦 続きを読むread more
【526軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「ひさ枝 (松茸うどん)」高松市 郷東町 うどんネタです。今年も松茸の季節がやってきましたよ。「ひさ枝」さんの松茸うどん。 今年は1,200円です。ちなみに丸々1本のせは2,800円です。(いや、そこまではいらんやろ?)他の店でも松茸うどんを出す店はありますが、やはり近所の「ひさ枝」に来てしまいます。 肉厚の松茸がどーんと。2切れですが、これ1/2本じゃないんかなぁ… コメント:0 2024年11月27日 香川 高松 うどん 松茸 続きを読むread more
【おいしいもの食べ隊!】vol.157 「おでん かけあし」高松市 瓦町 グルメネタです。トキワ新町の「おでん かけあし」。 前にも来たことありますが、実は1年中おでんが食べられる居酒屋さんです。女将さんのワンオペ。人気の店なので常連さんに占拠されてしまいますが・・・たまたま空いていれば、いいお話相手にもなってくれます。 おでんと日本酒がおいしい季節になりました。これはもう行くしかない。 お… コメント:0 2024年11月27日 おいしいもの おでん 香川 高松 続きを読むread more
【喫茶店でgoodモーニング】vol.25 「龍満レストラン」高松市 香川町 川東 モーニングネタです。香川町の「レストラン龍満」。 龍満池のほとりにある昭和の香り満載のレストラン。螺旋階段で二階にあがるってのがいいですね。その階段に三色の円形のテントが・・・誰がデザインしたのでしょう。 二階は全面ガラス張りですね。いつできたのかわかりませんが、当時はきっとハイカラでモダンなお店だったでしょうね。いや、今で… コメント:0 2024年11月23日 モーニング 香川 高松 続きを読むread more
【喰わず嫌い かがわ蕎麦めぐり】vol.55 (番外 徳島編)「観月茶屋」徳島県 神山町 蕎麦ネタです。キャンプの管理小屋の「観月茶屋」。標高1,000mにあります。 なんかグッズもいろいろ売ってるようです。冷えたビールも売ってますねぇ。 店主さんというか、管理人さんもキャンプ場にある宿泊施設と自宅かなぁ・・・に住んでるんでしょうね。こういう場所で生活するっていうのもまたいいですねぇ。 きのこ蕎麦1,100… コメント:2 2024年11月23日 徳島 蕎麦 神山町 続きを読むread more
【秘密基地ごっこキャンプ】vol.30 「岳人の森キャンプ場」徳島県 神山町 キャンプネタです。11月も半ば、今年最後のキャンプです。徳島県神山町の「岳人の森キャンプ場」。 今年は転職したおかげで、だいぶキャンプに行けましたね。5回目かな。長野県にいた頃のペースに戻りました。よかった。 国道193号、空港通りを南下します。市内の街路樹も紅葉してますね。 県境を越え、さらに南へ。目指す方向の山は・… コメント:0 2024年11月22日 キャンプ 徳島 神山町 続きを読むread more
【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.230 「花のれん」高松市 常磐町 うどんネタです。瓦町駅前の「花のれん」。こんなとこにうどん屋が?気が付きませんでしたね。ことでん瓦町駅のまん前です。駅のコンコース2階から常磐街に向かってエスカレーターを降りていくと・・・気付きません。(笑 店はその後ろにあります。盲点やん? オレンジ色ののれんと「花のれん」の文字から「はなまるうどん」を連想させますが、まったく似… コメント:0 2024年11月21日 香川 高松 うどん 続きを読むread more
ミスタードーナツの「ポン・デ・ディグダ」 ミスタードーナツのポケモンコラボ商品。ポン・デ・ディグダ。SNSでバズってるので、食べなければなりません。 仕事帰りにゆめタウンのミスタードーナツに寄ってみたよ。いろんな顔のディグダが見られるかと思って・・・あれ?いないじゃん?売り切れ?しょうがないので、高松駅に行ったら定休日。イオンモール高松に行ってみてもいないし。 モン… コメント:2 2024年11月20日 ミスド ディグダ ポケモン おいしいもの 続きを読むread more
【極GOKUドリンク】vol.20 「サンガリア ぷるっとゼリー サイダー味」 ドリンクネタです。マイナーなメーカーのサンガリアの「ぷるっとゼリーサイダー味」。興味をそそられるでしょう? さぬきうどん こがね 高松桜町店の前にある自販機です。ワンコイン100円です。(全部じゃないけど)サンガリア、Asahi、UCCの自販機。この中で見つけました。 てっきりサイダーの中につぶつぶのゼリーが入ってるのかと思… コメント:0 2024年11月20日 清涼飲料水 高松 続きを読むread more
【おいしいもの食べ隊!】vol.156 「米屋ながはら 超おにぎり」高松市 塩上町 グルメネタです。塩上町の「米屋ながはら」。え?米屋?って思うかもしれませんが・・・・私の通勤路の途中に「米屋がつくる 超おにぎり 本気のおにぎり」と書いた看板がありまして、ずっと気になっておりました。この前、日曜日に行ったら休みだったんで、土曜日に訪問しました。 おぉ、米屋なのにお客さんが出たり入ったり。3年前に松島町からここに移… コメント:0 2024年11月18日 高松 香川 おいしいもの 続きを読むread more