"グルメ"の記事一覧

高松のちょっとだけ長い夜 20250123

ちょっとだけ長い夜。まだ1月ですが、3回目です。(笑 しかも前回の1週間後の木曜日。デジャブでしょうか。出張で来れなかった一番飲み会に来たかった課長が、どうしてもやりたいと自ら新年会を立ち上げました。1週間応援に来た他所の人の歓迎会という名目です。 メンバーは7人、前回も他所から応援に来た人がいたので、その人が入れ替わり、1人がイ…
コメント:2

続きを読むread more

【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.241 「セルフうどん ぽんぽん(290円級)」高松市 朝日町

うどんネタです。朝日新町の「セルフうどん ぽんぽん」。 まだアップしていない半年前の夏の時期に訪れたうどん店が数軒残ってます。この頃は仕事辞めてプータローでしたね。懐かしいです。(笑 寒い時期に、海水浴や高校野球を観に行った夏の頃の写真を見ると不思議な気がしますね。なんかおもしろいです。 朝日町は用事がないので、あまり行か…
コメント:0

続きを読むread more

高松のちょっとだけ長い夜 20250116

ちょっとだけ長い夜。会社の新年会です。今回はうちの部署だけ。支店長も加わって・・・7人です。本当は課長も参加の予定でしたが・・・生憎の出張で。お酒好きそうなので、たぶん一番来たかったんじゃないかと。 最初は金曜日の予定のはずが、急遽上司たちの都合が悪くなって、みんなの都合を聞いて結果、木曜日の夜です。翌日も仕事のため、心置きなく飲…
コメント:4

続きを読むread more

【おいしいもの食べ隊!】vol.169 「はんぶん」高松市 内町

グルメネタです。内町の「はんぶん」。チャンポン慶造が閉店だった日です。チャンポンを食べる口だったんですが・・・どうしたものかと。ラーメンでもいいかなぁと。そうだ。「78淡麗堂」のラーメン食べてなかったな・・・と内町にやってきました。「78淡麗堂」の東側に黄色いパトライトが点いてる「はんぶん」という店があって、何の店だろう?と近づいてみた…
コメント:0

続きを読むread more

【526軒 全店制覇!さぬきうどん】(再訪)「えん家(390円級)」高松市 片原町

うどんネタです。片原町の「えん家」。 三越前の郵便局へ行く用事があったので、郵便局の駐車場にクルマを停めて、用事を済ませて・・・せっかくなので、この近所のうどんを食べて帰ろうと。日曜日やってるお店は・・・・「ゴッドハンド」があるなぁ。ちゃっちゃと食べて帰るか・・・ と「地上最強のうどんゴッドハンド」へやって来たら・・・・臨時…
コメント:4

続きを読むread more

2025年 初スキー!

スキーネタです。3連休の最終日に徳島県の井川スキー場へ初スキーに行きました。朝6時40分頃に家を出発。遊びに行く日は早起きが苦になりません。(笑 だいぶ日が長くなりましたね。1ヶ月前ならまだ暗い時間も明るくなりました。 国道32号を南下して・・・7時過ぎにちょうど岡田の「つよ志」に着きますので、朝うどん。まだ混んでいません。…
コメント:0

続きを読むread more

【ラーメントレック】(移転)「チャンポン慶造」

ラーメンネタです。久々に片原町のチャンポン慶造へ行くか・・・と思って行ってみたら、こんな貼り紙が。 「移転しました。近日OPENします」 え?マジか? 住所を見ると・・・・浜ノ町?家の近くじゃん?どこ?って住所を調べてみると・・・・どうやら、かつてあったうどん店、泉屋のようです。あそこにチャンポン慶造ができるんかぁ。あ…
コメント:4

続きを読むread more

「あんた、バーガー?」

マックネタです。まさかのエヴァコラボ。(笑 なんで今エヴァなんかなぁ?なんかあったっけ?週末にカラーつながりで「ガンダムジークアックス」が劇場公開になるけどなんだろう?ネット民は新年の「おめでとう」がやりたかっただけだみたいに書いてます。 「そうだ。エヴァンゲリオンM号機だ。」(笑 アスカの「あんたバーガー?」が最高! …
コメント:0

続きを読むread more

【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.240 「もり家 高松シンボルタワー店(500円級)」高松市 サンポート

うどんネタです。高松駅前、シンボルタワーの「もり家」です。 セルフの庶民的なうどんとは一線を画すうどん店、「郷屋敷」につづいて「もり家」もシンボルタワーの同じフロアにできてます。サンポート地域は来月2月24日にオープンする新香川県立体育館、「あなぶきアリーナ香川」という名前に決まり、周辺の道路整備が行われてます。こけら落としは3月…
コメント:2

続きを読むread more

【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.239 「琴平うどん食堂 紡麦(TSUMUGI)400円級」仲多度郡 …

うどんネタです。琴平町の「うどん食堂 紡麦」。参道と商店街の間にあります。商店街を出て、金倉川の橋を渡ってすぐの左側。昔はなんだったかなぁ?2021年9月にオープンのお店。およそ、うどん店らしくないので、気が付かないで通り過ぎるかも。 お店に入ると、うどん店らしからぬカウンター。日本酒やジン、ウィスキーが並んでます。・・・・バーや…
コメント:2

続きを読むread more

先月の人気記事!