【ノスタルジー廃墟探検!】vol.3 「唐子浜パーク」愛媛県 今治市
ひさびさの廃墟探検シリーズ。今治に来たならここは素通りできません。
唐子浜パーク・・・・かつてはテレビでも「四国、今治、からこはま〜!」ってCMやってましたね。海水浴場に隣接した遊園地です。大的場のシーサイドセンターとイメージがかぶりますね。
ここは30年ぐらい前に観音寺のツーリングクラブのキャンプで来たことがありました。スズキのJAJAUMA CLUBのサマーミーティングでしたね。なつかしい。その時は遊園地は営業してなかったけど、観覧車やジェットコースターはまだ残ってたかな。「唐子浜パーク」の看板は残っています。
現在は遊園地の遊具は全て撤去されて・・・なんとLAWSONのみ。
広大な駐車場は残ってますねぇ。
不自然に広い。
この奥に海水浴場の唐子浜があります。看板の字が消えかかってて・・・読めない。
この松林の奥でキャンプしましたねぇ。なつかしい。
海は今でもキレイですねぇ。海水浴場としては今でも利用されているのでしょう。
砂浜は東に面しているので・・・向こうに見えるのは新居浜でしょう。
15人ぐらいの親子でバーベキューを楽しむグループがいました。いいですねぇ。
海水浴レジャーは衰退してますからねぇ。津田の松原と同じような感じですかねぇ。
唐子浜パーク・・・・かつてはテレビでも「四国、今治、からこはま〜!」ってCMやってましたね。海水浴場に隣接した遊園地です。大的場のシーサイドセンターとイメージがかぶりますね。
ここは30年ぐらい前に観音寺のツーリングクラブのキャンプで来たことがありました。スズキのJAJAUMA CLUBのサマーミーティングでしたね。なつかしい。その時は遊園地は営業してなかったけど、観覧車やジェットコースターはまだ残ってたかな。「唐子浜パーク」の看板は残っています。
現在は遊園地の遊具は全て撤去されて・・・なんとLAWSONのみ。
広大な駐車場は残ってますねぇ。
不自然に広い。
この奥に海水浴場の唐子浜があります。看板の字が消えかかってて・・・読めない。
この松林の奥でキャンプしましたねぇ。なつかしい。
海は今でもキレイですねぇ。海水浴場としては今でも利用されているのでしょう。
砂浜は東に面しているので・・・向こうに見えるのは新居浜でしょう。
15人ぐらいの親子でバーベキューを楽しむグループがいました。いいですねぇ。
海水浴レジャーは衰退してますからねぇ。津田の松原と同じような感じですかねぇ。
この記事へのコメント