【526軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「手打ちうどん 田村(250円級)」綾歌郡 綾川町 陶
うどんネタです。綾川町の「田村」。レジェンド6の店ですねぇ。うどラヂで田尾団長が「今年行ったうどん屋ランキング」を長々と引っ張りつつ発表してましたが、レジェンド6の田村は4位だったかな。レジェンド6・・・・がもう、山越、田村、なかむら、山内、谷川米穀店・・・改めて書いても「おぉ!」って思いますね。この6軒があるから「恐るべきさぬきうどん」ブームにつながったというのはありますね。しかもあれから30年以上経ってるのに、今でも大人気で営業されてるというのがすごいですね。
団長も言ってましたが、レジェンド6の中では一番行きやすい。行列が少ない店です。そりゃもう、がもう、山越、なかむらは長蛇の列ですよねぇ。谷川米穀店は遠いんですね。田村は立地的にも国道32号から少し入ったところで行きやすいし、土曜日も営業してるし、行列も数人です。行きやすい。綾川の会社へ通ってる頃は、土曜日は寄ってましたね。行く途中ですもん。
ここは基本、大将がワンオペなので(キツイ女将さんがいる時もありますが・・・)厨房兼、受取場所へはひとりずつ順番に入ります。料金システムが自己申告、後払いなので、優先順位的には「注文する人>丼返却、お金を払う人」って感じですかね。お金を払う人が大将とやりとりしてる間は、次の人は外で待ちます。
田村といえばコロッケうどんですが・・・今回は、これまで食べてなかったオリーブ豚をいただきましょう。オリーブ豚はね。そこの冷蔵庫に入っているんで、勝手に持っていっていいです。
麺通団の写真・・・たぶん、当時のコレしかない。盛の大将(はまんどの大将)、田尾団長、ごん、ぱろっとのマスター、長谷川くん・・・・いまだにここに貼られてるんですねぇ。(笑 で、現在も田尾団長はここへ来るし・・・ごんと長谷川くんと3人で毎週「うどラヂ」でゆるーく放送してるし・・・いいですねぇ。つながってる感があります。
なんか大量にうどん玉を買いに来た人がいて、ちょっと待ってます。物販もやってますよ。
温かいかけ小。250円とオリーブ豚130円。オリーブ豚は真空包装されたヤツです。これをうどんの上にぶちまけて・・・軽く出汁に沈ませて温めてから食べます。簡易肉うどん。うーむ、まぁ真空包装のオリーブ豚はこんなもんやろ。うどんは相変わらずグッドです。
1回丼を返してお金を払って・・・・お客さんは少ないので、また並んで・・・もう1杯食べましょう。さっきはカウンターで立ち食いでしたが、今度はこっちのテーブルで。
湯がかずに、冷たいうどんを醤油で。これがうどんをダイレクトに味わえる。田村の醍醐味です。田尾団長が昨年10回来たのも頷けます。
また来ましょうね。
「手打ちうどん たむら」
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
交通手段:ことでん綾川駅から1,912m 徒歩24分
電話:087-876-0922
営業時間:9:00~13:00
定休日:日曜・祝日
団長も言ってましたが、レジェンド6の中では一番行きやすい。行列が少ない店です。そりゃもう、がもう、山越、なかむらは長蛇の列ですよねぇ。谷川米穀店は遠いんですね。田村は立地的にも国道32号から少し入ったところで行きやすいし、土曜日も営業してるし、行列も数人です。行きやすい。綾川の会社へ通ってる頃は、土曜日は寄ってましたね。行く途中ですもん。
ここは基本、大将がワンオペなので(キツイ女将さんがいる時もありますが・・・)厨房兼、受取場所へはひとりずつ順番に入ります。料金システムが自己申告、後払いなので、優先順位的には「注文する人>丼返却、お金を払う人」って感じですかね。お金を払う人が大将とやりとりしてる間は、次の人は外で待ちます。
田村といえばコロッケうどんですが・・・今回は、これまで食べてなかったオリーブ豚をいただきましょう。オリーブ豚はね。そこの冷蔵庫に入っているんで、勝手に持っていっていいです。
麺通団の写真・・・たぶん、当時のコレしかない。盛の大将(はまんどの大将)、田尾団長、ごん、ぱろっとのマスター、長谷川くん・・・・いまだにここに貼られてるんですねぇ。(笑 で、現在も田尾団長はここへ来るし・・・ごんと長谷川くんと3人で毎週「うどラヂ」でゆるーく放送してるし・・・いいですねぇ。つながってる感があります。
なんか大量にうどん玉を買いに来た人がいて、ちょっと待ってます。物販もやってますよ。
温かいかけ小。250円とオリーブ豚130円。オリーブ豚は真空包装されたヤツです。これをうどんの上にぶちまけて・・・軽く出汁に沈ませて温めてから食べます。簡易肉うどん。うーむ、まぁ真空包装のオリーブ豚はこんなもんやろ。うどんは相変わらずグッドです。
1回丼を返してお金を払って・・・・お客さんは少ないので、また並んで・・・もう1杯食べましょう。さっきはカウンターで立ち食いでしたが、今度はこっちのテーブルで。
湯がかずに、冷たいうどんを醤油で。これがうどんをダイレクトに味わえる。田村の醍醐味です。田尾団長が昨年10回来たのも頷けます。
また来ましょうね。
「手打ちうどん たむら」
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
交通手段:ことでん綾川駅から1,912m 徒歩24分
電話:087-876-0922
営業時間:9:00~13:00
定休日:日曜・祝日
この記事へのコメント