【おいしいもの食べ隊!】vol.174 「喫茶 ブルンネン」高松市 栗林町

IMG_5073.jpeg
グルメネタ。栗林町の「喫茶ブルンネン」。お昼に課長が「たまには一緒にお昼を食べよう」と私と主任を誘ってくれました。会社から歩いて行ける範囲は限られてるので、大体知ってると思いましたが・・・ほぼ毎日行ってる「こがね」のうどんがやはり一番安いです。500円で足りる。コンビニ行くと弁当は500円では厳しいなぁ。モスバーガーだとハンバーガー単品ならいけます。セットにすると1,000円近くなります。芝苑のラーメンも単品で650円、定食なら800円です。外で食べると800円前後になってしまいますねぇ。

IMG_5078.jpeg
いつも課長は栗林公園の方に向かって歩いて行ってるので、どこへ行ってるんだろう?と思ってました。ここでしたね。「喫茶ブルンネン」。

IMG_5071.jpeg
喫茶店・・・というかパン屋さんというか・・・ランチやモーニングもやってます。お昼はスーツ組のサラリーマンに占拠されてます。人気の店なんですねぇ。

IMG_5076.jpeg
パン以外にケーキも各種取り揃えております。

IMG_5077.jpeg

お昼は日替わり定食があるようです。高松で言うところのタイムランチ700円。この日は「豚肉と野菜の味噌マヨ焼き」。

このホワイトボードに店主さんが書いてる「旦那ネタ」が面白い。

「花粉症でつらいってよんのに こいつ昼は「あっつい」と言いながら家中の窓あけやがって 夜ひとちゃ寝れんかったやないかっとは言えません」

ははは。微妙に讃岐弁でおもしろい。旦那を「こいつ」呼ばわりしてるけど、最後に「言えません」ってところが心の声っぽい。(笑

「よんのに」は「言いよんのに」の短縮形。「言ってるのに」ですね。「ひとちゃ」は「ひとっつも」の短縮形。「全然」の意味ですね。奥さん、そんな人だったかなぁ・・・こんなイラスト書くような人だったかなぁ。今度行った時によく観察しよう。

豚肉と野菜の味噌マヨ焼き・・・・セットがトレーに載ってどーんと来ました。満席で3分くらい待ちましたが、定食は注文して5分ぐらいで出てきましたね。さすがです。早い。お昼休みには嬉しいですね。「こがね」のうどんは15分は並ばないといけません。

しかしまぁ・・・具沢山で。漬物と高菜の小皿に味噌汁は・・・うどんが入っておる。いや、入っててもいいけど・・・こういうのは「香川県の味噌汁はうどんが入ってる」って誤解されそうやなぁ。入れんことはないけど・・・そうめんの方が多いでしょう。え?入れんって?うそ?入れるやろ?ご飯もしっかりお椀にいっぱいです。これはボリューム満点。700円は安いです。あ、4月から値上げするって言ってました。

野菜がたっぷりでヘルシーと言えばヘルシーだけど、量が多いかなぁ。お店の料理というよりも家庭的な感じの料理ですね。いいと思います。

IMG_5072.jpeg
これは誰のサインを飾ってるんだろう?と思って見たら・・・

IMG_5075.jpeg
巨人の浅野翔吾でしたね。ここにも来てたんかぁ。イチローのサインもあったけど、イチローも来たんかなぁ。

IMG_5074.jpeg
あら?甲子園せんべい売ってるんか?って思ったら・・・・飾ってるだけでした。(笑 あれ?これ今年のセンバツのやつ・・・高松商の試合観に行ったんですね。早稲田実業に1回戦でボロ負けしましたねぇ。残念。GWに甲子園の巨人戦、観に行きますよ。今は2軍に落ちてますが・・・浅野上がってくるかなぁ。

「喫茶 ブルンネン」

住所:香川県高松市栗林町1-5-14

交通手段:ことでん栗林公園駅から383m 徒歩5分

電話:087-861-0455

営業時間:7:30〜18:00(モーニング 7:30〜10:30)

定休日:年中無休

この記事へのコメント

先月の人気記事!