VABスタッドレスからノーマルタイヤへ換装。
クルマネタです。スタッドレスで雪の上を走ったのも結局、スキー場へ行った1回だけでしたね。こうしてだんだんスキーにも行かなくなるんだろうなぁ。
元のミシュランパイロットスポーツ5に換装。路面とタイヤと腰がダイレクトにつながった感じ。気持ちいい。加速する時が速くなった気がする。これで遠慮なくMFゴーストのカナタみたいに踏み込んでいけますね。・・・そんなわけないって。
別の日にスバルディーラーへ行きました。車検から半年のセフティーチェック。オイル交換もして・・・・60km/h以上になると異音が出るのを若いメカニックの人同乗で診てもらいました。
ハブベアリングっぽい。まだひどい状態ではないそうです。大体リアから悪くなるって言ってました。走行距離が距離ですから、交換時期なんでしょうねぇ。みんカラ見ても交換してる人は多いですね。さすがに自分でやるのは無理かな。ブレーキもフロント、リアとも無くなりかけてますから・・・すぐではないですが、近い内にだいぶお金がかかりそうです。まぁ宿命でしょう。しょうがないです。
ディーラーの営業担当者と、うだうだ世間話。レガシィがいよいよ販売終了。レヴォーグがまた大きくなってレガシィになるってことかな。なんでこう、モデルチェンジのたびに大きくなっていくんかなぁ。
フォレスターの新型がそろそろ発表になると言ってました。ネットでも情報出てますね。ストロングハイブリッドのやつですね。トヨタのハイブリッドシステムベースに作ったそうです。燃費じゃなくて走りの方に振ってるハイブリッドかな。あまり興味はないです。
WRXは、500台限定でS4ベースのSTiコンプリートの「S210」が出るんだったねぇ。VBHだっけ?また700万円くらいするんだろうなぁ。CVTなのになぁ。なんか違うよなぁ。VBHになってかっこ悪くなったよなぁ・・・賛否両論あるけど。街中であまり見ないしなぁ。
VABはいつまで乗れるかなぁ・・・・代わりのクルマはやっぱないよなぁ。死ぬまで乗るってもんかなぁ。え?ポルシェ911ターボ?そうでしたね。(笑 それならMFGでも勝てそうです。
元のミシュランパイロットスポーツ5に換装。路面とタイヤと腰がダイレクトにつながった感じ。気持ちいい。加速する時が速くなった気がする。これで遠慮なくMFゴーストのカナタみたいに踏み込んでいけますね。・・・そんなわけないって。
別の日にスバルディーラーへ行きました。車検から半年のセフティーチェック。オイル交換もして・・・・60km/h以上になると異音が出るのを若いメカニックの人同乗で診てもらいました。
ハブベアリングっぽい。まだひどい状態ではないそうです。大体リアから悪くなるって言ってました。走行距離が距離ですから、交換時期なんでしょうねぇ。みんカラ見ても交換してる人は多いですね。さすがに自分でやるのは無理かな。ブレーキもフロント、リアとも無くなりかけてますから・・・すぐではないですが、近い内にだいぶお金がかかりそうです。まぁ宿命でしょう。しょうがないです。
冷静に考えると、自分が設計した機械装置の回転軸はもっと太くて高速で回転します。ベアリングに寿命があって何年かに一回は交換してますね。構造的に同じです。
ディーラーの営業担当者と、うだうだ世間話。レガシィがいよいよ販売終了。レヴォーグがまた大きくなってレガシィになるってことかな。なんでこう、モデルチェンジのたびに大きくなっていくんかなぁ。
フォレスターの新型がそろそろ発表になると言ってました。ネットでも情報出てますね。ストロングハイブリッドのやつですね。トヨタのハイブリッドシステムベースに作ったそうです。燃費じゃなくて走りの方に振ってるハイブリッドかな。あまり興味はないです。
WRXは、500台限定でS4ベースのSTiコンプリートの「S210」が出るんだったねぇ。VBHだっけ?また700万円くらいするんだろうなぁ。CVTなのになぁ。なんか違うよなぁ。VBHになってかっこ悪くなったよなぁ・・・賛否両論あるけど。街中であまり見ないしなぁ。
VABはいつまで乗れるかなぁ・・・・代わりのクルマはやっぱないよなぁ。死ぬまで乗るってもんかなぁ。え?ポルシェ911ターボ?そうでしたね。(笑 それならMFGでも勝てそうです。
この記事へのコメント