【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.254 「もみじ(290円級)」高松市 国分寺町

IMG_0004.jpeg
うどんネタです。この全店制覇シリーズも254回になってます。県内のうどん店は減ったり増えたりしてるので・・・また数字は更新しなければなりません。暫定の526軒に対して254回なので半分近く行ってるように感じます。香川県内のうどん店の半分は高松市内。市内と市外、半々は行けてるんじゃないでしょうか。いや高松市内は七割くらいは行ったかなぁ。

たぶん閉店したお店も多いので・・・あとダブってる回数もあり、一度現在営業しているお店の数と、あと何軒で全店制覇できるのかは精査しなければなりません。またそのうちやりましょう。そうしないと目標が曖昧で達成までの距離感がわからないです。新規開店してるうどん店はありますが、閉店してる方が感覚的に多いような気がします。

さて、本題は国分寺町の「もみじ」。綾川の工場に勤めてた頃、土日の休日出勤の時に通ってた国道11号の国分寺から綾川へ抜ける道沿いにあるうどん店。なんの変哲もない田舎のうどん店です。

IMG_0005.jpeg
秋はいいですけど、それ以外の季節には「もみじ」というと違和感があります。なんでこんな店名にしたんだろう。もしかして肉うどんが、ジビエの鹿肉で出てくるとか・・・じゃないよな。じゃないようです。(笑

地元の人でにぎわうお店。うどんも安いです。テーブル席に座敷席。適度な広さで快適。テレビで紹介されたりして長蛇の行列にならない、気軽にうどんが食べられる。こういうお店が家の近くにあるといいですね。ほんとに「ひさ枝」が使えなくなって残念です。

かけうどん小290円。うどんは細麺。コシはほどほど。かけ出汁はいりこが強いかな。間違っても「やさしい味」なんて表現はしませんよ。(笑

トッピングの天ぷらはゲソ天150円大きくていいですねぇ・・・よく噛んで喉に詰まらせないよう注意。と、出汁を取った再利用の昆布の天ぷら60円。いいですねぇ。こういうシンプルなうどんでいいんですよ。

IMG_0003.jpeg

「もみじ」

住所:香川県高松市国分寺町柏原20

交通手段:JR予讃線 国分駅から1,397m 徒歩18分

電話:050-8884-8744

営業時間:10:00〜15:00

定休日:日曜日


この記事へのコメント

先月の人気記事!