ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。順を追っていきましょう。Day1

IMG_2812.jpeg
USJネタです。インパクトの強かったアトラクション、ハリドリとフラダイは先にやりましたので・・・最初から行きますか。

今回はUSJチケット1.5での利用です。16,000円。日曜日は高松から移動でしたので、1日目は15:00から入れて、2日目は朝から入れるチケットです。高速バスで梅田まで来て、電車でユニバーサルシティ駅まで移動。高松の職場は30人ぐらいで、希望日と希望場所によって分かれました。USJは若者チーム6人です。私ひとり、お父さんが引率してっるみたい。(笑

IMG_2814.jpeg
駅を降りると、そこはもうシティウォーク。ハリウッドと同じですね。レストランやショップが並びます。

この日は急に寒くなったのと、天気予報では朝から天気が悪い・・・予定だったので、日曜日なのに人が多くなかったらしい。ラッキー。昼くらいから天気は回復しました。

IMG_2816.jpeg
見た目はハリウッドと同じですが、お店が日本風。そりゃそうか。スシローやサイゼリヤ、モスバーガーに551があるもんね。

IMG_2821.jpeg
このキングコングは見覚えがあるぞ。

IMG_2822.jpeg
シティウォークの向こうに、ユニバーサルスタジオの入口が見えてきた。

IMG_2834.jpeg
ホテルの大きいこと。近鉄ですか。

IMG_2837.jpeg
15:00と同時に入場しました。手荷物検査アリです。飲食物(アルコール以外のペットボトル、水筒はOK。弁当はNG)、ビン、カン類。カメラ用一脚、三脚、自撮り棒。ドローン等ラジコン。刃物、ヘルメット。飛行機の手荷物検査に近いです。

IMG_2839 2.jpeg
入口入ってすぐは、テーマパークではお決まりのお土産物売り場ですねぇ。ここを通るだけでもワクワクしますねぇ。

IMG_2840.jpeg
USJのキャラクターにはマリオがいますねぇ。子供はみんな好きでしょう。私も好きですけど。スーパーマリオリアル世代、しかもファミコンでのファースト世代ですね。

IMG_2842.jpeg
ウッドペッカーの彼女がいました。ここにいるってことはディズニーじゃないのね。

IMG_2846.jpeg
スーパーマリオのハテナブロック。パワーアップキノコ出るかな。キノコ入ってますね。(笑

あ、シュレックだ。ここにいるってことは、ディズニーじゃないのね。

IMG_2850.jpeg
ハリウッドドリームが通過してますね。

IMG_2861.jpeg
ユニバーサル・モンスターズ ロックンロールショー。

IMG_2871.jpeg
ビートルジュースがMCで、フランケンシュタイン、ドラキュラ、狼男たちが歌います。ただ、曲が古い洋楽ですね。私が知ってるぐらいのヤツです。若い人は知らんやろうな。

IMG_2874.jpeg
デカいジョーズがぶら下がってます。撮影スポットですね。

IMG_2876.jpeg
ジョーズの映画のセットを復元してます。漁村アミティ・・・よくできてる。

IMG_2888.jpeg
USJはかぶりものか、カチューシャをつけるのがお約束のようです。JKグループでしょうか。4人そろってジョーズのかぶりものでジョーズのライド。ナイスです。楽しんでますね。

IMG_2889.jpeg
パーク内には鬼滅の刃のアトラクションもあるので、胡蝶しのぶと伊之助です。(笑 胡蝶は男が着てます。ディズニー以外のアニメとゲームキャラはUSJがやっちまうって感じですかね。

IMG_2894.jpeg
このボートのライドに乗っていきます。なかなかの迫力でしたねぇ。

IMG_2903.jpeg
まぁ、パーク内のいたる所にこれでもかってくらい食べ物屋さんがあって・・・待ち時間が長いと小腹が空いてきます。

ジュラシック・パークにあるサバイバルスナック。

IMG_2904.jpeg
ここの名物は・・・ブラックペッパーポークリブ。850円。なんか恐竜の肉を食べてる気分になってきました。が、めちゃウマ。ちょっと高いですけどね。

IMG_2905.jpeg
映画に出てきたジュラシックパークのクルマのレプリカでしょう。いいですね。さすがユニバーサルスタジオ。

IMG_2918.jpeg
スーパーニンテンドーワールドにやってきました。ここは子供に大人気で、昼間はかなりの待ち時間だったようです。なので暗くなってからやってきました。

IMG_2919.jpeg
ハテナブロックの照明に・・・

IMG_2920.jpeg
土管が何気にあります。

そして・・・ワープトンネルを抜けると・・・


なんと!スーパーマリオの世界が広がってます。これはすごい。ゲームのBGMも流れて・・・スーパーマリオをやったことがある人は感動モノです。(笑

よく作ったなぁ。これ。

IMG_2927.jpeg
あの一番上の旗までいったらステージクリアです。(笑

IMG_2936.jpeg
段々をジャンプしたら行けそうですか?

IMG_2928.jpeg
パックンフラワーもリアルにいます。イヤなヤツやん。

IMG_2935.jpeg
クッパ城に潜入。

IMG_2939.jpeg
クッパ城の奥には・・・

IMG_2942.jpeg
巨大なクッパ像。よくできてますねぇ。

IMG_2943.jpeg
さらにお城の中を進んで・・・

IMG_2946.jpeg
マリオカートは1時間ぐらい並びましたが、途中には小物がいっぱいあって・・・なかなか面白いです。待ち時間も飽きないです。

IMG_2950.jpeg
マリオカートレースの中継車ですか。よく作るなぁ。

IMG_2962.jpeg
大砲のキラーもいますね。キライです。(笑

マリオカートはゴーグル型のヘッドセットをつけて、敵を攻撃してスコアを競います。私は132ptsでした。まぁまぁですね。

IMG_2993.jpeg
ヨッシーアドベンチャーも待ち時間が少なかったので、乗りました。子供でも大丈夫なライドです。

IMG_2973.jpeg

ドンキーコングのクレイジートロッコが12/11オープンだそうです。昨日ですね。もうオープンしてます。これやってたら長蛇の列でしょう。定期的にアトラクションが更新されるのでリピーターが多いんでしょうねぇ。

ドンキーコングのゲームのトロッコみたいにジャンプするんかなぁ。

IMG_2987.jpeg
ドンキーとディーディーのぬいぐるみがかわいい!

マリオとルイージ発見!動いとる。

キノピオも動いとる。これリアルやん?(笑

IMG_2994.jpeg
こっちはピーチ姫のピーチ城。

IMG_2996.jpeg
土管で記念撮影ができます。赤と黄色のピクミンの姉妹がいるぞー。(笑

IMG_3001.jpeg

サンフランシスコエリアをのぞむウォーターフロントの夜景がいいですねぇ。アメリカっぽいです。

IMG_3004.jpeg
クラッシックなアメ車が並ぶスポット。「四輪倶楽部」で別途詳しくレポートしましょう。

IMG_3011.jpeg
20時過ぎなので、そろそろホテルへ向かいます。晩ごはんも食べてませんしね。いやいや、半日ですが十分楽しみましたね。待ち時間も30分から1時間で意外に早かったです。いっしょに行った関西出身の人たちに感謝ですね。

IMG_3012.jpeg
入口すぐのショップが並ぶところの天井が青く光ってキレイです。ディズニーランドとは、また違う方向性のテーマパークですねぇ。大人が行っても楽しいです。

IMG_3016.jpeg

サーチライトがいいですねぇ。雰囲気があります。

IMG_3017.jpeg
スーパーマリオのスターやん?光ってる。あれ取ったら無敵状態や!

IMG_3019.jpeg
また明日ね。

IMG_3020.jpeg
夜のシティウォークはまた派手派手でキレイですねぇ。Day2につづく・・・

この記事へのコメント

先月の人気記事!