【526軒 全店制覇! さぬきうどん】再訪 「讃岐うどん こがね 高松桜町店(310円級)」高松市 桜町

IMG_2695.jpeg
うどんネタです。今回は平日ほぼ毎日訪れてる桜町の「讃岐うどん こがね」です。今年もいよいよ残すところ1ヶ月足らずとなりました。うどん屋何軒行ったでしょうねぇ。10月からここに来てますが、そういうこともあって、間違いなく今年一番訪れたうどん店はここです。

まだメニューのコンプリートはしてませんねぇ。そんななか、先日、かけうどんが290円から310円に値上げされました。まぁ、しょうがないでしょう。

ただ、このお店のサービス精神旺盛なのは異常でして・・・・アプリのポイントが来店時QRコードを読むと1日1回加算されて、3回分でかけうどん小かぶっかけうどん小が1杯100円になります。これ、大きいですね。かけうどん小310円が100円なので210円引き。ぶっかけうどん小370円が100円なので270円引き。異常です。

IMG_2130.jpeg
それだけじゃなくて、不定期に配られるサービスクーポン50円引きの5枚綴りもあります。これ、数日配られるので、私も何枚も持っています。これも50円引きながら、意外にうれしいです。私が知ってる限り、このサービスは県下でも一番の大盤振る舞いじゃないかなぁと思います。

IMG_2033.jpeg
追加情報で・・・出汁につかったいりこが無料で提供されてるんですが、それ以外にこの「いりこオイル」。これがなかなかのスグレもの。かけうどんに1周かけると、あーら不思議、めっちゃいりこの風味が追加されて、しかもちょっとこってりなオイリーさがプラスされます。うどんがオイルをまとうみたいな。

IMG_2469.jpeg
天かすや揚げ物から出る油分とはまた違った感じです。この表面に浮いた脂分ですね。ぜひ一度お試しを。

IMG_2696.jpeg
いやいや、本題は・・・しっぽくうどん。今シーズン初のしっぽくうどんをいただきました。寒い時期に提供されるしっぽくうどん。季節を感じますねぇ。しっぽくうどん小550円と少々お高めではありますが、具の量が多いので満足感はあります。大根、鶏肉、里芋、ニンジン、ゴボウ、油揚げと、根菜を中心に煮込まれています。あったまる。

あと、珍しくカレー炒飯190円があったので取りました。レンジでチンしてね。

IMG_2694.jpeg
ここはほんとにサイドメニューも充実しててねぇ。前に紹介した天津飯もあなどれないですねぇ。

IMG_2606.jpeg
牛丼300円。ミニ丼ながら、このボリュームと肉の多さはすごいです。たぶん、肉うどんに使われてるやつでしょう。脂分こってりな牛丼でお腹いっぱいになります。

IMG_2474.jpeg
サラダ巻き190円。ツナと玉子焼きの太巻き3個です。これもねぇ、以外にボリュームありますねぇ。

IMG_2452.jpeg
おに玉190円。おにぎりと玉子焼きと唐揚げ1個の小皿。これもなかなかボリューミィです。

IMG_2459.jpeg
これは他の店にないんじゃないかな。目玉かき揚げ。玉子がかき揚げの中心にあって、紅生姜と青のりで揚げてます。これがねぇ・・・あーら不思議、お好み焼きみたいです。考えてみれば、天ぷらの衣って、お好み焼きの生地みたいなもんじゃないですか。だから青のりでお好み焼きのようなテイストになってるんでしょうね。

まぁ、こんな感じで毎日楽しませてもらってます。

IMG_1781.jpeg

「讃岐うどん こがね 高松桜町店」

住所:香川県高松市桜町2-14-4

交通手段:ことでん栗林公園駅から357m 徒歩5分

電話: 087-814-7701

営業時間: 07:00〜16:00

定休日:年中無休

ウェブサイト:http://www.koganeseimensyo.com/index.html

この記事へのコメント

先月の人気記事!