【526軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.235 「大島家(450円級)」高松市 松縄町
うどんネタです。松縄町の「大島家」。ステーキガストの南奥です。太田上町と太田下町にある「大島」と姉妹店?血縁でしたっけ?予備知識なしで訪問したので、同じようなセルフの店ではなくてびっくり。注文して持って来てくれる一般店です。
愛想の良い女将さんが接客してくれます。かけうどん小450円とちくわ天250円を注文。強気のちょっと高めの値段設定です。
「麺はわかめうどんしかないけどかまんな?」咄嗟に「はい」とは言いましたが・・・・かけうどんやのにわかめ?・・・あ、あのわかめを麺に練り込んでるお店がここだったんだ・・・・というのに気がつきました。
なんと緑色のうどん。インパクト大です。素材は「さぬきの夢」、「わかめ」、「シールド乳酸菌」で塩を使ってない健康うどんを謳っています。ブランディング戦略ですね。これ、誰か裏でコンサルが糸を引いてません?お客様の声まで紹介してます。風邪をひきにくくなった。便通がよくなった。元気になった。(個人の感想です)怪しい怪しい。(笑 ドライヤーの会社で似たような宣伝広告作ってましたからよくわかります。効果はきっと微々たるものです。シールド乳酸菌ってなに?「さぬきの夢」が練りにくいんで苦し紛れに使ったことから生まれたんでしょうか。「さぬきの夢」もだいぶ改良されて作りやすくなったようですけどね。
昔あったヤクルトのクロレラが入った緑色のインスタントラーメンを思い出します。
いや、そんなことより、普通の白いうどんが食べたかったんですが、ここはもしかして白いうどんはないんですかね?わかめうどん以外に季節のうどんと二色で出してますって書いてた。みかんうどんとかスイカうどんとかキュウリうどんとか・・・・・これ、売れる?いかんと思うけど。
わかめうどん・・・・色だけでなくたしかにわかめの香りが。わかめ入ってます。わかめはキライではないですけど・・・・好きでもないです。ふつうの白いうどんが食べたい。
ちくわ天もなんで3本なのか。ふつうの店より小さめ3本。単価を上げるためとしか思えんですね。うーむ。
まぁ、こういう商法も受け入れられるならいいですかね。
「大島家」
住所:香川県高松市松縄町1013-26
交通手段:ことでん三条駅から1,003m 徒歩13分
電話:087-865-2524
営業時間:11:00〜14:00
定休日:木曜日
愛想の良い女将さんが接客してくれます。かけうどん小450円とちくわ天250円を注文。強気のちょっと高めの値段設定です。
「麺はわかめうどんしかないけどかまんな?」咄嗟に「はい」とは言いましたが・・・・かけうどんやのにわかめ?・・・あ、あのわかめを麺に練り込んでるお店がここだったんだ・・・・というのに気がつきました。
なんと緑色のうどん。インパクト大です。素材は「さぬきの夢」、「わかめ」、「シールド乳酸菌」で塩を使ってない健康うどんを謳っています。ブランディング戦略ですね。これ、誰か裏でコンサルが糸を引いてません?お客様の声まで紹介してます。風邪をひきにくくなった。便通がよくなった。元気になった。(個人の感想です)怪しい怪しい。(笑 ドライヤーの会社で似たような宣伝広告作ってましたからよくわかります。効果はきっと微々たるものです。シールド乳酸菌ってなに?「さぬきの夢」が練りにくいんで苦し紛れに使ったことから生まれたんでしょうか。「さぬきの夢」もだいぶ改良されて作りやすくなったようですけどね。
昔あったヤクルトのクロレラが入った緑色のインスタントラーメンを思い出します。
いや、そんなことより、普通の白いうどんが食べたかったんですが、ここはもしかして白いうどんはないんですかね?わかめうどん以外に季節のうどんと二色で出してますって書いてた。みかんうどんとかスイカうどんとかキュウリうどんとか・・・・・これ、売れる?いかんと思うけど。
わかめうどん・・・・色だけでなくたしかにわかめの香りが。わかめ入ってます。わかめはキライではないですけど・・・・好きでもないです。ふつうの白いうどんが食べたい。
ちくわ天もなんで3本なのか。ふつうの店より小さめ3本。単価を上げるためとしか思えんですね。うーむ。
まぁ、こういう商法も受け入れられるならいいですかね。
「大島家」
住所:香川県高松市松縄町1013-26
交通手段:ことでん三条駅から1,003m 徒歩13分
電話:087-865-2524
営業時間:11:00〜14:00
定休日:木曜日
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
ジャスコ栗林店の東に「かねはら」といううどん屋があったんですね。記憶にないなぁ。そこもわかめを練り込んでたですねぇ。当たるか当たらないかを賭けたんですかねぇ。ふつうに当たらないですよねぇ。(笑
「元祖」や「宗家は」言ったもん勝ちかもしれないですね。