20241117 大窪寺の紅葉

IMG_2424.jpeg
紅葉ネタです。岳人の森のキャンプの帰り。大窪寺に寄ってみました。高校の同級生から「紅葉が見頃だ」との情報です。今年は気温が高い状態が続いたので、紅葉は遅いかなと思ってましたが、意外にも11月半ばが見頃で、平年並みではないでしょうか。

IMG_2425.jpeg
大勢の観光客が来ていました。県内で紅葉といえばここでしょう。

IMG_2426.jpeg
黄緑、黄色、オレンジ、赤のグラーデーションが観られる絶妙なタイミングでしたねぇ。

IMG_2427.jpeg
そういえば、八十八ヶ所の逆打ち・・・六十二番から先に進んでいないのを思い出しました。次は西条から今治へ向かうところです。うーむ、遠いなぁ。

IMG_2428.jpeg
写真と現実では発色の印象が違いますが・・・・今年は赤色の紅葉がきれいな気がします。

IMG_2430.jpeg
グラデーションがキレイですねぇ。

IMG_2431.jpeg
この中庭のようになっているところのカエデがいいですね。

IMG_2434.jpeg

境内のイチョウも黄色くなっています。

IMG_2432.jpeg
山門から見下ろした所。こちらはまだ緑色が多い感じです。

IMG_2435.jpeg
山門を見上げる所。ここも赤から緑へのグラデーションがキレイです。

IMG_2441.jpeg
中庭のカエデを外側から見るとこんな感じです。大窪寺の紅葉、十分楽しめましたね。八十八庵のうどんは長蛇の行列だったので、今回は諦めました。

IMG_2423.jpeg
大窪寺の近くで見つけたイチョウ。これも見事でしたねぇ。今年の紅葉、タイミングよく楽しめて満足しました。

この記事へのコメント

先月の人気記事!