【おいしいもの食べ隊!】vol.154 「寄鳥味鳥(よりどりみどり)」高松市 兵庫町
グルメネタです。兵庫町の「寄鳥味鳥」。この店もねぇ、昔からありますが行ったことなかったんですよねぇ。創業37年?私が23歳の頃?あぁ、そんなもんかなぁ。
特に骨付鳥に執着してなかったんで・・・・一鶴で食べてから「ま、いいか」って感じでした。B級メニューですよねぇ。(笑 鶏の脚をオーブンで焼いただけだと思うんですが・・・塩コショウにんにく秘伝のタレにつけて・・・肉質が硬かった親鳥も出すって・・・どこでも真似されそうです。現に今や市内の多くの店でやってます。
一鶴と双璧の寄鳥味鳥も大抵こんな感じで行列ができてます。これ7時頃ね。私は6時過ぎだったので行列ができる前でした。ここも県外の人が多いですねぇ。喋り方でわかります。地元の人もいることはいます。
カウンターに案内されて、左隣は地元のおじさん2人。楽しそうに飲んでます。
私は仕事帰りでクルマでしたので、グリーンフリーで。うーむ、やっぱりノンアルはいかんよなぁ。枝豆とたこわさで親鶏が焼き上がるのを待ちます。意外に早くて10分ぐらいで焼き上がってきました。一鶴だったら30分ぐらい待たされますけどね。ここは早い。
ハサミで切りながら食べます。焼き立てはジューシィで親鶏の噛めば噛むほどに味わいのある肉質はいいですねぇ。
2,000円ぐらいで気軽にやれる店。はい、これで2,000円くらいでした。(笑 区内町御用達?・・・・これシャレですか?(笑 宮内庁じゃない。区内の町ってことはご近所御用達の意味ね。一品もあるのはあるんですが・・・付き出しみたいのかなぁ。ここで飲み続けるって感じでもないんだよなぁ。まぁ、骨付鳥食べたらいいかなぁと。17:00からやってますんで、1軒目のお店で来ないとね。行列で閉店も早いです。
もやもやしてたのがすっきりしました。
「寄鳥味鳥」
住所:香川県高松市兵庫町1-24 2F
交通手段:ことでん片原町駅から443m 徒歩6分
電話:087-822-8247
営業時間:17:00〜22:00(21:15骨付鳥ラスト、21:30ラストオーダー)
定休日:水曜日、第1日曜日
instagram:https://www.instagram.com/yoridorimidori1986/
特に骨付鳥に執着してなかったんで・・・・一鶴で食べてから「ま、いいか」って感じでした。B級メニューですよねぇ。(笑 鶏の脚をオーブンで焼いただけだと思うんですが・・・塩コショウにんにく秘伝のタレにつけて・・・肉質が硬かった親鳥も出すって・・・どこでも真似されそうです。現に今や市内の多くの店でやってます。
一鶴と双璧の寄鳥味鳥も大抵こんな感じで行列ができてます。これ7時頃ね。私は6時過ぎだったので行列ができる前でした。ここも県外の人が多いですねぇ。喋り方でわかります。地元の人もいることはいます。
カウンターに案内されて、左隣は地元のおじさん2人。楽しそうに飲んでます。
私は仕事帰りでクルマでしたので、グリーンフリーで。うーむ、やっぱりノンアルはいかんよなぁ。枝豆とたこわさで親鶏が焼き上がるのを待ちます。意外に早くて10分ぐらいで焼き上がってきました。一鶴だったら30分ぐらい待たされますけどね。ここは早い。
ハサミで切りながら食べます。焼き立てはジューシィで親鶏の噛めば噛むほどに味わいのある肉質はいいですねぇ。
2,000円ぐらいで気軽にやれる店。はい、これで2,000円くらいでした。(笑 区内町御用達?・・・・これシャレですか?(笑 宮内庁じゃない。区内の町ってことはご近所御用達の意味ね。一品もあるのはあるんですが・・・付き出しみたいのかなぁ。ここで飲み続けるって感じでもないんだよなぁ。まぁ、骨付鳥食べたらいいかなぁと。17:00からやってますんで、1軒目のお店で来ないとね。行列で閉店も早いです。
もやもやしてたのがすっきりしました。
「寄鳥味鳥」
住所:香川県高松市兵庫町1-24 2F
交通手段:ことでん片原町駅から443m 徒歩6分
電話:087-822-8247
営業時間:17:00〜22:00(21:15骨付鳥ラスト、21:30ラストオーダー)
定休日:水曜日、第1日曜日
instagram:https://www.instagram.com/yoridorimidori1986/
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
姥ヶ池の墓地のバケツは・・・寄贈でしょうねぇ。十分宣伝になると思います。
うちの母方のお墓も姥ヶ池の上の方にあります。