【ラーメントレック】vol.247 「らぁ麺 すずむし」高松市 南新町
ラーメンネタです。南新町の「らぁ麺 すずむし」。前々から気になってましたが、大抵行列ができてるのでパスしてました。場所が場所ですしねぇ。人気があるのもわかります。ただ、店の名前に虫の名前をつけるってのがなぁ・・・すずむしがラーメンに入ってそうなイメージは私だけかなぁ。「とんぼ」もうどんにトンボが入ってそうだもん。昔あったカブトムシ温泉も温泉にカブトムシが入ってそうだもん。それで入店をためらうお客さんもいると思うからマイナスイメージな気がするなぁ。
平日の13時前に行きました。ちょうどお客さんが途切れる時間だったようで、3席空いてて並ばずにすぐ席につけました。このお店、カウンター9席しかないです。そりゃ並ぶわな。
食べてたお客さん2人が帰って、空席がさらにできたけど、またすぐお客さんが入ってきて埋まる。混んでる時間をさけて来る人もいるようです。人気の店ですね。首からIDカードぶらさげてる会社員・・・・銀行か役所の人たちでしょうか。多いですね。
人気の店という認識はありましたが、どういうラーメンを出す店か?という予備知識はまったくなく、お店に入ってメニューを見て決めます。だいたいその店の主力商品と思われるものをノーマルでいただくのが「けいつ〜流」。
さぁ、このメニューから判断して、どれでしょう?このお店は良心的。選択肢が少ないです。よほどの自信があるお店ですね。好感が持てます。ブレブレなお店は、いろんなスープのラーメンがあって、かたさやスープの濃さ、脂の量を選べます。麺の細麺、太麺も選べたりするもんね。店のこだわりはないんかい?って思いますね。
で、この中からの選択は・・・・地鶏と煮干しの醤油そば980円にしました。あぁ、ここもやっぱり煮干し醤油系なのか。どうも香川はうどんに魂をひかれているので、ラーメンがうどん出汁の煮干し醤油系に偏ってる傾向にあります。これが他県に較べてラーメン文化が発展してない要因だと思うんだよなぁ。あるいは中華そば系の割合が多い。ラーメン保守系です。革新のとんこつ醤油系からの派生が育ってない。
お客さんも煮干し醤油系、中華そば系に行きがちだから、革新が続かない・・・・って感じでしょうか。とんこつ系、とんこつ醤油系、二郎系はパラパラ見受けられますが、個性的な尖ったラーメンが少ない気がします。万人受けを意識してマイルドになるような。ラーメンは中毒性が必要なんです。
煮干し塩は・・・塩ラーメン系は「しょうゆラー」の私にとって、「醤油が足りない」って思うからパス。つけ麺系もスープに浸かってないからパスで消去法でチョイスは簡単です。チャーシューご飯とかも頼まないからね。純粋にラーメンだけを食する。2年前は800円、1年前は880円、半年前は950円だったのが現在は980円。店主さんは日々商品の改良、更新をつづけてるので、中華そば、醤油そば、煮干しそば・・・煮干し醤油そば・・・と名称も変わってi-phoneみたいにバージョンアップしてるってことですかねぇ。
それにしても・・・このネコたちは・・・・店主さんの趣味でしょうか。(笑 イヌ派かネコ派かと聞かれれば、私はネコ派ですね。天真爛漫、飼い主に従順なイヌよりも自己チューで飼い主の心を読んでるずる賢いネコの方がおもしろいですね。あれ?ネコにまぎれてるうどんの怪獣?ハシが眼になってる?ザザーンとヘドラとウーを合体させて3で割ったような・・・・なに?ご当地怪獣ウードン?ガチャポンですかねぇ。ちょっとほしいかも。
さて、本題の地鶏と煮干しの醤油そばですが・・・まぁ、丁寧に作られてるラーメンですねぇ。「らぁ麺」と呼んでるあたり、何かオリジナルなラーメンを意識しているのでしょうか。スープは鶏ガラ醤油系に煮干しが香る・・・いわゆるさぬきラーメン系ですよね。これ多いんだよなぁ。まぁ、これが香川のご当地ラーメンになりそうですけどね。
麺は中細ストレート。もちもち感、パツパツ感ややあり。スープと脂をいい感じでまといます。量も多からず少なからずちょうどいい。ビジュアルもいいですねぇ。厚みもほどよく美しいチャーシューが2枚広がってます。細いメンマに海苔1枚。ネギ、ホウレンソウ少々。
おぉ!テーブルには懐かしや、善光寺の八幡屋礒五郎の黄色いゆず七味が置いてあります。長野県人必須のアイテムです。あ、オリジナルの赤いやつね。最後の方で味変でこれを使います。ゆずの香りが強いからね。
私の後に入ってきたソロ女子が2人。ひとりは煮干し醤油に炙りチャーシュー丼、もうひとりは煮干し醤油に肉ワンタントッピングを注文してました。はー、さすがだなぁ。商店街のどこかのお店の人が昼ずらして来たみたいな感じでした。そういう女子でも入りやすいお店なんでしょうねぇ。あ、讃岐ロックもソロ女子いたよなぁ。ふつうにソロ女子がラーメン店で食べる・・・あ、牛丼屋もいるなぁ。時代が変わったんですねぇ。
追伸、よしやの大将とコラボしてたりするんですねぇ。うどん、ラーメン、業界を超えた若い世代の大将たちですね。
「らぁ麺 すずむし」
住所:香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F
交通手段:ことでん瓦町駅から341m 徒歩5分
電話:不明
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜21:00
定休日:火曜日
instagram:https://www.instagram.com/suzumushi0111/
平日の13時前に行きました。ちょうどお客さんが途切れる時間だったようで、3席空いてて並ばずにすぐ席につけました。このお店、カウンター9席しかないです。そりゃ並ぶわな。
食べてたお客さん2人が帰って、空席がさらにできたけど、またすぐお客さんが入ってきて埋まる。混んでる時間をさけて来る人もいるようです。人気の店ですね。首からIDカードぶらさげてる会社員・・・・銀行か役所の人たちでしょうか。多いですね。
人気の店という認識はありましたが、どういうラーメンを出す店か?という予備知識はまったくなく、お店に入ってメニューを見て決めます。だいたいその店の主力商品と思われるものをノーマルでいただくのが「けいつ〜流」。
さぁ、このメニューから判断して、どれでしょう?このお店は良心的。選択肢が少ないです。よほどの自信があるお店ですね。好感が持てます。ブレブレなお店は、いろんなスープのラーメンがあって、かたさやスープの濃さ、脂の量を選べます。麺の細麺、太麺も選べたりするもんね。店のこだわりはないんかい?って思いますね。
で、この中からの選択は・・・・地鶏と煮干しの醤油そば980円にしました。あぁ、ここもやっぱり煮干し醤油系なのか。どうも香川はうどんに魂をひかれているので、ラーメンがうどん出汁の煮干し醤油系に偏ってる傾向にあります。これが他県に較べてラーメン文化が発展してない要因だと思うんだよなぁ。あるいは中華そば系の割合が多い。ラーメン保守系です。革新のとんこつ醤油系からの派生が育ってない。
お客さんも煮干し醤油系、中華そば系に行きがちだから、革新が続かない・・・・って感じでしょうか。とんこつ系、とんこつ醤油系、二郎系はパラパラ見受けられますが、個性的な尖ったラーメンが少ない気がします。万人受けを意識してマイルドになるような。ラーメンは中毒性が必要なんです。
煮干し塩は・・・塩ラーメン系は「しょうゆラー」の私にとって、「醤油が足りない」って思うからパス。つけ麺系もスープに浸かってないからパスで消去法でチョイスは簡単です。チャーシューご飯とかも頼まないからね。純粋にラーメンだけを食する。2年前は800円、1年前は880円、半年前は950円だったのが現在は980円。店主さんは日々商品の改良、更新をつづけてるので、中華そば、醤油そば、煮干しそば・・・煮干し醤油そば・・・と名称も変わってi-phoneみたいにバージョンアップしてるってことですかねぇ。
それにしても・・・このネコたちは・・・・店主さんの趣味でしょうか。(笑 イヌ派かネコ派かと聞かれれば、私はネコ派ですね。天真爛漫、飼い主に従順なイヌよりも自己チューで飼い主の心を読んでるずる賢いネコの方がおもしろいですね。あれ?ネコにまぎれてるうどんの怪獣?ハシが眼になってる?ザザーンとヘドラとウーを合体させて3で割ったような・・・・なに?ご当地怪獣ウードン?ガチャポンですかねぇ。ちょっとほしいかも。
さて、本題の地鶏と煮干しの醤油そばですが・・・まぁ、丁寧に作られてるラーメンですねぇ。「らぁ麺」と呼んでるあたり、何かオリジナルなラーメンを意識しているのでしょうか。スープは鶏ガラ醤油系に煮干しが香る・・・いわゆるさぬきラーメン系ですよね。これ多いんだよなぁ。まぁ、これが香川のご当地ラーメンになりそうですけどね。
麺は中細ストレート。もちもち感、パツパツ感ややあり。スープと脂をいい感じでまといます。量も多からず少なからずちょうどいい。ビジュアルもいいですねぇ。厚みもほどよく美しいチャーシューが2枚広がってます。細いメンマに海苔1枚。ネギ、ホウレンソウ少々。
おぉ!テーブルには懐かしや、善光寺の八幡屋礒五郎の黄色いゆず七味が置いてあります。長野県人必須のアイテムです。あ、オリジナルの赤いやつね。最後の方で味変でこれを使います。ゆずの香りが強いからね。
私の後に入ってきたソロ女子が2人。ひとりは煮干し醤油に炙りチャーシュー丼、もうひとりは煮干し醤油に肉ワンタントッピングを注文してました。はー、さすがだなぁ。商店街のどこかのお店の人が昼ずらして来たみたいな感じでした。そういう女子でも入りやすいお店なんでしょうねぇ。あ、讃岐ロックもソロ女子いたよなぁ。ふつうにソロ女子がラーメン店で食べる・・・あ、牛丼屋もいるなぁ。時代が変わったんですねぇ。
追伸、よしやの大将とコラボしてたりするんですねぇ。うどん、ラーメン、業界を超えた若い世代の大将たちですね。
「らぁ麺 すずむし」
住所:香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F
交通手段:ことでん瓦町駅から341m 徒歩5分
電話:不明
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜21:00
定休日:火曜日
instagram:https://www.instagram.com/suzumushi0111/
この記事へのコメント
私個人の意見ですが、鶏ガラの醤油で細麺ストレート、焼豚、支那竹、(単語が昭和丸出し)… 私これ一択なんです。
「今はそれを醤油ラーメンと言います」
と言われればそーなんですけどね。
日本の生蕎麦の時代に大陸から来た蕎麦やから中華そばと呼んだのではないですか?
「そば」ではなく「中華拉麺」だと思いますが?
中国には昔から塩、味噌、白湯麺、その他などはあったのですか? ここ100年以内に中国や日本で出来た派生型やと思ってましたが?
かぶとむし温泉…懐かしい。
店の横の奥にカブト虫やクワガタ虫売ってましたね。塩江の林道を走り回ってた時よく行きました。
オバチャンが「先にお風呂な、食事な?」って、私ら食事ばっかりで風呂は入ったことないんです。 けいつーさんあります?
ハンバーグのウッドペッカーもよく行きましたが両方ともなくなりましたね。
やっぱり道の駅にある様な近代的な所に行くのかな…。
コメントありがとうございます。
中華そばとラーメンの区切り?ほぉぅ。きましたねぇ。
これ簡単ですよ。
お店のメニューに書いてます。(笑 お店が「中華そば」と書いてるか「ラーメン」と書いてるかです。(醤油ラーメンでしょうね)
お客さんが決めるんじゃない気がします。
どこかの店は「醤油ラーメン」と「中華そば」の両方を出してるとこがなかったかなぁ。「支那そば」が「中華そば」になったんじゃないですかねぇ。でも中国のラーメンのようなものは・・・私が過去に中国のラーメンのようなものをいくつかアップしてますが・・・全然日本の中華そばとは違います。麺もスープもちがってあっさりしてます。最近は、一風堂とか一蘭とか日本のラーメン店が複数進出してますから。日本でラーメンは別次元に進化してしまいましたね。
カブトムシ温泉は、親戚の新年会で泊まりで行ったかなぁ。温泉は入りましたよ。カブトムシやクワガタ売ってたんですねぇ。気づかなかった。
塩江温泉、いっぱい温泉旅館あったのに・・・減りましたよねぇ。時代の流れです。
友人に「中華そばはあまり好きでない、醤油ラーメンは食べる、ラーメン派や。」
言うのがおりますが、区切りは何か今度聞いてみます。 メニューの字だけちゃうかなぁ〜。 (笑)
けいつーさんは「ワシは基本、好きと大好きしかないんじゃ。」 みたいな感じやけど、嫌いな物ってあるのですか?
私は自分で偏食がある方だと思ってます。
キライな食べ物もちろんありますよぉ。
キライにもレベルがあるじゃないですか。出されたら「まぁ、しょうがないか」って食べられるレベルは、自分から食べないレベル。これは山かけ(山芋は好きです。あの鼻水状態がダメ)、ミョウガ、パクチーですね。
食べられないレベルは納豆です。大学生の時に吉野家のバイトで朝定食で初めて納豆を見ました。客に出すのは顔を横に向けてパックからお椀に入れるだけなのでいいですが、あれを洗うのがイヤでした。臭くてヌルヌルで。よくこんな靴下のニオイのものを食べられるなぁと。
一度小僧寿しで納豆巻とシーチキン巻のシールが間違ってて、納豆巻を思いっきり口に入れたことがあります。最初はシーチキンだと思ってたのでニオイと糸を引いてるので「腐ってる」思ったら、それが納豆だったのが衝撃的で・・・トラウマとして今も残ってます。吐き出しましたね。それ以来、一度も口にしてないです。
それなのに私が大学生で実家にいない間に実家でも納豆を食べるようになって、今でもおふくろは毎晩、納豆を食べます。嫌がらせかと思うくらい私の横で食べるので、おふくろと晩御飯はいっしょに食べなくなりました。(笑 時間が夕方4時半と早いというのもありますけど。
あとはまぁ、ゲテモノ以外は大体食べますかねぇ。
山かけ…ズルズルしたものが駄目なんですか? オクラやもずく、めかぶ系も?
私は…食通のけいつーさんから見たら地球人じぁない、と言われそうですが…
美味しい、不味い…じぁないんです。
美味しくはないけど普通に食べれるモノはあります。
見た目、ニオイ、食感、この3つが自分の中でマイナスになる物が嫌いな物です。
書いたら、浜育ちのけいつーさんに国賊言われそう…。
貝類…全部ダメ。牡蠣フライとか生牡蠣、よくあれが食べれるなぁ(見下しじぁないですよ、美味しく食べれるのはいい事です。私の脳センサーがオカシイだけです)
カニ類…足の身(カニかまみたいなところ)は多分食べれる、甲羅の中は無理。
魚類…小型の魚(メバル、カサゴ、アイナメなど)の煮付けはあまり……。青物は何でもイケます。エビはねぇ…天ぷら、フライ、かき揚げは好きです。けどボイルした親指ぐらいの…あれダメです。
肉類…ホルモンとかレバ刺しみたいなのは苦手、レバニラやレバーの甘酢(クンボ?)は好きです。
きのこ類…料理に入ってるのは食べますが進んで注文はしません。
野菜類、豆類…嫌いなモノは無いです。
但し納豆だけは見るのも嫌です。(笑)
お母さんが毎日食べるのも好きと健康面を兼ねているのだと思います。一度食べましたが、私ニオイが嫌なだけで食感と味はなんともないです。納豆を食べない分、黒豆や白豆の食べきりのカップサイズのモノをほぼ毎日食べてます。豆類は大事です。
けいつーさん結構小麦粉や塩分取ってるように見えますが、健康診断で血糖値、血圧、血管年齢、体重、基準値内ですか?
ペットショップの冷凍マウス・・・想像しただけで気持ち悪い。それをエサにするペットって・・・肉食・・ピラニアかフクロウとか猛禽類?あとは爬虫類?ワニとかですかねぇ。エサ代かかりそうですね。いや、それより前に気持ち悪い。
>猫丸ライダーさま
あぁ?猫丸ライダーさん、キライなもの結構ありますねぇ。もったいない。
まぁ、キライなものはキライだからしょうがないでしょうが。
貝類がダメって・・・牡蠣はクセがありますからダメな人は多いですが、ハマグリ、アサリもダメですかねぇ。クラムチャウダーとかおいしいですけどねぇ。生牡蠣のオイスターバーとか日本酒やワインと合わせて最高ですよ。・・・・キライな人には意味ないか。
カニの甲羅の中のカニみそは、まぁ好き嫌いあるでしょうねぇ。メバル、カサゴ、アイナメの煮付けもダメですか・・・エビのボイルもダメ・・・キノコ類も好きではないですか・・・・ほー、それは結構外食で気を使いますね。
健康診断では通院してるので経過観察です。体重は過剰です。あと初期糖尿病ですから薬飲んで2月に1回血液検査で数値は管理してます。Hba1cは5.8くらいですね。5.5に戻さないといけません。血圧は130台かなぁ。ギリギリですね。
文字で表すと物凄く範囲が狭く思えるかも知れないですが、その偏食者の私でも驚く人いますね。 釣り仲間に鶏は一切ダメ全ての料理が気持ち悪い…ささみでもダメかと聞くと、元が鶏だとダメらしいです。
とんこつ系もダメとか… 美味しいのに…養鶏場や養豚場のニオイがするからだそうです。そこまで遡るとは… 笑
同僚に魚関係はニオイかいだだけでダメと言うのが何人かいたな…給食弁当にフライとか入ってると「これ中何?中は何?」と誰かが一口食べるまで聞いて来るのいましたね。野菜が嫌いで血が酸性になってひと冬に何回も風邪ひくヤツもいます。笑
私、血圧は若い時から高くてね…若い時は血管が柔らかいから圧が上がっても血管が膨張するからいいですが、ある年齢から偏頭痛が出るようになって…トマトジュースとナッツ類で何とか収まりました。3〜4ヶ月かかったな、今も続けてますが。
体重は今年の2月位に82キロまでなって、これはいかん!ズボンが全部合わんようになる思うて、ネットでいろいろ見て…
朝は腸が空っぽやからカロリーの高いモノ食べると全て吸収するとあったので、私、朝はパン派やったので、パン食べるのやめました。と同時に朝イチにめかぶの黒酢(スーパーにある小パックのヤツ)を食べるとその日1日カロリーの吸収を抑えるというのでやってみたら2ヶ月でベルトの穴が4つ(一区間2センチぐらい)下がりました、体重は75キロ弱かな、身長は172なので66が理想だそうです う〜ん、遠いなー元々、腹八分目が出来ない人間なので…
血圧も上が150から160ありましたが今は135位、30代の時ぐらいの数字かな、130台でも高血圧予備軍と言われますがある程度 "自分の血圧"と言うのもあると思いますが…。
しかし、食べ物のチカラって、良くも悪くもすごいなぁ〜と思いましたわ。