【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.200 「やなぎ屋 西大浜店(270円級)」坂出市 西大浜
うどんネタです。寒い頃に行ったうどん店が残ってました。(笑
坂出の「やなぎ屋」。坂出ってあまり用事がないんで・・・私にとって空白地帯になってますね。西の方から帰ってくる時に、浜街道をずっと走って来ますが、素通りする感じ。行きも同じですね。坂出といえば、「がもう」か「山下」か。調べたら、浜街道のそばにセルフの「やなぎ屋」がありました。早朝6時から夜8時まで営業している安い店です。うどん店としては珍しいです。麺市場 郷東店と同じかな。
安いセルフのうどんって、家族連れが多いイメージです。5人家族ぐらいでも2,000円くらいで収まりそうですもんね。マクドナルドとか行ったら収まらないでしょう?子供がハッピーセットとか買ったら、もう500円くらいですもんね。
かけ小270円。れんこん天120円。現在は10円ほど値上げされてるようです。そうねぇ。今年に入ってまた値上げしてる店がちらほらありますね。原材料高騰のせいかな。細麺でコシはふつう。個性は強くなく万人受けするチェーン店風。かけ出汁がアツアツで・・・少し甘いかなぁ。れんこんはシャキシャキでおいしいです。
坂出北インターのすぐそばなので、県外の人がクルマで帰省して、瀬戸大橋にのる前に最後のうどんで食べていきそうな場所にあるお店ですね。浜街道はよく使うんですが、こんなところにうどん店があるとは・・・・全然知らなかったです。
「やなぎ屋 西大浜店」
住所:香川県坂出市西大浜北2-48-22
交通手段:JR坂出駅から1,603m 徒歩20分
電話:0877-45-5517
営業時間:6:00〜20:00
定休日:第2、第4日曜日
坂出の「やなぎ屋」。坂出ってあまり用事がないんで・・・私にとって空白地帯になってますね。西の方から帰ってくる時に、浜街道をずっと走って来ますが、素通りする感じ。行きも同じですね。坂出といえば、「がもう」か「山下」か。調べたら、浜街道のそばにセルフの「やなぎ屋」がありました。早朝6時から夜8時まで営業している安い店です。うどん店としては珍しいです。麺市場 郷東店と同じかな。
安いセルフのうどんって、家族連れが多いイメージです。5人家族ぐらいでも2,000円くらいで収まりそうですもんね。マクドナルドとか行ったら収まらないでしょう?子供がハッピーセットとか買ったら、もう500円くらいですもんね。
かけ小270円。れんこん天120円。現在は10円ほど値上げされてるようです。そうねぇ。今年に入ってまた値上げしてる店がちらほらありますね。原材料高騰のせいかな。細麺でコシはふつう。個性は強くなく万人受けするチェーン店風。かけ出汁がアツアツで・・・少し甘いかなぁ。れんこんはシャキシャキでおいしいです。
坂出北インターのすぐそばなので、県外の人がクルマで帰省して、瀬戸大橋にのる前に最後のうどんで食べていきそうな場所にあるお店ですね。浜街道はよく使うんですが、こんなところにうどん店があるとは・・・・全然知らなかったです。
「やなぎ屋 西大浜店」
住所:香川県坂出市西大浜北2-48-22
交通手段:JR坂出駅から1,603m 徒歩20分
電話:0877-45-5517
営業時間:6:00〜20:00
定休日:第2、第4日曜日
この記事へのコメント
最近は、丸亀も坂出も個性的なカフェができてるので、逆に新鮮な街になりつつあります。起京堂、トキワ街にあったおもちゃ屋さん、なつかしいですね。