「546軒 全店制覇!さぬきうどん」vol.199 (再訪)「松下製麺所(250円級)」高松市 中野町
うどんネタ。アンドロイドのお姉さんSAORIさんに敬意を表して、「松下製麺所」。彼女が一番のお気に入りだと何度も来ているうどん店です。
私、個人的には・・・朝早くからやってるし、安いし・・・で、たまに来ますが、駐車場がねぇ・・・・一応無料で、少し増えましたが、少ないです。いっぱいだったら有料停めないといけない。家から歩いて行く距離でもないし、クルマで行くには一通だらけの住宅地で少しうざい地区なので、足が遠のいてます。もっと行きやすいお店もありますんで。(ちくせいも無料少ない。さか枝本店は無料なくて、駐車場料金かかるんよねぇ。)
あと、一度、死んだうどんを食べさされたこともあって・・・まぁ、どこの店も時間帯によってはそういうこともあります。うどん店、万能ではないです。
平日だと混雑もなく、平和に食べられます。お、Uber Eatsで松下のうどんデリバリーあるんか?と思ったら、ふつうに自分がうどん食べてました。(笑 そりゃそうだよね。
かけ小250円とコロッケ120円。・・・・安いねぇ。いいんだろうかって思いますねぇ。
毎回、私が行くと県外の「初めて来ました」って人が注文方法がわからず躊躇してるってのに遭遇するけど、それだけ有名ってことなんでしょうねぇ。今回は日本人と、明らかに外国人・・・アメリカ人っぽいグループもいて、いよいよ松下もインターナショナルになってきたなって感じました。(笑
「松下製麺所」(2024食べログ 百名店受賞)
住所:香川県高松市中野町2-2
交通手段:JR高徳線 栗林公園北口駅から315m 徒歩4分
電話:087-831-6279
営業時間:[月~土・祝]6:40~15:00 ※麺がなくなり次第終了
定休日:日曜日
私、個人的には・・・朝早くからやってるし、安いし・・・で、たまに来ますが、駐車場がねぇ・・・・一応無料で、少し増えましたが、少ないです。いっぱいだったら有料停めないといけない。家から歩いて行く距離でもないし、クルマで行くには一通だらけの住宅地で少しうざい地区なので、足が遠のいてます。もっと行きやすいお店もありますんで。(ちくせいも無料少ない。さか枝本店は無料なくて、駐車場料金かかるんよねぇ。)
あと、一度、死んだうどんを食べさされたこともあって・・・まぁ、どこの店も時間帯によってはそういうこともあります。うどん店、万能ではないです。
平日だと混雑もなく、平和に食べられます。お、Uber Eatsで松下のうどんデリバリーあるんか?と思ったら、ふつうに自分がうどん食べてました。(笑 そりゃそうだよね。
かけ小250円とコロッケ120円。・・・・安いねぇ。いいんだろうかって思いますねぇ。
毎回、私が行くと県外の「初めて来ました」って人が注文方法がわからず躊躇してるってのに遭遇するけど、それだけ有名ってことなんでしょうねぇ。今回は日本人と、明らかに外国人・・・アメリカ人っぽいグループもいて、いよいよ松下もインターナショナルになってきたなって感じました。(笑
「松下製麺所」(2024食べログ 百名店受賞)
住所:香川県高松市中野町2-2
交通手段:JR高徳線 栗林公園北口駅から315m 徒歩4分
電話:087-831-6279
営業時間:[月~土・祝]6:40~15:00 ※麺がなくなり次第終了
定休日:日曜日
この記事へのコメント