【遍路みち 八十八】vol.12 「第八十二番 根香寺」高松市 中山町

IMG_6646.jpeg
遍路ネタです。八十二番の根香寺。五色台にある根香寺と白峯寺は、紅葉で見に来るので、八栗寺に次いで来る回数が多いお寺です。大窪寺もそうかなぁ。

IMG_6645.jpeg

ここのお寺には、牛鬼伝説があります。仮面ライダーの怪人のような牛鬼のブロンズ像が建ってます。

15年前にもブログに書いてますが・・・今は一般公開されてない牛鬼の角とかけ軸を小学校の遠足の時に見せてもらったんですね。ここのサイトに載ってます。

第八十二番札所 根香寺

このツノ、左右で長さが違ったのでなんでだろう?と思いました。「触っちゃいけません」というのに好奇心旺盛な私は触りましてね。ザラザラでした。しばらくは祟りがあるんじゃないかとビビりましたが・・・特になかったようです。(笑

しかし、これは何でしょうね?現在の技術をもってすれば、DNA鑑定すれば何なのかはわかりそうですけどね。夢がなくなりますか。

IMG_6647.jpeg
新緑の時期に来ても何もないんですが・・・・やはり根香寺は紅葉の季節がいいですね。

IMG_6648.jpeg
本堂はこちら。御本尊は千手観世音菩薩。本堂前に回廊があり、約三万三千体の観音像が並んでいます。

秋でもないのに紅葉するカエデがあります。新芽の時期にも紅葉するのかなぁ。

IMG_6649.jpeg


太子堂はこちら。紅葉の時期の根香寺を知ってるだけに、今の時期は少し寂しい気がしますね。

また紅葉の時期に来ましょう。

この記事へのコメント

猫丸ライダー
2024年07月08日 15:02
中学の五色台学習で選択科目があって私歴史を選んだんです、教室で更に次の5つの中からどの課題がいいか…と言うので5番目の「五色台の伝説」に手を上げたら多数決でそこに決まって…皆もてっきり怪奇現象や心霊体験だと思ってたら「牛鬼伝説」
皆も何やあれ〜と拍子抜けになってたのが今だに記憶にあります。確かにショッカーの怪人みたいで最後ライダーキック喰らって爆発するパターンやな。その時、何枚かの絵を見せられ顔の目や表情からカプセル怪獣ミクラスみたいな…
ミクラスもアギラもあまり強くないしウィンダムは冷やかし程度…3つ同時には投げれないのかな?子供心に思ってました。 ダンが持ってたあのボックス、5つ位カプセル入ってたけど…あと2つはなんだろう? 今疑問に思いました。
笑笑
けいつ〜
2024年07月09日 04:35
>猫丸ライダーさま
コメントありがとうございます。
中学の五色台学習で行きましたか。牛鬼伝説をまとめたんですねぇ。

セブンのカプセル怪獣。ダンは何気にカプセルを100メートルくらい向こうに投げてます。無理やろ。せいぜい20メートルくらいで巨大化して踏み潰されるって思ってました。3体しか出てこないですが、ほんとに残りはなんだったのか。アギラの出番が少なくて「アギラ出してくれ!なんでミクラスなんや」って思ってました。

先月の人気記事!