高松のちょっとだけ長い夜 20240615

IMG_8365.jpeg
ちょっとだけ長い夜。先日の角打ち以来、飲みに行ってませんでした。まずはトキ新から。

IMG_8366.jpeg
この前来た「灘」ね。気になってたんで、もう一回来てみました。

IMG_8368.jpeg
生まれてこれまでずっとキリン派ですから、半助の時と同じで、瓶ビールはキリンラガーにしました。付き出しはこんな感じ。あぁ、らっきょは私キライなんですねぇ。(涙

IMG_8369.jpeg
すぐ出てくる冷奴は・・・・うーむ、ふつうですねぇ。大将と女将さんのふたりでやってます。私の他にはカウンターにお客さんが3人。さらに二人連れがやってきました。

IMG_8370.jpeg
テレビで女子バレーやってたんで、みんなそれを観てました。大将や女将さんとのやりとりから推測して、お客さんはひとりは初めて来た出張の人でしたが、他は常連さんっぽい人たちです。私も2回目ですが、ひとりで来るのは初めてなので、一見さんみたいなもんです。大将はそんなに話をしない人なんかなぁ。まぁ基本、大将が厨房ワンオペでやってるようなもんなんで、忙しかったんでしょう。

IMG_8372.jpeg

私のタイの塩焼きも結構時間がかかってしまって・・・・うーむ、「しんざん」のような店ではなかったか。松本の「しんざん」なんか酒も料理もバンバン出てきて、そんなに高くなくて、居酒屋は10時までで、その後ラーメン屋にもなるっていう・・・・どこまで仕事するんやって感じの店でしたねぇ。高松にはないんかなぁ。ああいう店。好きだったんだけどなぁ。

IMG_8374.jpeg
次の店行きましょう。同じトキ新にある、せんべろ系のお店。1階のハイボールが1杯88円で飲める高松エナジースタンドじゃなくて、2階の方ね。「88」の上なんで「ハチハチノウエ」。飲み放題60分500円っていうのもあるけど、1杯が安いんでどっちでも同じ気はする。

IMG_8375.jpeg
前に来たことあるんですが、10時には終わってたんですよね。安いんですが閉店が早いです。

IMG_8376.jpeg
「ラストオーダーは9時半です」って・・・あと30分しかない。短期決戦です。それにしても・・・いっぱいですね。活気があります。メニューの注文はテーブルの上のQRコードを読んで、携帯で注文。香港もほとんどこれでしたね。これからはこうなるんかなぁ。

IMG_8378.jpeg
生中、さすが出てくるのが早いです。こうでないと。

IMG_8379.PNG
これ、下の店で出してるそうだんですが、売り切れでしたねぇ。残念。

IMG_8380.jpeg
ピリ辛赤ウィンナー。こんなんでいいんですよ。(笑

IMG_8382.jpeg
無限キャベツって・・・・無限に食べられるからかなぁ。これなんだろうと思ったら、塩昆布とゆかりがかかってました。初めて食べましたが、たしかにいくらでもキャベツ食べられそうです。

IMG_8381.jpeg
やみつき豚串は冷凍モノまるわかりですが・・・・割り切れば、こんなんでいいんですよ。十三のイマナカ酒店を思い出しましょう。

30分の短期決戦。これで1,370円でした。上等ですね。

IMG_8386.jpeg
はいはい。南古馬場へ移動ですよ。土曜日の夜で賑わってますねぇ。やっぱり古馬場はいいですね。

IMG_8388.jpeg
七海(ちーはい)のお店もひさしぶりですねぇ。この前行った香港の話で盛り上がりました。お客さんは他にマッサージのお姉ちゃん連れがひとりと、カウンターにも常連さんがひとりでした。

IMG_8396.jpeg
これがアニソン歌うもんですから・・・・しょうがないんで、私も合わせていつもの「今日もどこかでデビルマン」で応戦して・・・ウルトラマンレオとかバビル2世とかマジンガーZとかまぁ歌う歌う。私も「真っ赤なスカーフ」歌って盛り上がりましたね。二人とも私より3つくらい年下でしたね。まぁ昭和の同世代です。

3時間ぐらい盛り上がって、日付も変わったのでそろそろ退散。

IMG_8400.jpeg
いい感じで酔ってきましたねぇ。古馬場最高ですね。

IMG_8399.jpeg
こんな時間にプードル散歩させてるやつがいるんですね。古馬場で。近所に住んでるんか、店で飼ってるのか。

IMG_8401.jpeg
お決まりコースのA先輩の店。1時半くらいでしたか・・・この時間だといっぱいかなぁと思いましたが、1席空いてました。ラッキーです。

IMG_8403.jpeg
ここもねぇ、ほぼ常連さんで埋まってるんですよねぇ。何回か見たことある人が二人ほどいました。A先輩がカウンター席のみんなといろんな話をするのが面白いんですよねぇ。たまに後輩の私もいじられたりしてね。(笑 いつものマティーニはおいしい。この前、香港でも飲みましたが・・・・なんかちょっと違ったなぁ。

IMG_8405.jpeg
お通しの新生姜がおいしかったですねぇ。何個でも食べれそう。

IMG_8406.jpeg
私はカウンターの端から2番目の席に座って、隣がどこかのラウンジの姉ちゃんで、店に行かないかんけどサボってる・・・みたいな感じで。(笑 その姉ちゃんとずっと話してました。ママが中国人って言ってて・・・・あ、それは私の得意な分野だって感じで、いろんな話した気がするなぁ。

IMG_8407.jpeg
最後にマイタイ飲んで・・・・あれ?傘とかパイナップルが刺さってない・・・・まぁ、いいか。味はたしかにマイタイ。ハワイ島を思い出しますねぇ。

で、気がつけば3時で・・・・

IMG_8408.jpeg
まだ香港の夜の話を書いてないですが、やっぱり地元は安心感がありますねぇ。あと高くないし。香港は円安の関係でほんとに高かったですねぇ・・・その話もおいおいアップしましょう。

いつもならシメのラーメンですが、さすがにこの日はもう眠くて・・・パスでしたね。8時ごろから3時まで高松の夜を満喫しました。

この記事へのコメント

先月の人気記事!