不安と心配をあおるメディアから一度距離を置こう!
まぁ、毎日これでもかっていうくらい不安と心配をあおるニュースばかりで・・・・平気ですか?
テレビだけじゃなくネットニュースも同様。不安と心配の方が人が読んだり見たりするからでしょう。
Youtubeの動画も同じだね。まぁ、毎日みんな「不安なネタでPV稼ぐのは早いもの勝ち!」みたいによく作るわ。きっとほんとにPVは上がってるんだと思います。
水原問題、円安問題、ロシアテロ、メガソーラー火災問題・・・・得体のしれない専門家の意見と街角インタビュー。締めくくりはもっともらしい司会の意見。全部同じパターンじゃない?毎回同じだから番組構成予想できるもん。もううんざり。ネットは「詳細は次のページ」で広告いっぱい貼ったページをもう一回開かされてPV稼ぐ・・・みたいな。
私もできるだけそういうタイトルのものはスルーして、ほっこりできるものに逃げるようにしてます。
桜がもうすぐ咲きそうです・・・・来週くらいには見頃になるかな。
テレビだけじゃなくネットニュースも同様。不安と心配の方が人が読んだり見たりするからでしょう。
Youtubeの動画も同じだね。まぁ、毎日みんな「不安なネタでPV稼ぐのは早いもの勝ち!」みたいによく作るわ。きっとほんとにPVは上がってるんだと思います。
水原問題、円安問題、ロシアテロ、メガソーラー火災問題・・・・得体のしれない専門家の意見と街角インタビュー。締めくくりはもっともらしい司会の意見。全部同じパターンじゃない?毎回同じだから番組構成予想できるもん。もううんざり。ネットは「詳細は次のページ」で広告いっぱい貼ったページをもう一回開かされてPV稼ぐ・・・みたいな。
私もできるだけそういうタイトルのものはスルーして、ほっこりできるものに逃げるようにしてます。
桜がもうすぐ咲きそうです・・・・来週くらいには見頃になるかな。
この記事へのコメント
補助金がなくなって、充電設備が足りなくって、不便なのがわかると売れなくなった・・・アメリカも・・・
クリーンディーゼルと同じ失敗やりましたね。ヨーロッパは学習能力ないんかな。
日本でも一度EVを買った人がハイブリッドに買い替えてるからEV普及率は上がってない。このままフェードアウトかな。