【ラーメントレック】vol.237 「ごぞうらぁめん」高松市 鶴市町

IMG_5725.jpeg
ラーメンネタです。

鶴市町の「ごぞうらぁめん」。毎日通勤してる産業道路沿いなのにまったく行ったことなかったです。開いてる時間に通ってないですからね。(笑

IMG_5722.jpeg
日曜日の夜7寺半に訪れました。・・・・お客さんは3人?もっと混んでると思いましたが・・・・人気の店じゃなかったのかな。

IMG_5721.jpeg
待たずに食べられるってのはいいですね。(ふつうです)テーブル席、カウンター席、小上がりあり。空いているんでテーブル席でいただきましょう。

IMG_5720.jpeg
「いらっしゃいませー!」の店員さんの声の後にリアクションがない?・・・・え?携帯から注文しろって?マジか?

なんかコロナ禍以降、タブレットとかが流行って、こういうのがふつうになってきたけど、最初に来たらわからんよねぇ・・・・リピートで来れば問題ないけど。とりあえず、ノーマルな「らぁめん小850円」を半チャーハンセット+330円で注文。アプリ・・・ちょっとわかりにくい。タブレットならいいけど、携帯だと縦長の画面になるので、いまいち使いづらいんだよなぁ。改善したほうがいいと思う。「店員呼び出し」ボタンもあるけど、意地でも呼ばないでオーダーしようと思うもんね。(笑 間違ってらぁめん10杯注文したらヤバいけど。

IMG_5726.jpeg
このお店の特徴は・・・・うどん粉を練り込んだ特製自家製麺。まぁ、それはわかるんですけどねぇ。私はラーメンはラーメンでいいと思うんですよ。散々うどんを食べてますから・・・・ラーメンを食べに来る時はうどんは忘れたい。(笑

麺が中太のもっちもちな感じ。うどんを感じさせる食感です。うーむ、ちょっと違うんだよなぁ。ラーメンはもちもち感よりはパツパツ系だと思うんだよなぁ。一応「そば」系だと思うんですよ。麺がこれ一択しかないというならちょっとツライなぁ。細麺も選択であればよかったけど、それが店主さんのこだわりならしょうがないです。

その前に、スープのまわりのアワアワは何かなぁ・・・・脂多め、にんにくあり、味濃いめで注文しましたんで・・・・豚骨醤油系・・・スープは悪くはないです。トッピングは肉厚で大きめのチャーシューとモヤシ、ネギ。ビジュアル的にちょっとさみしい気がするかなぁ。

半チャーハンは・・・・330円にしては量は多いかなぁ。「半」というより「2/3」はあります。パラパラな感じでおいしいんですが、たぶん作り置きの再焼き加熱。しっとり感がなくなってます。

あー、元々は南新町の最初の左側の路地にあったお店だ。ふーん。こっちに来た方がよかったのかなぁ。産業道路から少し入ったところなので・・・毎日通ってるのにその存在に全然気づかなかった。気づいていればもっと早く訪問したのに。

IMG_5723.jpeg
2022年7月にバナナマンの「せっかくグルメ」に出たのねぇ。バナナマンのサイン色紙が飾ってあります・・・他は地元放送局のアナウンサー以外は・・・・間寛平がありますねぇ。大したもんです。

その当時はトマトチーズラーメンがウケたのね。・・・・なるほど。インパクトはありますね。ネットの情報では、期間限定で讃岐ブラックがあったようなので、そっちの方が気になりましたが・・・・この麺でブラックは・・・・合わないよなぁ。松本ブラック食べたくなりました・・・・そう、ラーメンには「また食べたい!」と思わせる中毒性が必要なんです。「軌跡」の塩ラーメンもおいしいんですが、中毒性に欠ける。欲しくなるのは天下一品のこってりのような中毒性ですね。

らぁめん半チャーハンセットで1,230円はちょっと割高な感じ。同じ値段なら「来来亭」の方が満足感が上です。個人店は難しいかもしれませんが、チェーン店に勝たないと。そういえば・・・・最近「大八」へも行きまして・・・・兄ちゃんが作ってましたが・・・「うーむ」って感じだったなぁ。あそこは深夜営業と雰囲気でもってる感じかなぁ。

豚骨醤油スープはおいしかったです。私としては珍しくスープ完飲しました。麺ですねぇ・・・・自家製麺を前面に出してるからかもしれませんが・・・この麺を目当てにお客さんが食べに来てるかどうかでしょうねぇ。私の個人的な意見です。ラーメン後進国の香川で生き残るのはなかなか難しいですねぇ。他の店も「これは!」と思うところまではいってないですねぇ。ちょっとラーメン舌をリセットするために激戦区の東京へラーメン食べ歩き行きたいなぁ。

IMG_5719.jpeg

「ごぞうらぁめん」

住所:香川県高松市鶴市町2029-23

交通手段:JR予讃線 香西駅から377m 徒歩5分

電話:087-887-8172

営業時間:[火~土]11:00~14:30  18:00~23:00
[日・祝]11:00~15:00  17:00~21:00

定休日:月曜日

instagram:https://www.instagram.com/gozouramen

この記事へのコメント

先月の人気記事!