【ラーメントレック】vol.235 (再訪)「大八そば」高松市 松島町
ラーメンネタです。
年末までにもう一度行きたかったお店、松島町の「大八そば」。このお店がねぇ。郷愁というかなんというか・・・・深夜3時までやってる古い小さなお店で、いい味出してるんですよぉ。他の新しいお店にはない魅力です。肌を刺す寒さが、年末の雰囲気を醸し出してます。
今回は年配の大将と手伝いのおじさん(この人が息子か?)です。前回の若い人は息子ではなかったのかなぁ・・・常連さんらしき人たちが何人かいて、また私の後からも次々やってきます。人気の店ですね。
今回は担々麺850円を注文。担々麺ができるまでは、おでんを楽しみましょう。豆腐はお店の人が取ってくれて(くずれるからかなぁ)ネギとカツオ節をのせてくれます。スジ肉は自分で取ります。
このスジ肉がホロホロ、プリプリでめちゃウマ!たまらんっ!豆腐もまたフルフルでめちゃウマ・・・・・ここに来たらこのおでんは外せません。
そして・・・担々麺。胡麻味噌で少し粘性のあるスープ。後からくる辛さがたまらないです。麺は中細、少しウェーブあり。少しパツパツ系。スープがよく絡んでおいしい。トッピングで目を引く刻みタマネギとキュウリがサッパリ系を演出。モヤシのシャキシャキ感に少し控えめなチャーシューもかくれてます。
満足感ある担々麺は高松でも指折りなデキじゃないかなぁと感じました。
「大八そば」
住所:香川県高松市松島町3-2
交通手段:ことでん沖松島駅から331m 徒歩4分
電話:087-834-6943
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:年中無休
年末までにもう一度行きたかったお店、松島町の「大八そば」。このお店がねぇ。郷愁というかなんというか・・・・深夜3時までやってる古い小さなお店で、いい味出してるんですよぉ。他の新しいお店にはない魅力です。肌を刺す寒さが、年末の雰囲気を醸し出してます。
今回は年配の大将と手伝いのおじさん(この人が息子か?)です。前回の若い人は息子ではなかったのかなぁ・・・常連さんらしき人たちが何人かいて、また私の後からも次々やってきます。人気の店ですね。
今回は担々麺850円を注文。担々麺ができるまでは、おでんを楽しみましょう。豆腐はお店の人が取ってくれて(くずれるからかなぁ)ネギとカツオ節をのせてくれます。スジ肉は自分で取ります。
このスジ肉がホロホロ、プリプリでめちゃウマ!たまらんっ!豆腐もまたフルフルでめちゃウマ・・・・・ここに来たらこのおでんは外せません。
そして・・・担々麺。胡麻味噌で少し粘性のあるスープ。後からくる辛さがたまらないです。麺は中細、少しウェーブあり。少しパツパツ系。スープがよく絡んでおいしい。トッピングで目を引く刻みタマネギとキュウリがサッパリ系を演出。モヤシのシャキシャキ感に少し控えめなチャーシューもかくれてます。
満足感ある担々麺は高松でも指折りなデキじゃないかなぁと感じました。
「大八そば」
住所:香川県高松市松島町3-2
交通手段:ことでん沖松島駅から331m 徒歩4分
電話:087-834-6943
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:年中無休
この記事へのコメント