【おいしいもの食べ隊】vol.116 「CREW'S CAFE」丸亀市 蓬莱町
グルメネタです。
離婚記念日で回想してたら、これがあったのを思い出した。宇多津のゴールドタワーそばにおしゃれなお店「CREW'S CAFE」があって、以前店の前を通った時に、なんか聞いたことある名前だなぁと思ってたら、丸亀パブリックゴルフコースにあったグリル&バーの店が移転したのね。
中国小姐の大連出身、1992年生まれの小張(しゃおじゃん)の誕生日で行ったのが移転前の店です。92年生まれって・・・・かいかいとけんけんの間じゃん?いよいよ息子たちと変わらない・・・・いやいや、私の恋愛対象は20代前半の中国小姐だから、この後まだ年齢は下がっていくよなぁ。(笑 田舎から出てきた19歳くらいの娘が素朴で素直でよかったんですけどねぇ。時代が変わったから中国の田舎でも素朴で素直な娘はもういないかもしれないねぇ。
クルマで来たんで、オレンジジュースとジンジャエールで乾杯!誕生日おめでとう!・・・・こどもかい?
CREW'S CAFE。最初は全然知らなくて、小張が丸亀に住んでるから、丸亀のどこかでおいしいもの食べられるところへ行こうってネットで探して見つけたのがこの店で、実際に行ってみたら、アレ?ゴルフ場のレストランなの?って感じで。(笑 まぁ、ゴルフやらない人もふつうに入れる店です。
小張はねぇ。明るい娘でねぇ。よく笑う娘だったなぁ。中国では90年代生まれの世代を「90后(じゅうりんほう)」と呼びます。ちなみに2000年代生れは「00后(りんりんほう)」飛ぶ鳥を落とす勢いの中国の超高度成長期に衣食住に不自由なく育った世代です。そしておなじみの芯芯ちゃんや玲玲ちゃんたちは「80后(ぱーりんほう)」で、この世代は子供の頃は衣食住に恵まれてない世代です。
小張は夜の仕事をしていましたが、コロナで仕事できなくなって、前からやってたネットで日本の薬局で売ってる薬や日用品を中国に住んでる人から注文を受けて転売して・・・・めっちゃ儲かってるらしい。・・・それ合法なんだっけ?(笑 日本の薬・・・・水虫の薬が人気だと言ってたなぁ。あと胃腸薬や頭痛薬も売れてるらしい。中国の薬は信用ないそうですからね。在日中国人の多くは似たようなことして稼いでるようです。
四国水族館でデートしようって言ってた矢先に、静岡のお姉ちゃんのところへ行くって引っ越してしまってねぇ。遊ぶのにいい感じの娘だったのになぁ。
しかし、このお店、いろんな料理が結構出てきておいしかったよなぁ。個室の雰囲気もちょっと豪華な雰囲気でした。
メインディッシュはこの溶岩プレートの上で焼く牛肉。小張も目を丸くして「おいしい!」って感動してたなぁ。
お店の人にあらかじめ誕生日だと言ったら、デザートにこんなメッセージを書いてくれました。小張・・・・日本名は「みさき」だったのよねぇ。いや、中国の小娘だから、みさきって感じじゃないけどね。(笑
こんなものが飾ってあるんですねぇ。流木?いやいや、なんか価値あるものかもしれない。
小張の身体の一部を披露しましょう。GUCCIのスニーカー。本物か偽物か知らんけど。しかもジャージかい?
一応、コース料理のおしゃれなお店だったんだけど、ケンタッキーかファミレス行くつもりだったんですかねぇ。(笑
宇多津の臨海公園そばにあるシェルエメール。「俺たちの結婚式はここで挙げよう!」「いいねぇ」・・・ってノリのいい娘でした。今日もWechatで宣伝して日本の薬を売ってるようです。まだ捕まってないなら合法なんかなぁ。
そんな思い出のある「CREW'S CAFE」でした。移転後の宇多津のお店は誰と行くかなぁ・・・・
「CREW'S CAFE」
住所:(移転後)香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁12-4
交通手段:JR宇多津駅から475m 徒歩6分
電話:0877-49-0780
営業時間:ランチ 11:00~16:30(L.O.16:00)ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:年中無休
ウェブサイト:https://crewscafe-utazu.com/
離婚記念日で回想してたら、これがあったのを思い出した。宇多津のゴールドタワーそばにおしゃれなお店「CREW'S CAFE」があって、以前店の前を通った時に、なんか聞いたことある名前だなぁと思ってたら、丸亀パブリックゴルフコースにあったグリル&バーの店が移転したのね。
中国小姐の大連出身、1992年生まれの小張(しゃおじゃん)の誕生日で行ったのが移転前の店です。92年生まれって・・・・かいかいとけんけんの間じゃん?いよいよ息子たちと変わらない・・・・いやいや、私の恋愛対象は20代前半の中国小姐だから、この後まだ年齢は下がっていくよなぁ。(笑 田舎から出てきた19歳くらいの娘が素朴で素直でよかったんですけどねぇ。時代が変わったから中国の田舎でも素朴で素直な娘はもういないかもしれないねぇ。
クルマで来たんで、オレンジジュースとジンジャエールで乾杯!誕生日おめでとう!・・・・こどもかい?
CREW'S CAFE。最初は全然知らなくて、小張が丸亀に住んでるから、丸亀のどこかでおいしいもの食べられるところへ行こうってネットで探して見つけたのがこの店で、実際に行ってみたら、アレ?ゴルフ場のレストランなの?って感じで。(笑 まぁ、ゴルフやらない人もふつうに入れる店です。
小張はねぇ。明るい娘でねぇ。よく笑う娘だったなぁ。中国では90年代生まれの世代を「90后(じゅうりんほう)」と呼びます。ちなみに2000年代生れは「00后(りんりんほう)」飛ぶ鳥を落とす勢いの中国の超高度成長期に衣食住に不自由なく育った世代です。そしておなじみの芯芯ちゃんや玲玲ちゃんたちは「80后(ぱーりんほう)」で、この世代は子供の頃は衣食住に恵まれてない世代です。
小張は夜の仕事をしていましたが、コロナで仕事できなくなって、前からやってたネットで日本の薬局で売ってる薬や日用品を中国に住んでる人から注文を受けて転売して・・・・めっちゃ儲かってるらしい。・・・それ合法なんだっけ?(笑 日本の薬・・・・水虫の薬が人気だと言ってたなぁ。あと胃腸薬や頭痛薬も売れてるらしい。中国の薬は信用ないそうですからね。在日中国人の多くは似たようなことして稼いでるようです。
四国水族館でデートしようって言ってた矢先に、静岡のお姉ちゃんのところへ行くって引っ越してしまってねぇ。遊ぶのにいい感じの娘だったのになぁ。
しかし、このお店、いろんな料理が結構出てきておいしかったよなぁ。個室の雰囲気もちょっと豪華な雰囲気でした。
メインディッシュはこの溶岩プレートの上で焼く牛肉。小張も目を丸くして「おいしい!」って感動してたなぁ。
お店の人にあらかじめ誕生日だと言ったら、デザートにこんなメッセージを書いてくれました。小張・・・・日本名は「みさき」だったのよねぇ。いや、中国の小娘だから、みさきって感じじゃないけどね。(笑
こんなものが飾ってあるんですねぇ。流木?いやいや、なんか価値あるものかもしれない。
小張の身体の一部を披露しましょう。GUCCIのスニーカー。本物か偽物か知らんけど。しかもジャージかい?
一応、コース料理のおしゃれなお店だったんだけど、ケンタッキーかファミレス行くつもりだったんですかねぇ。(笑
宇多津の臨海公園そばにあるシェルエメール。「俺たちの結婚式はここで挙げよう!」「いいねぇ」・・・ってノリのいい娘でした。今日もWechatで宣伝して日本の薬を売ってるようです。まだ捕まってないなら合法なんかなぁ。
そんな思い出のある「CREW'S CAFE」でした。移転後の宇多津のお店は誰と行くかなぁ・・・・
「CREW'S CAFE」
住所:(移転後)香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁12-4
交通手段:JR宇多津駅から475m 徒歩6分
電話:0877-49-0780
営業時間:ランチ 11:00~16:30(L.O.16:00)ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:年中無休
ウェブサイト:https://crewscafe-utazu.com/
この記事へのコメント