タイガース日本一の余韻に浸ってます・・・
日本一になったねぇ。いろいろ書きたいことがありますが、しばらく余韻に浸ってます。
オリックス相手に第7戦までもつれ込むとは思わなかったなぁ。今までのように日本シリーズ出てもパ・リーグに4敗か、ひとつかふたつ勝てればいいと思ってた。紙一重でどっちに転んでも不思議はない緊迫した7試合だったなぁ。めちゃくちゃ見ごたえあった。
38年ぶり?その頃はタイガースファンじゃなく、アンチ巨人だったんだよなぁ。タイガースファンになったのは、亀山、新庄が出てきた頃ね。
1992年の中村監督の時からですから・・・31年ですか。リーグ優勝した2003年、2005年も含めて今回の日本シリーズ7戦は、最終的に勝利したのもあるけど、一番面白かった試合だったと思います。保存版としてビデオに録画してますので、時々観て日本一の気分を反芻したいと思います。(笑
今はテレビの放送よりもインターネットのLIVE配信の方がリアルタイムで見られる。しかもその後も何度も見られるので便利ですね。
リーグ優勝の時は「今回は予行演習ね。もう一回やるから。」と言ってた岡田監督。私、その時はリーグ優勝で満足してましたんで、え?日本一目指すんや?って思いましたね。・・・と言った岡田監督本人もまさか本当に日本一になるとは思わんかった・・・みたいなコメントしてたような。
「ミエちゃん、主役違うよ」って言ってた前回のビールかけですが、今回は「みんなが主役や!」本当です。みんなで勝ち取った日本一。ビールかけめちゃくちゃ面白かった。選手のみんなも「嬉しい」「ホッとした」という声が多かったです。
まぁしかし11月まで野球を楽しめるとは・・・本当に今シーズンは面白かったです。監督、コーチ、選手の皆さんはしばらくゆっくり休養して、また来シーズン連覇できるよう・・・タイガース黄金時代の幕開けか?あ、侍ジャパンに何人か出るようですね。それも楽しみです。
タイガース日本一、ほんとによかった。
オリックス相手に第7戦までもつれ込むとは思わなかったなぁ。今までのように日本シリーズ出てもパ・リーグに4敗か、ひとつかふたつ勝てればいいと思ってた。紙一重でどっちに転んでも不思議はない緊迫した7試合だったなぁ。めちゃくちゃ見ごたえあった。
38年ぶり?その頃はタイガースファンじゃなく、アンチ巨人だったんだよなぁ。タイガースファンになったのは、亀山、新庄が出てきた頃ね。
1992年の中村監督の時からですから・・・31年ですか。リーグ優勝した2003年、2005年も含めて今回の日本シリーズ7戦は、最終的に勝利したのもあるけど、一番面白かった試合だったと思います。保存版としてビデオに録画してますので、時々観て日本一の気分を反芻したいと思います。(笑
今はテレビの放送よりもインターネットのLIVE配信の方がリアルタイムで見られる。しかもその後も何度も見られるので便利ですね。
リーグ優勝の時は「今回は予行演習ね。もう一回やるから。」と言ってた岡田監督。私、その時はリーグ優勝で満足してましたんで、え?日本一目指すんや?って思いましたね。・・・と言った岡田監督本人もまさか本当に日本一になるとは思わんかった・・・みたいなコメントしてたような。
「ミエちゃん、主役違うよ」って言ってた前回のビールかけですが、今回は「みんなが主役や!」本当です。みんなで勝ち取った日本一。ビールかけめちゃくちゃ面白かった。選手のみんなも「嬉しい」「ホッとした」という声が多かったです。
まぁしかし11月まで野球を楽しめるとは・・・本当に今シーズンは面白かったです。監督、コーチ、選手の皆さんはしばらくゆっくり休養して、また来シーズン連覇できるよう・・・タイガース黄金時代の幕開けか?あ、侍ジャパンに何人か出るようですね。それも楽しみです。
タイガース日本一、ほんとによかった。
この記事へのコメント