【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.124 「なりや 一宮店」高松 一宮町
うどんネタです。
一宮の温泉施設きららの近くにある「なりや一宮店」。最近、新しく改装されたようです。上福岡町のなりやがあるのは知ってましたが、本店は三木町なんですね。昔からある地元の有名店のようです。
ここのお店はセルフの店ですが綺麗ですね。テーブル席も広く居心地がいいです。行列を想定した動線もわかりやすく、スムーズに注文、受け取り、会計ができるようになってます。
うちの会社に同い年の女性がいて、その人もご主人と県内のうどん巡りをしてますが、「汚い店には行きたくない」とレジェンドの何軒かを挙げてましたが、たぶんそういう人にはうってつけのお店だと思います。子供連れで行っても落ち着いて食べられそうです。セルフの店でこの高級感な雰囲気はあまりないですね。難を言えば駐車場が狭くて斜めに停めるので、入れにくくて出にくいって事かなぁ。
かけうどん小270円とかき揚げ。かき揚げは小ぶりで少し厚みがあるタイプ。カラっと揚がってていいですね。最近、大抵のお店はかき揚げが巨大化してまして、まぁお店の方も大きい方がいいだろうと思ってのサービスでしょうが、大抵は丼に載せられない大きさで、小皿でバラさないといけません。あれがねぇ、ちょっと手間なのね。
でもなりやのかき揚げサイズはちょうどいい。このくらいの大きさでいいですね。麺は適度な太さで適度なコシ。そしていりこ出汁と間違いないです。それで270円なら人気のはずですね。はなまるうどんが290円でしたから、木太店で隣のなりやが行列だったのはうなずけます。行列に並びたくない人がはなまるうどんに行ってたんですね。
この店はオリジナルメニューが限定で時期によって変わるようです。かけバターうどんに興味をそそられたので注文してみましたが、残念ながらバター切れ。また今度行った時に食べてみましょう。
「なりや 一宮店」
住所:香川県高松市一宮町256-1
交通手段:ことでん一宮駅から818m 徒歩10分
電話:087-802-9609
営業時間:9:00~15:00
定休日:木曜日
一宮の温泉施設きららの近くにある「なりや一宮店」。最近、新しく改装されたようです。上福岡町のなりやがあるのは知ってましたが、本店は三木町なんですね。昔からある地元の有名店のようです。
ここのお店はセルフの店ですが綺麗ですね。テーブル席も広く居心地がいいです。行列を想定した動線もわかりやすく、スムーズに注文、受け取り、会計ができるようになってます。
うちの会社に同い年の女性がいて、その人もご主人と県内のうどん巡りをしてますが、「汚い店には行きたくない」とレジェンドの何軒かを挙げてましたが、たぶんそういう人にはうってつけのお店だと思います。子供連れで行っても落ち着いて食べられそうです。セルフの店でこの高級感な雰囲気はあまりないですね。難を言えば駐車場が狭くて斜めに停めるので、入れにくくて出にくいって事かなぁ。
かけうどん小270円とかき揚げ。かき揚げは小ぶりで少し厚みがあるタイプ。カラっと揚がってていいですね。最近、大抵のお店はかき揚げが巨大化してまして、まぁお店の方も大きい方がいいだろうと思ってのサービスでしょうが、大抵は丼に載せられない大きさで、小皿でバラさないといけません。あれがねぇ、ちょっと手間なのね。
でもなりやのかき揚げサイズはちょうどいい。このくらいの大きさでいいですね。麺は適度な太さで適度なコシ。そしていりこ出汁と間違いないです。それで270円なら人気のはずですね。はなまるうどんが290円でしたから、木太店で隣のなりやが行列だったのはうなずけます。行列に並びたくない人がはなまるうどんに行ってたんですね。
この店はオリジナルメニューが限定で時期によって変わるようです。かけバターうどんに興味をそそられたので注文してみましたが、残念ながらバター切れ。また今度行った時に食べてみましょう。
「なりや 一宮店」
住所:香川県高松市一宮町256-1
交通手段:ことでん一宮駅から818m 徒歩10分
電話:087-802-9609
営業時間:9:00~15:00
定休日:木曜日
この記事へのコメント