【おいしいもの食べ隊!】vol.113 「龍潜荘」高松市 女木町

IMG_2219.jpeg
グルメネタです。

女木島キャンプのお昼は・・・・そうめん。この前来た時にそうめん屋さんがあるのを見つけました。

IMG_2222.jpeg
オーシャンビューの古い平屋の住宅を改装したお店です。そうめん屋というのがまたいいですね。キャンプ道具一色をおろしたよこづけに乗ってやってきました。お店のお姉さん、私のよこづけを見るなり。

「私、その自転車が前からずっと欲しかったんですよ。どこで売ってるんですか?」

と質問されました。(笑 これこれ、こうで・・・・と私の地元が漁師町で、いただきさん用の自転車に鉄工所で作った荷台を改造してつけてる・・・・扇町の自転車屋で作ってもらってるんだけど、今もまだやってるかどうか・・・・直接その自転車屋さんに聞いてみてくださいと情報提供しました。よこづけ・・・・まぁ、注目を浴びるとは思ってましたが。人気者ですね。

女木島には高校の時の同級生がいまして、現在はどうしているか・・・・連絡は高校時代から取るほどの仲ではありません。家もどこにあったか・・・・映画館の近くじゃなかったかなぁ。夏休みに彼の実家へ別の友だちと遊びに来て、お昼はおばあちゃんがそうめんを作ってくれたんです。当時、私はそうめんはそんなに好きじゃなかったので、内心、困ったなぁ・・・・と思ってたのですが、食べてみるとこれがめちゃくちゃおいしかったんですね。なんだろう。家でおふくろが作るそうめんと全然違う。冷やしそうめんですよ。

麺とつけ出汁しかないじゃないですか。・・・・きっと麺ですよ。細いのにコシがある。このそうめん屋さんのそうめんも同じようにコシがある。まんのう町の田舎そば川原のおばあちゃんのそうめんのゆで方なんでしょうね。この龍潜荘のそうめんは「ぶっかけそうめん」でした。あげ玉はいらんかったかなぁ。おにぎりもいただきました。日本の夏って感じのお昼ご飯です。

IMG_2215.jpeg
このロケーション最高でしょう?海水浴場を通り過ぎた奥にあります。朝、散歩していた海岸のあたりです。

IMG_2216.jpeg
ここで飲むビールは最高ですね。よく冷えてます。

家からもビール持ってきましたが、保冷剤を入れてなかったのでぬるくなってしまいました。ここで飲めてよかったです。

IMG_2214.jpeg

古い家をリノベーションといってもそんなに手を入れてない。昔のままの住宅ですね。懐かしい感じがする。昭和11年に建てられた個人の別荘だったそうです。

IMG_2220.jpeg
こういう縁側に軒なんて、今の家にはないですよねぇ。自然の日陰と風を利用して過ごしやすい家を作る知恵が昔はあったんでしょうねぇ。

また来ましょう。

IMG_2221.jpeg

「龍潜荘」

住所:香川県高松市女木町496-2

交通手段:フェリーで高松港から20分。女木港から徒歩10分

電話:不明

営業時間:11:00〜15:00

営業日:土日祝日

ウェブサイト:https://ryusensomen.wixsite.com/website
facebook: https://www.facebook.com/ryusensomen/

この記事へのコメント

猫丸ライダー
2023年08月16日 15:06
今は海の家みたいになってるんですね。
昔20代のころに勤めていた会社の海水浴が毎年8月の第一土曜日でした。
当時社長が高松ロータリークラブに所属してまして同じ会員に久米加石油の社長がいてその久米加の社長の別荘って聞きました。当時は龍潜荘って名前かどうかはしりませけど…。 久米加社長のはからいで一日丸ごと貸してくれてたみたいです。
いまは所有者が代わってるんかなー。
毎年ここでした。
けいつ~
2023年08月17日 09:19
>猫丸ライダーさま
「毎年ここでした」っていうのは、この建物という意味ですか?だとしたらすごい偶然ですね。この近所の建物はたしかに別荘という感じのものが何軒かあります。改装されたものが半分、閉鎖されてるのが半分って感じですね。

別荘といえば山の方をイメージしますが、海もいいですね。・・・・って、うちは海辺なので、やっぱり山がいいです。(笑
猫丸ライダー
2023年08月17日 19:37
そうです、この建物です。7回ぐらい行きました、更衣室が無いので女子社員は納戸みたいなところで、男子社員は交代で便所で着替えてました。(笑)
泳いだ後は他の海の家のシャワーと更衣室に行ってたなー。
けいつ~
2023年08月17日 20:52
ほぉ~。なんという偶然。

会社で毎年海へ行くっていいですね。最近は若い人がそういうイベントには参加しないもので・・・飲み会すら出ないですからねぇ。つれない時代になったものです。

週末だけ営業しているようですので、行ってみてください。

先月の人気記事!