【ハワイ島ひとり旅】Day10 「ケアウホウ ショッピングセンター」
4年前のハワイ島ネタです。帰国日にあたる最終日の朝食を先に書いてしまいましたが、その前日がまだでした。
さて、ロイヤルコナリゾートホテル2泊の2日目は・・・・アリイドライブにいますので、特にどこへ出かけるというのもありません。リゾートしましょう。外国人は日本人のように観光スポットあちこち回る・・・ということをしないで、ゆったりと過ごすというスタイルです。私もリフレッシュ休暇(自分で設定しましたが・・・)で来たのですから、リフレッシュするような過ごし方をしましょう。
女子ならエステなんですかねぇ。男子の私でもエステしてもいいですが、メンズエステって・・・・ちがう意味ですよね。(笑 なんかそういういかがわしいものがここハワイ島では感じられないんですね。もしかしたらどこかにあるのかもしれませんが、夜の街を歩いてもまったくそういう匂いがしない。エッチっぽい怪しい気配もありません。健全な街なのかなぁ。
というわけで、午前中はのんびりとホテルのプールで過ごすことにしました。
ホテルのバーでブルーハワイを買って来て・・・・たまらんですね。
天気も良くて、空気はカラっとしてて気持ちいい。ハワイ島の西側のコナと東側のヒロの両方で滞在しましたが、リゾートという点では、西側のコナの方が優れていますね。コナの方が好きです。
先週も女木島海水浴場のビーチで読書してましたが、この時もプールサイドでブルーハワイをちびちびすすりながら、池波正太郎を読んでたりしたんですね。最高ですね。で、時々プールに入ってゆるーく泳いで・・・・また上がってリクライニングチェアでゆったりして・・・・・まわりの外国人も同じような過ごし方をしていました。
日本人は・・・ホテルで何組か見かけましたが・・・・プールにはいませんでしたね。私だけです。絶海の孤島。ぜいたくな島時間が流れます。いいですねぇ。
今でこそ毎日のように日本でもエンゼルスの大谷の映像は流れますが、4年前はそうでもなかったんですね。ホテルの部屋に帰ってテレビをつけるとメジャーリーグの試合を中継してました。こういうところで日本人の大谷の姿を見るとなんか嬉しいですね。
お昼になってお腹が空いてきたので、外へ出かけることにしました。ホテルのロビーにある池です。これは海水かなぁ。ボラみたいな魚が泳いでます。
カマロ に乗って・・・・どこへ行こうかと。アリイドライブを南へ。
Day2の時に行ったビーチが見えます。あれから1週間経ったんですねぇ。しかし、海きれいですねぇ。女木島と比べちゃいかんな。
15分くらいだったかなぁ。郊外にショッピングセンターがあります。
KTAスーパーマーケットといくつかのお店がある場所です。Day2のランチでパスタ食べに来たとこね。
コロナの前だったんですが・・・・閑散としてましてね。他にも似たようなショッピングセンターがいくつかありましたので、きっとお客さんは新しい方へ行ってるんでしょう。
この日のランチはここで。「L&L ハワイアンバーベキュー」。ファーストフードもいいでしょう。そういえば、ヒロの街中にあったんですが、結局マクドナルドへは行かなかったなぁ。行けばよかった。
ハンバーガーやサイミン、スパムむすびやチキン、ビーフ、ポークプレートなどがあります。
ハワイらしくガーリックシュリンプライスとペプシコーラ。これがまた大雑把でいい感じで。(笑 ランチはこういうのでいいんです。おいしかったですよ。
コナ空港にはホノルルみたいなお土産物屋さんはないので、KTAスーパーで調達します。ここの方が地元っぽいものが色々あって安いです。
盲導犬も入っていいそうです。さすがアメリカですね。
ほんとアメリカのスーパーは広くて面白いですねぇ。見ているだけでも楽しいです。お土産いっぱい買いましたね。
駐車場に停まってるクルマのダッシュボードに「FOR SALE」の貼り紙。持ち主が売りたいので、買いたい人は直接連絡して交渉すればいいみたいですね。個人売買ですね。アメリカでは一般的のようです。まぁ、信頼できるかどうかは自分で判断するしかないですね。
ホテルに帰って、クーラーの効いた部屋でお昼寝もしたりして・・・・ぜいたくな時間を過ごしました。
アリイドライブから見たハワイ島最後の夕日です。ほんとに楽しかったなぁ。またいつか必ず来たい。いいところでした。
つづきはハワイ島のちょっとだけ長い夜・・・・かな。
さて、ロイヤルコナリゾートホテル2泊の2日目は・・・・アリイドライブにいますので、特にどこへ出かけるというのもありません。リゾートしましょう。外国人は日本人のように観光スポットあちこち回る・・・ということをしないで、ゆったりと過ごすというスタイルです。私もリフレッシュ休暇(自分で設定しましたが・・・)で来たのですから、リフレッシュするような過ごし方をしましょう。
女子ならエステなんですかねぇ。男子の私でもエステしてもいいですが、メンズエステって・・・・ちがう意味ですよね。(笑 なんかそういういかがわしいものがここハワイ島では感じられないんですね。もしかしたらどこかにあるのかもしれませんが、夜の街を歩いてもまったくそういう匂いがしない。エッチっぽい怪しい気配もありません。健全な街なのかなぁ。
というわけで、午前中はのんびりとホテルのプールで過ごすことにしました。
ホテルのバーでブルーハワイを買って来て・・・・たまらんですね。
天気も良くて、空気はカラっとしてて気持ちいい。ハワイ島の西側のコナと東側のヒロの両方で滞在しましたが、リゾートという点では、西側のコナの方が優れていますね。コナの方が好きです。
先週も女木島海水浴場のビーチで読書してましたが、この時もプールサイドでブルーハワイをちびちびすすりながら、池波正太郎を読んでたりしたんですね。最高ですね。で、時々プールに入ってゆるーく泳いで・・・・また上がってリクライニングチェアでゆったりして・・・・・まわりの外国人も同じような過ごし方をしていました。
日本人は・・・ホテルで何組か見かけましたが・・・・プールにはいませんでしたね。私だけです。絶海の孤島。ぜいたくな島時間が流れます。いいですねぇ。
今でこそ毎日のように日本でもエンゼルスの大谷の映像は流れますが、4年前はそうでもなかったんですね。ホテルの部屋に帰ってテレビをつけるとメジャーリーグの試合を中継してました。こういうところで日本人の大谷の姿を見るとなんか嬉しいですね。
お昼になってお腹が空いてきたので、外へ出かけることにしました。ホテルのロビーにある池です。これは海水かなぁ。ボラみたいな魚が泳いでます。
カマロ に乗って・・・・どこへ行こうかと。アリイドライブを南へ。
Day2の時に行ったビーチが見えます。あれから1週間経ったんですねぇ。しかし、海きれいですねぇ。女木島と比べちゃいかんな。
15分くらいだったかなぁ。郊外にショッピングセンターがあります。
KTAスーパーマーケットといくつかのお店がある場所です。Day2のランチでパスタ食べに来たとこね。
コロナの前だったんですが・・・・閑散としてましてね。他にも似たようなショッピングセンターがいくつかありましたので、きっとお客さんは新しい方へ行ってるんでしょう。
この日のランチはここで。「L&L ハワイアンバーベキュー」。ファーストフードもいいでしょう。そういえば、ヒロの街中にあったんですが、結局マクドナルドへは行かなかったなぁ。行けばよかった。
ハンバーガーやサイミン、スパムむすびやチキン、ビーフ、ポークプレートなどがあります。
ハワイらしくガーリックシュリンプライスとペプシコーラ。これがまた大雑把でいい感じで。(笑 ランチはこういうのでいいんです。おいしかったですよ。
コナ空港にはホノルルみたいなお土産物屋さんはないので、KTAスーパーで調達します。ここの方が地元っぽいものが色々あって安いです。
盲導犬も入っていいそうです。さすがアメリカですね。
ほんとアメリカのスーパーは広くて面白いですねぇ。見ているだけでも楽しいです。お土産いっぱい買いましたね。
駐車場に停まってるクルマのダッシュボードに「FOR SALE」の貼り紙。持ち主が売りたいので、買いたい人は直接連絡して交渉すればいいみたいですね。個人売買ですね。アメリカでは一般的のようです。まぁ、信頼できるかどうかは自分で判断するしかないですね。
ホテルに帰って、クーラーの効いた部屋でお昼寝もしたりして・・・・ぜいたくな時間を過ごしました。
アリイドライブから見たハワイ島最後の夕日です。ほんとに楽しかったなぁ。またいつか必ず来たい。いいところでした。
つづきはハワイ島のちょっとだけ長い夜・・・・かな。
この記事へのコメント