今年の海水浴も女木島!

IMG_2017.jpeg
8月最初の週末は、海水浴でしょう?

今年も去年にひきつづき、女木島です。船で20分、すっかり気に入ってしまいました。

IMG_2038.jpeg
今年はライフガードの人がいますね。8月の週末とお盆は監視しているそうです。ありがたいことです。遠浅じゃなくて5メートルくらいいくと足が立たないので、ちょっと子供には危険かな。

IMG_2013.jpeg
とりあえず乾杯!ビーチで飲むビールはたまらんですね。去年はグラスでシャンパン飲んでましたか。(笑

今年は浮島が設置されてましたね。こどもたちもこの上から飛び込んだりして楽しそうでした。もちろん、私もここで遊びましたよ。泳ぐ目標物があっていいです。あとはいつものように死体になって仰向けに浮かんでるのが気持ちいいですね。

IMG_2027.jpeg
コンビニで買った生ハムがうまいのなんの・・・・クセになりそうです。

IMG_2057.jpeg
海もきれいでね。高松の人はあまり海水浴は行かないんで、比較的空いてます。このパラソル立ててるのが私の陣地です。パラソル持ってきてるのなんて私ぐらいで・・・・・

IMG_2066.jpeg
たまに泳いで、パラソルの下で本を読むってのが優雅な時間の過ごし方で・・・・・リゾートっぽいでしょう。この前サインもらった小西マサテルの本、まだ読んでなかったので、今頃読みます。(笑

IMG_2035.jpeg
女木島の神社がお祭りで、大勢の人で賑わってました。お神輿いいですね。夏らしいです。

IMG_2050.jpeg
お昼は去年も来た鬼の台所さん。海水浴場の海の家は、飲み物やかき氷はやってるけど、食事はやってなかったので・・・まぁ、継続して海水浴客はそんなに来ないでしょうからねぇ。

IMG_2054.jpeg
夏野菜カレー。これはうどんのように鬼の顔にはなってないか。夏はカレーですね。

IMG_2067.jpeg
沖をボーッと眺めてると、自衛隊の艦が・・・・あれ?これヘリ空母じゃん?初めて見た。

ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-182 「いせ」。ひゅうが型2番艦。高松港に来て一般公開されてたんですね。事前に知ってれば見に行ったのに・・・残念。

IMG_2062.jpeg
カフェmeginoにもやってきて・・・・ここのテラスいいですよね。沖をフェリーが走っていくのが島ならでは。

IMG_2063.jpeg
瀬戸内レモネードとカヌレ&アイス。カヌレが焼きたてで、ふわふわ。おいしい。ゆったりとした島時間を楽しみます。お店のお姉さん、インスタで産休っぽいことを書いてましたが、お店で働いてましたね。月末か9月初めには生まれるそうなので「元気な赤ちゃん産んでくださいね」って言っておきました。なんかほっこりしますね。

IMG_2044.jpeg
女木島から見ると屋島はこんなカタチに見えるんですね。長崎の鼻・・・・意外に近くて泳いで・・・・行けん行けん。(笑

で、実は今週末もまた・・・・女木島行きます。

この記事へのコメント

先月の人気記事!