どこでもドア!

IMG_1836 (002).jpg
子供の頃から欲しかったんだよねぇ、コレ。

とりあえず、ガラパゴス諸島とイスタンブールとハロン湾とユーコン川とチェコのロケト城かなぁ。あー、現在、ビザがおりない中国にも行けますねぇ。便利ですねぇ。(笑

どこでもドアってどこまで行けるんでしたっけ?冥王星とか・・・・あれ?イスカンダル!って言ったらイスカンダルまで行けたんですか?大マゼラン星雲?片道14万8千光年?宇宙戦艦ヤマトいらないじゃん?あー、コスモクリーナーDがどこでもドアに入らないか。

どこでもドアの原理って粒子分解して転送するんじゃなくて、ワームホールで空間と空間をつなぐんじゃなかったか。たしか・・・・天の川銀河のデルタ宇宙域まで飛ばされたボイジャーは、ワームホール複数経由しても3万光年離れたアルファ宇宙域の地球までたどり着かない・・・・いや、結局ボーグのトランスワープコンジット利用したんだっけ。だから・・・・それを応用すればできそうですね。

ボーグに同化されますか。(笑

※追伸
WIKIにありましたね。どこでもドアに内蔵されている宇宙地図で10光年まで。ということは、冥王星は行けるけど、イスカンダルはムリだった。ヤマトよかったな。

この記事へのコメント

けいつ〜
2023年08月22日 06:54
残念ながらひまわりはもう枯れてしまったので、刈られてしまいました。

どこでもドアも消滅。また来年もやるのかなぁ・・・・

先月の人気記事!