神戸 新開地で祝杯!
甲子園のつづき。せっかく神戸に来たんですから、神戸を満喫しましょう。タイガースの勝利の祝杯。
三宮か中華街かと思いましたが、前々から気になっていた新開地へ。阪神電車三宮を過ぎて、そのまま乗って到着。しかし、さすが神戸です。可愛い娘がいっぱいいますねぇ。高松にはいないです。(涙 ひさびさに感性をリセットできました。
新開地・・・・ボートピアにドヤ街、ソープ街・・・・なかなかの街です。地下鉄の地下街から焼鳥の店が並びます。
新開地。事前の予習では、せんべろの店とかとにかく昼間っから飲めて安い。新天地とか十三とかと似たような感じでしょうか。初めて来ましたが地上に出ると、アーケード街。ライオン通りに通じるところがありそうです。そして、古馬場のようにこのアーケードに直行する路地も店がいっぱい。いいですねぇ。
この日は帰りの新幹線の指定席を取ってますので、残念ながらケツカッチン。着いたのが18時過ぎですが、新幹線は新神戸駅発20時50分。2時間くらいしかいられないですね。
まずは・・・・焼鳥でしょう?お客さんでにぎわうお店。きっとおいしいに違いありません。
「ひとりですけど、いいですか?」
「どうぞ」
L字カウンターの焼鳥店。若い店主さんとお母さんらしき人で営まれてました。
「お飲み物は?」
「日本酒。ヒヤで。」
ビールは甲子園で飲みましたからねぇ。もういいです。焼鳥には日本酒でしょう。
菊正宗。くーっ。たまらんですね。
おかみさんが私のトートバッグにタイガースのマークが入っていたので
「あれ?トラ?甲子園行ってたん?」
「はい。」
「うちのもトラファンですよ。」
と店主さんを指して・・・・店主さん。
「今日、勝ちましたね。」
「はい。勝ちました。よかったです。今年のタイガースはほんとに強いですねぇ。こんなんしばらく見たことない。」
まぁ、そこから今年のタイガースの話で盛り上がりまして・・・・しばらくすると私よりもふた周り年下の常連さんが来まして・・・野球談義に花を咲かせてましたから・・・その人も加わって・・・彼はベイスターズファンだと言ってました。店主さんは私より一回り年下で・・・・食べログのコメントにありましたが、新開地の松潤。うんそんな感じのイケメン。パフォーマンスがすごいです。
焼鳥に塩を振るのが個性的。・・・頭の上まで上げた手から手元の焼鳥めがけて振るんですよねぇ。最初見た時は「え?なんで?」って思いましたけど、これがうまくまんべんに塩がかかるんですねぇ。
世代はバラバラですが、まぁ野球の話から世間話まで・・・・初対面なのに楽しく盛り上がりました。これが関西ですかねぇ。
まずは「きも」からいただきましょう。
焼鳥は好みでこの一味、七味、山椒をつけて・・・・これ、どれも個性あっておいしいです。
私の大好きなズリ。コリコリでいいですね。
だんごって書いてましたけど関西ではこういうんですかね。・・・・つくねですね。
シャキシャキのキャベツ。店内は満席で・・・・人気のお店のようです。みなさん。常連さんのようです。
若もも焼きを焼いてもらって・・・骨ごと。かぶりつきます。これがまたジューシィでぷりぷりでうまいのなんの。高松の骨付鳥は味が濃すぎですが、これは素材の味を生かしてます。
偶然見つけたお店でしたが、「アタリ」でしたね。また寄らせてもらいましょう。
せっかくなんで、もう1軒行きましょう。立ち飲みの店がいろいろ並んでますから・・・・目移りしますね。
事前情報でここならなんでもある・・・・というえびす大黒。
入口の引き戸を開けて「一人ですけど入れますか?」というと、カウンターのお客さんの視線が一斉にこっちに。あれ?私なんか変なこと言った?標準語で言ったか?いや讃岐弁のイントネーションで言ったと思う。まぁ、いずれにしても「よそモン」であるのは一瞬でバレてますね。ただタイガースのトートバッグ持ってましたから・・・・敵ではないでしょう。(笑
カウンター、結構いっぱいだったんですが、「だいじょうぶ。なんとか入れるよ。」お客さんが詰めてくれました。一見なのにやさしいですねぇ。ほんと、新開地大好き。
カウンターで写真撮れなかったので、奥のトイレからカウンターの雰囲気わかるかなぁ。まぁ、なんかいろんな人がいて、気さくにワイワイ話してる感じで。横で聞いてて楽しいです。
380円とかでいろんな小皿があります。目移りしますねぇ。
いつものように芋ロックで。刺身と酢の物。
これいいでしょう?鯖のごま醤油づけ。
メニューがまわりにいっぱい貼ってあって、もう楽しくて。ほんとに安いですねぇ。何時間でもいられる感じ。
やっぱ関西に来たら串カツでしょう?これ1本肉っぽいのが入ってたんですが、何の肉かわからない。(笑 聞かない方がいいでしょうね。
おー。ガーリックシュリンプ!ハワイっぽいぞ。ほんとにいろんなおかずがあって、楽しいですね。
というところで時間となりました。うーん残念。新開地から新神戸。乗り換えもあるし、意外に歩きますんで・・・・思いのほか酔ってまして・・・・ちょっと危なかったです。(笑 もうちょっとで新幹線、乗り遅れるところだった。
えーと、9月にまた甲子園行きますんで、ぜひ次も祝杯を新開地であげましょう。ワクワク。
三宮か中華街かと思いましたが、前々から気になっていた新開地へ。阪神電車三宮を過ぎて、そのまま乗って到着。しかし、さすが神戸です。可愛い娘がいっぱいいますねぇ。高松にはいないです。(涙 ひさびさに感性をリセットできました。
新開地・・・・ボートピアにドヤ街、ソープ街・・・・なかなかの街です。地下鉄の地下街から焼鳥の店が並びます。
新開地。事前の予習では、せんべろの店とかとにかく昼間っから飲めて安い。新天地とか十三とかと似たような感じでしょうか。初めて来ましたが地上に出ると、アーケード街。ライオン通りに通じるところがありそうです。そして、古馬場のようにこのアーケードに直行する路地も店がいっぱい。いいですねぇ。
この日は帰りの新幹線の指定席を取ってますので、残念ながらケツカッチン。着いたのが18時過ぎですが、新幹線は新神戸駅発20時50分。2時間くらいしかいられないですね。
まずは・・・・焼鳥でしょう?お客さんでにぎわうお店。きっとおいしいに違いありません。
「ひとりですけど、いいですか?」
「どうぞ」
L字カウンターの焼鳥店。若い店主さんとお母さんらしき人で営まれてました。
「お飲み物は?」
「日本酒。ヒヤで。」
ビールは甲子園で飲みましたからねぇ。もういいです。焼鳥には日本酒でしょう。
菊正宗。くーっ。たまらんですね。
おかみさんが私のトートバッグにタイガースのマークが入っていたので
「あれ?トラ?甲子園行ってたん?」
「はい。」
「うちのもトラファンですよ。」
と店主さんを指して・・・・店主さん。
「今日、勝ちましたね。」
「はい。勝ちました。よかったです。今年のタイガースはほんとに強いですねぇ。こんなんしばらく見たことない。」
まぁ、そこから今年のタイガースの話で盛り上がりまして・・・・しばらくすると私よりもふた周り年下の常連さんが来まして・・・野球談義に花を咲かせてましたから・・・その人も加わって・・・彼はベイスターズファンだと言ってました。店主さんは私より一回り年下で・・・・食べログのコメントにありましたが、新開地の松潤。うんそんな感じのイケメン。パフォーマンスがすごいです。
焼鳥に塩を振るのが個性的。・・・頭の上まで上げた手から手元の焼鳥めがけて振るんですよねぇ。最初見た時は「え?なんで?」って思いましたけど、これがうまくまんべんに塩がかかるんですねぇ。
世代はバラバラですが、まぁ野球の話から世間話まで・・・・初対面なのに楽しく盛り上がりました。これが関西ですかねぇ。
まずは「きも」からいただきましょう。
焼鳥は好みでこの一味、七味、山椒をつけて・・・・これ、どれも個性あっておいしいです。
私の大好きなズリ。コリコリでいいですね。
だんごって書いてましたけど関西ではこういうんですかね。・・・・つくねですね。
シャキシャキのキャベツ。店内は満席で・・・・人気のお店のようです。みなさん。常連さんのようです。
若もも焼きを焼いてもらって・・・骨ごと。かぶりつきます。これがまたジューシィでぷりぷりでうまいのなんの。高松の骨付鳥は味が濃すぎですが、これは素材の味を生かしてます。
偶然見つけたお店でしたが、「アタリ」でしたね。また寄らせてもらいましょう。
せっかくなんで、もう1軒行きましょう。立ち飲みの店がいろいろ並んでますから・・・・目移りしますね。
事前情報でここならなんでもある・・・・というえびす大黒。
入口の引き戸を開けて「一人ですけど入れますか?」というと、カウンターのお客さんの視線が一斉にこっちに。あれ?私なんか変なこと言った?標準語で言ったか?いや讃岐弁のイントネーションで言ったと思う。まぁ、いずれにしても「よそモン」であるのは一瞬でバレてますね。ただタイガースのトートバッグ持ってましたから・・・・敵ではないでしょう。(笑
カウンター、結構いっぱいだったんですが、「だいじょうぶ。なんとか入れるよ。」お客さんが詰めてくれました。一見なのにやさしいですねぇ。ほんと、新開地大好き。
カウンターで写真撮れなかったので、奥のトイレからカウンターの雰囲気わかるかなぁ。まぁ、なんかいろんな人がいて、気さくにワイワイ話してる感じで。横で聞いてて楽しいです。
380円とかでいろんな小皿があります。目移りしますねぇ。
いつものように芋ロックで。刺身と酢の物。
これいいでしょう?鯖のごま醤油づけ。
メニューがまわりにいっぱい貼ってあって、もう楽しくて。ほんとに安いですねぇ。何時間でもいられる感じ。
やっぱ関西に来たら串カツでしょう?これ1本肉っぽいのが入ってたんですが、何の肉かわからない。(笑 聞かない方がいいでしょうね。
おー。ガーリックシュリンプ!ハワイっぽいぞ。ほんとにいろんなおかずがあって、楽しいですね。
というところで時間となりました。うーん残念。新開地から新神戸。乗り換えもあるし、意外に歩きますんで・・・・思いのほか酔ってまして・・・・ちょっと危なかったです。(笑 もうちょっとで新幹線、乗り遅れるところだった。
えーと、9月にまた甲子園行きますんで、ぜひ次も祝杯を新開地であげましょう。ワクワク。
この記事へのコメント