【ラーメントレック】vol.216 綾歌郡 綾川町 羽床 「炭焼工房 心(しん)」
ラーメンネタです。
会社の近くの居酒屋「山鳥 綾川店」が1年半くらい前に閉店して、その後にできた「炭焼工房 心(しん)」。近くにありながら全然行ってなくて・・・先週、仕事中に総務のお姉様から内線があり
「けいつ〜さん、すまんけどお昼、外に食べに行ってくれんのぉ?」
一瞬、ん?なんのこと?と思いましたが、次の瞬間「あ、お弁当の数が足らんかったんや」と即座に理解。
「いいですよぉ」
と快諾しました。うちの会社は基本、用事がある時以外は昼休みといえども社外に出ることは禁止されています。必要な場合は上司の承認が必要です。今回は上司ではありませんが、お局様からの直々のお願いですので、天下御免です。(笑
会社で取る中央の弁当も毎日食べてると飽きますから、たまにはコスト高でも外で食べるのは全然問題ありません。
すぐに「炭焼工房 心」が頭に浮かびました。はゆかうどんも近いですけど、あそこは昼時は平日でも行列です。
山鳥の時に来たことはありますが、心になってからは初めてです。基本、個室だと思ってましたが、カウンターが数席あったんですねぇ。ここは居酒屋ですから・・・・お昼は何があるのかと思ったら・・・とんかつ定食や天ぷら定食に混ざって醤油ラーメン定食がありました。一か八か・・・・これを注文。
待ち時間もそれほどでなく出てきましたね。昼休み外出の身として短時間提供はうれしいです。
正直、期待していなかったのですが、これがまた予想外によくって。850円は綾川町のローカル昼飯としては高いですが、醤油ラーメンに唐揚げ、サラダにご飯がついて、ボリュームもそれなりにあるので全然お得です。
しかも醤油ラーメンが意外にもおいしい!びっくりです。私もそれなりにあちこちのラーメンを食べ歩いていますが、この居酒屋がランチで出す片手間のラーメンが、ラーメン本業の店のラーメンよりおいしいです。麺は中太の軽くウェーブがかったストレート麺。スープは鶏ガラ系でしょう。すっきりとした醤油ベースです。背脂が表面に浮かんでてすっきりなのに少しこってり。
味玉か?と思った球形の物体は実は炙りチャーシューでした。手がこんでる。メンマとネギでオーソドックスにまとまってます。この潔さが余計なものがない、おいしさにつながってるんでしょうね。
サイドの鶏の唐揚げ2個も揚げたて。カリカリのアツアツ。ジューシィでめちゃうま。マヨネーズつけたり、スープにつけたりしておいしくいただきました。満足まんぞう!
帰り際に店主さんに「ラーメン屋さんのラーメンよりおいしかったです。」って言ったら「あっさり系でまとめました」とのことでした。店の外に出ると配達のクルマが・・・・「la麺工房 ふたば」・・・・・さてはこの店が仕掛け人?麺の製造卸の会社のようです。
県内のラーメン店はこの店が関わってるんでしょうねぇ。
お昼外に出る時はまた来ましょう。
「炭焼工房 心」
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床下36-1
交通手段:ことでん羽床駅から1,498m 徒歩18分
電話:087-899-7778
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜翌2:00
定休日:水曜日
会社の近くの居酒屋「山鳥 綾川店」が1年半くらい前に閉店して、その後にできた「炭焼工房 心(しん)」。近くにありながら全然行ってなくて・・・先週、仕事中に総務のお姉様から内線があり
「けいつ〜さん、すまんけどお昼、外に食べに行ってくれんのぉ?」
一瞬、ん?なんのこと?と思いましたが、次の瞬間「あ、お弁当の数が足らんかったんや」と即座に理解。
「いいですよぉ」
と快諾しました。うちの会社は基本、用事がある時以外は昼休みといえども社外に出ることは禁止されています。必要な場合は上司の承認が必要です。今回は上司ではありませんが、お局様からの直々のお願いですので、天下御免です。(笑
会社で取る中央の弁当も毎日食べてると飽きますから、たまにはコスト高でも外で食べるのは全然問題ありません。
すぐに「炭焼工房 心」が頭に浮かびました。はゆかうどんも近いですけど、あそこは昼時は平日でも行列です。
山鳥の時に来たことはありますが、心になってからは初めてです。基本、個室だと思ってましたが、カウンターが数席あったんですねぇ。ここは居酒屋ですから・・・・お昼は何があるのかと思ったら・・・とんかつ定食や天ぷら定食に混ざって醤油ラーメン定食がありました。一か八か・・・・これを注文。
待ち時間もそれほどでなく出てきましたね。昼休み外出の身として短時間提供はうれしいです。
正直、期待していなかったのですが、これがまた予想外によくって。850円は綾川町のローカル昼飯としては高いですが、醤油ラーメンに唐揚げ、サラダにご飯がついて、ボリュームもそれなりにあるので全然お得です。
しかも醤油ラーメンが意外にもおいしい!びっくりです。私もそれなりにあちこちのラーメンを食べ歩いていますが、この居酒屋がランチで出す片手間のラーメンが、ラーメン本業の店のラーメンよりおいしいです。麺は中太の軽くウェーブがかったストレート麺。スープは鶏ガラ系でしょう。すっきりとした醤油ベースです。背脂が表面に浮かんでてすっきりなのに少しこってり。
味玉か?と思った球形の物体は実は炙りチャーシューでした。手がこんでる。メンマとネギでオーソドックスにまとまってます。この潔さが余計なものがない、おいしさにつながってるんでしょうね。
サイドの鶏の唐揚げ2個も揚げたて。カリカリのアツアツ。ジューシィでめちゃうま。マヨネーズつけたり、スープにつけたりしておいしくいただきました。満足まんぞう!
帰り際に店主さんに「ラーメン屋さんのラーメンよりおいしかったです。」って言ったら「あっさり系でまとめました」とのことでした。店の外に出ると配達のクルマが・・・・「la麺工房 ふたば」・・・・・さてはこの店が仕掛け人?麺の製造卸の会社のようです。
県内のラーメン店はこの店が関わってるんでしょうねぇ。
お昼外に出る時はまた来ましょう。
「炭焼工房 心」
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床下36-1
交通手段:ことでん羽床駅から1,498m 徒歩18分
電話:087-899-7778
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜翌2:00
定休日:水曜日
この記事へのコメント
食中毒になった6人は、地鶏のユッケやとりわさ、サラダを食べたらしい。
カンピロバクター・・・生の鶏肉は気をつけないとね。