「博多らーめん 渦流(うずりゅう)」高松市 松縄町【ラーメントレック】 vol.214
ラーメンネタです。
松縄町の「渦流(うずりゅう)」。とんこつラーメンを求めてこちらへ。どうも高松では「これだ!」と思えるとんこつラーメンに出会えてない。一竜、がんてつ、いちから・・・・いまいちマイルド。臭くない。高松では本場長浜のような臭さだとお客さん来ないからかなぁ。松本は結構、とんこつラーメン臭くてよかったんだけどなぁ。
渦流はどうか?このお店の名前・・・・仕事柄、「渦流(かりゅう)ポンプ」を連想してしまう。(笑 どこからネーミングされたんでしょうねぇ。
店の外に待ちの行列ができるほどではないですが、次から次へとお客さんが来る人気の店のようです。残念ながら・・・・とんこつ臭さがないですねぇ。期待してるのは、店の近く30mくらいに来ただけで「あ、とんこつの店だ」ってわかるくらい臭くないと。
こってり流味 味玉入り960円。三種の味噌をブレンドした辛味噌と、最高級豚の背脂や香味野菜を使用した香油入り。麺の硬さはもちろん「バリカタ」で。うーん、他の店でも「バリカタ」で注文しますけど、大抵はバリカタよりも軟らかいんだよなぁ。なんでだろう?バリカタは着丼した時は、まだ芯まで熱が入ってないくらいで、箸で持ち上げると「煮えてないんじゃないか?」って感じが残ってるやつ。麺が曲がった状態で固まるくらい。で、食べてるうちにちょうどいい硬さになる。基本細麺なんで、そのくらいでちょうどいいです。「ハリガネ」や「粉落とし」は私には理解できないレベルです。
「渦流」のバリカタは・・・・私が食べた高松のとんこつでは一番いいですね。あとから注文したバリカタの「替玉」も全く同じ硬さ。きちんと時間管理と温度管理ができてますね。これできてない店が意外に多いです。
スープは残念ながら、店の外で臭くない・・・から、やはりマイルドなとんこつ。こってり流味にしたのになぁ。高松では売れないんかなぁ。きっと私と同じように思ってる人はいるんじゃないかなぁ。
参考までに私が求めているとんこつの松本の「狼煙」と福岡の「一心亭本店」です。ちなみに高松にもできた「一風堂」は、松本にも深センにもありましたが、全国チェーン店なので、やはりマイルド。それじゃないんだよなぁ。・・・・あ、高松の一風堂も確認に行かないといけないですね。そのうち行きます。
バリカタ、いいですねぇ。辛味噌は自分で入れたかったんだけどなぁ。私は味変のために後から入れたいです。混ざらないように気をつけて食べました。
味玉のトロトロ具合もいいですねぇ。
替玉、「入れていいですか?」って聞かれることは普通ないんで、びっくりしてとっさに「はい」って言ってしまいました。自分で入れたかったなぁ。替玉のためにもスープはアツアツでないとダメですね。渦流はまぁ許容範囲です。もうちょっとアツい方がいいかなぁ。ぬるかったら二度と来ませんからね。
こってり流味 味玉入り960円。替玉100円。うれしか〜。とりあえず、高松のとんこつでは今のところ私の一番です。また来ましょう。あと喜楽まだ行ってないんで、そのうち行きますね。
「博多らーめん 渦流」
住所:香川県高松市松縄町1090-12
交通手段:ことでん三条駅から1,218m 徒歩15分
電話:087-866-8899
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~23:30 15分前ラストオーダー
定休日:火曜日
松縄町の「渦流(うずりゅう)」。とんこつラーメンを求めてこちらへ。どうも高松では「これだ!」と思えるとんこつラーメンに出会えてない。一竜、がんてつ、いちから・・・・いまいちマイルド。臭くない。高松では本場長浜のような臭さだとお客さん来ないからかなぁ。松本は結構、とんこつラーメン臭くてよかったんだけどなぁ。
渦流はどうか?このお店の名前・・・・仕事柄、「渦流(かりゅう)ポンプ」を連想してしまう。(笑 どこからネーミングされたんでしょうねぇ。
店の外に待ちの行列ができるほどではないですが、次から次へとお客さんが来る人気の店のようです。残念ながら・・・・とんこつ臭さがないですねぇ。期待してるのは、店の近く30mくらいに来ただけで「あ、とんこつの店だ」ってわかるくらい臭くないと。
こってり流味 味玉入り960円。三種の味噌をブレンドした辛味噌と、最高級豚の背脂や香味野菜を使用した香油入り。麺の硬さはもちろん「バリカタ」で。うーん、他の店でも「バリカタ」で注文しますけど、大抵はバリカタよりも軟らかいんだよなぁ。なんでだろう?バリカタは着丼した時は、まだ芯まで熱が入ってないくらいで、箸で持ち上げると「煮えてないんじゃないか?」って感じが残ってるやつ。麺が曲がった状態で固まるくらい。で、食べてるうちにちょうどいい硬さになる。基本細麺なんで、そのくらいでちょうどいいです。「ハリガネ」や「粉落とし」は私には理解できないレベルです。
「渦流」のバリカタは・・・・私が食べた高松のとんこつでは一番いいですね。あとから注文したバリカタの「替玉」も全く同じ硬さ。きちんと時間管理と温度管理ができてますね。これできてない店が意外に多いです。
スープは残念ながら、店の外で臭くない・・・から、やはりマイルドなとんこつ。こってり流味にしたのになぁ。高松では売れないんかなぁ。きっと私と同じように思ってる人はいるんじゃないかなぁ。
参考までに私が求めているとんこつの松本の「狼煙」と福岡の「一心亭本店」です。ちなみに高松にもできた「一風堂」は、松本にも深センにもありましたが、全国チェーン店なので、やはりマイルド。それじゃないんだよなぁ。・・・・あ、高松の一風堂も確認に行かないといけないですね。そのうち行きます。
バリカタ、いいですねぇ。辛味噌は自分で入れたかったんだけどなぁ。私は味変のために後から入れたいです。混ざらないように気をつけて食べました。
味玉のトロトロ具合もいいですねぇ。
替玉、「入れていいですか?」って聞かれることは普通ないんで、びっくりしてとっさに「はい」って言ってしまいました。自分で入れたかったなぁ。替玉のためにもスープはアツアツでないとダメですね。渦流はまぁ許容範囲です。もうちょっとアツい方がいいかなぁ。ぬるかったら二度と来ませんからね。
こってり流味 味玉入り960円。替玉100円。うれしか〜。とりあえず、高松のとんこつでは今のところ私の一番です。また来ましょう。あと喜楽まだ行ってないんで、そのうち行きますね。
「博多らーめん 渦流」
住所:香川県高松市松縄町1090-12
交通手段:ことでん三条駅から1,218m 徒歩15分
電話:087-866-8899
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~23:30 15分前ラストオーダー
定休日:火曜日
この記事へのコメント