ラーメントレック vol.209 「東京油組総本店 高松組」高松 南新町 

IMG_0883のコピー.jpg
ラーメンネタです。南新町の東京油組総本店・・・・油そばです。

私はラーメンはスープがないのは苦手で・・・・つけ麺とかはあまり自分からは進んで食べません。なんか違う気がして。なので、今回の油そばも南新町にオープンしたのは知っていましたが、敬遠してました。たしか・・・・5年ぐらい前だったか。新宿駅の西口に別のチェーン店ですが油そばの店がありまして、よっぽど入ろうかと思いましたが、店の前で油そばの写真を見て・・・・ん?スープがないじゃん?それってどうよ?という風に思って、それ以来一度も油そばを食べたことがありませんでした。

しかし、一度も食べずにキライと言ってるわけにもいかないので、ここは一度食べるべき・・・・と、南新町の東京油組総本店(なんで全部漢字なの?)に行ってみました。

IMG_0885.jpeg
オープン当初は行列のできる店でしたが、最近は比較的入りやすくなったでしょうか。カウンター席のみの店内です。

IMG_0886.jpeg
東京麺文化の集大成・・・・えぇ?ほんまか?うそやろ?それが油そば?・・・・東京には日本全国のラーメンが集まってます。まぁ、いろんなラーメンがありましてねぇ。日々、生き残りをかけての戦国時代のような感じです。お客さんに支持されるラーメンのみが生き残るみたいな。なかなか厳しい業界だと思います。

その東京から高松に来た油そば。高松では生き残れるでしょうか。並盛り、大盛り、W盛り・・・どれも同じ料金の880円。並盛りとW盛りだと160gと320g。なんと倍半分の差があります。それでも同じ値段とは・・・・・これはW盛りの原価で計算されてますね。(笑

IMG_0884.jpeg
私は大盛りをチョイスしました。カウンターに油そばの美味しい食べ方なる能書きがありまして・・・・「熱い間にお酢とラー油を回し入れてください。」だそうで、大盛りなら2周だそうです。さっそくグルグルと。

そしてすぐによくかき混ぜる。熱いうちに食べろと。・・・・・うどんでいうとぶっかけうどんですか?釜玉?とにかく初めてですので、指図されるままやってみました。

麺は中太縮れ麺でしょうか。トッピングはチャーシューを細長く切ったものにメンマ、ネギ、刻み海苔です。これで880円って・・・・一般的なラーメンから比べると貧相ですよね?うーむ。まぁ、たしかにアツアツの麺で、タレを絡めて食べるのはいいとは思いますが・・・・やっぱり私はスープがないとダメだなぁ。まずくはないですけどねぇ。人それぞれだと思います。私はつけ麺ですらダメですから、油そばはやっぱり身体に合いません。残念。

一度食べてみてご判断ください。

IMG_0887.jpeg

「東京油組総本店 高松組」

住所:香川県高松市南新町8-3

交通手段:ことでん瓦町駅から297m 徒歩4分

電話:050-8883-0734

営業時間:11:00~23:00

定休日:不定休

ウェブサイト:https://www.tokyo-aburasoba.com/



この記事へのコメント

先月の人気記事!