全店制覇!さぬきうどん! vol.76 高松市 鬼無 「こがね製麺所 鬼無店」

IMG_0451.jpeg
うどんネタです。大衆セルフのチェーン店。

県道33号線・・・旧11号線の鬼無駅の手前。土日に休日出勤する時は、産業道路じゃなくてこっちの道から綾川へ行きます。非日常感を得るためね。そういうことでストレスを和らげます。(笑

この道は、うどん店が複数並んでまして・・・・もう少し先へ行くと、一福、こだわり麺や、三嶋、他にも何店かあります。でも特に最初に出てくる「根っこ」と「こがね製麺所」が似たような場所にあって、店内のレイアウトも似ているので、店に入ってしばらくすると「あれ?俺いま根っこにいるんだっけ?こがね製麺所?」と混乱する時があります。

IMG_0450.jpeg
が、その見分け方法は・・・・こがね製麺所は、ボールに山盛りの無料わかめが置いてある・・・・・わかめを無料トッピングにしている店は少ないですよね。そんなにわかめにこだわりはない方ですけど・・・・まぁ、あれば入れます。

この日もそれなりに載せました。やっぱりわかめテイストが少しノーマルうどんの邪魔をするかなぁ。・・・・というほどこだわりません。魚に飢えているので、サイドにアジフライ。うどん店のアジフライは意外においしい。しかも肉厚なのがいい。

ちなみに私はアジフライにはソースではなく、しょうゆをかけて食べます。しょゆらーですので。(笑 トンカツもしょうゆ、お好み焼きもたこ焼きも基本しょうゆです。

IMG_0449.jpeg
そして見分け方法のその2。ミニ丼のバラエティが豊富!しかも安い!これ、他の店舗もこんなに種類あるんかなぁ?親子丼、カツ丼、カキフライ丼、チキン南蛮丼、とり唐丼、げそマヨ丼。どれも魅力的です。

特に最後のげそマヨ丼なんか、よくぞ作ったって感じです。これがどれも200円なんだよねぇ。ミニ丼って割にはごはんの量もしっかりあります。さらにミニチャーハン130円ってのもありますし。こがね製麺所のサイドメニュー恐るべしです。

トッピングの天ぷらが130円から150円。いいだこなんかは230円したりしますから、ミニ丼の方が安いくらい。うどん頼まないでミニ丼2つ・・・・カツ丼とげそマヨ丼で400円って選択肢はアリなんかなぁ。(笑
とりあえず次行った時は・・・・カキフライ丼かなぁ。いや、糖質摂りすぎでしょ。

IMG_0656.jpeg
とり皮ポン酢と皮酢、とり南蛮漬けの小鉢が130円ってのもどうよ。日を改めて訪問時にカレーうどんと皮酢をいただきました。うどんはごん太なのよねぇ。私は細いシュッとした麺よりももちもちの太麺が好きです。まだ若い・・・・青いですかねぇ。(笑

IMG_0453.jpeg

「こがね製麺所 鬼無店」

住所:香川県高松市鬼無町佐料61-5

交通手段:JR鬼無駅から661m 徒歩8分

電話:087-881-4030

営業時間:6:00~16:00

定休日:年中無休

この記事へのコメント

先月の人気記事!