ハワイ島ひとり旅 day8 つづき 「リーズベイビーチパーク 」

IMG_4304.jpeg
ハワイ島ネタです。
day8のつづき。

まさか9月のハワイであんなに寒い場所があるとは思ってなくて、何気にマウナケア行った私があさはかでした。でもマウナケアの星空とサンライズは見たかったなぁ。マウナロアの火山噴火含めてまた次回ですねぇ。標高2000メートルから下ってヒロまで戻ってきました。ダウンタウンのすぐそば、リーズベイビーチパーク。

IMG_4303.jpeg
大きなバニヤンツリーがいっぱい。これ樹齢何年だろう?

公園はもちろん無料です。

IMG_4308.jpeg
海のすぐそばでねぇ。広くてバーベキューしてます。市民の憩いの場ですね。いいところです。

IMG_4312.jpeg
ちょっとした入り江というか、ラグーンなので波も少なく海水浴が楽しめます。マウナケアあんなに寒かったのに、下界では9月ですからふつうに泳ぐ気候ですよねぇ。島なのにこの差はすごい。

IMG_4315.jpeg
このくらいの子供たちが海で泳いで元気に走り回る。ほのぼのしますねぇ。

IMG_4320.jpeg
バニヤンツリー、ガジュマルの一種ですがデカすぎでしょう?この根っこのところで子供たちがかくれんぼしてました。楽しそう。

IMG_4342.jpeg
そしてここには・・・・なんかいびつな鳥居が立ってて・・・日本庭園があります。リリウオカラニ公園。開園はなんと1917年というから戦前です。歴史ある公園。

IMG_4345.jpeg
砂糖のプランテーションで働くため移住してきた最初の日本の移民団の功績をたたえて作られたそうです。昔の日本人はすごかったんですねぇ。100年前ですね。ハワイの栗林公園といった感じです。散歩するのにちょうどいい公園ですねぇ。

IMG_4359.jpeg
日が暮れてきました。小腹がすいてきたので近くのショッピングモールにあるタコベルにやってきました。タコベル・・・日本にも何店舗かありますねぇ。「タコベル・・・タコス!」新婚旅行でハワイに来た時にテレビでコマーシャルしてたので強烈にイメージ残ってます。

IMG_4354.jpeg
普通のファーストフードの店です。タコスはメキシコ料理ですねぇ。

IMG_4355.jpeg
このタコスはパリパリな皮のヤツ。野菜もたっぷりでヘルシー。ハンバーガーとはまた違ったジャンクフードですねぇ。

IMG_4368.jpeg
そして夜はまた雨になりまして・・・・サーって感じで雨が降るんですよねぇ。

この日のディナーはだいぶ前に書いたコレです。

おいしいもの食べ隊 vol.73 ハワイ島ヒロ 「Cafe Pesto」


このレストランはよかったですねぇ。シーフードリゾットおいしかった。また行きたいですねぇ。

IMG_4398.jpeg
そしてその後は・・・またやってきました。前日のちょっとだけ長い夜のバー「TAVERN」。
今夜も盛り上がってるのかと期待を胸に・・・・

IMG_4385.jpeg
と思ったら、前日とは打って変わってお店の中は閑散としてる・・・・たまたま昨日はイベントだったんだ。ラッキーだったんですねぇ。

IMG_4388.jpeg
なんかステージでカラオケができるようだったんで、歌おうかなぁと思いましたが・・・・やめときました。(笑

お客さんの中で誕生日の人がいたようで、突然バースデーケーキが出てきて、店内のみんなで「Happy birthday!」を大合唱。ちょっと盛り上がりました。前夜の盛り上がりを期待したのに肩透かしをくらって・・・・ビール一杯で退散。day8・・・・ヒロのラストナイトはこんな感じでおとなしくシメました。

さぁ、明日はコナに戻るぞ!・・・・でday9につづく。

この記事へのコメント

先月の人気記事!