最近、チェンソーマンにハマって、その主題歌の「kick back」歌ってる米津玄師にハマって・・・あれ?この人ってシン・ウルトラマンで「M八七」歌ってた人だってなって、なんつーか遅ればせながら、米津玄師の独特のメロディにやられました。
あぁ、紅白で徳島の大塚美術館で歌ってたの思い出した。あの人だ。で、過去曲聴いてたら今度は「死神」にまたハマって・・ずっと聴いてます。昨夜youtubeで元ネタの志らくの落語「死神」も見て・・・・ほんとに面白いつながり。
仕事中にアタマの中を「死神」の曲がグルグルまわって離れません。(笑)
(画像は・・・死神といえば・・・・バーチャロンのスぺシネフだろ?って感じです)
この記事へのコメント
落語、おもしろいな。
お久しぶりです。胡淵とありがとうございます。
なるほど、「死神」お経のようにも聞こえますねぇ。
米津くんの多様性のメロディの賜物ですな。