ウルトラガラスコーティングのその後

IMG_0136.jpeg
クルマネタです。

VABも新車で購入してから2回の車検が過ぎ、5年が経ちました。時の流れは早いものです。ディーラーで購入時にウルトラガラスコーティングなるものを施工しました。たしか5年間保証で5万円くらいだったか。最近は民間でもピンからキリまでいろんなコーティングがあるようですね。

このスバルのコーティング、たしか他のメーカーも同じものをやってたと思いますが、従来のワックスをかけるのではなくて、維持するためにメンテナンスキットが付属してまして、シャンプー洗車の後、液体のコンディショナーをマイクロファイバークロスに塗布して拭き取りと同時に薄くボディに塗る・・・・みたいな。すぐに乾燥して表面に保護皮膜を形成するようです。

ただねぇ。このコンディショナーが純正だと高くてですねぇ。100mLで7000円もするんですよ。それはさすがに高いでしょう?

ネットで探してみると、全く同じ成分のもの・・・・スリーボンドの6659Lがそれです。500mLのお得用サイズで9,350円です。まだ高いですよね。そしたら・・・・

IMG_0561.jpeg
スリーボンドの6642Gもほぼ同等の効果があります・・・・ということで、同じく500mLで、6,000円でした。これで手を打ちましょう。

冒頭の画像が乾燥した後。おぉ、鏡のように映り込んでる。

そして・・・・

IMG_0465.jpeg
雨が降った後の水滴のはじき具合。オリジナルはもうちょっと水滴が細かかったような気はしますが、まぁ許容範囲でしょう。

IMG_0466.jpeg
1ヶ月は持つようですから、500mLあればあと5年以上はもちそうですね。よかったよかった。

むかしはシュアラスターとかのカルナバろうの半練りワックスが流行りでしたが、最近はこういうガラスコーティングが主流になってきたようですね。



この記事へのコメント

2022年11月28日 21:03
あたくしは昭和的考えなので、逆に拭き残しがあった方が安心するワックス派ですわ。洗車も好きだし、ワックスがけして水はじきが復活するのも楽しみの一つです。まあでも、ガラスコートの方がいいんでしょうけどね。
けいつ~
2022年11月29日 01:02
>nas-nasさん
うん、私たち世代はワックスですよね。しっかりワックスをかけたぞっていう安心感はありますね。持ちもワックスの方が長いかもしれません。

このコーティングは、窓ガラスのレインXとかの延長線みたいなもんですかね。

先月の人気記事!