高松のちょっとだけ長い夜 20221105

IMG_0098.jpeg
久々のちょっとだけ長い夜。京都に住む高校の同級生が香川へ遊びにくるということで、同じクラスの4人で迎えました。福田町のぴかでり屋。

コロナ禍以降、まともに集まってなかったので、複数で飲むのはほんとに久しぶりです。

IMG_0099.jpeg
大手、一部上場の企業に勤める彼は、60歳の定年の2年前で退職するとか・・・・今年いっぱいだそうで・・・すでに休暇の消化中だとか。1年半前に買ったV-maxであちこち走り回ってる・・・・その距離3万キロ。1年半でその距離はただ事じゃないですね。10年前にバイクを手放した身としては、うらやましい限りです。

IMG_0100.jpeg
退職した後はどうするの?・・・・もうええかなと思って・・・・え?もうリタイヤできるの?悠々自適?・・・・まぁ、時々は今の仕事の手伝いができるようだから・・・・退職金も十分もらえて、不労所得もあるんでしょうねぇ。これまたうらやましい限りです。新卒で入社して、ずっと勤めた賜物ですね。10年前後ごとに転職してきた私とはデキが違いますねぇ。

IMG_0101.jpeg
ん?そういえば、高校の同級生はみんな転職せずに最初に入社した会社で頑張ってるなぁ。あれ?大学の同級生はみんな私と同じで転職してるけどなぁ・・・これはどういうことかな?(笑

IMG_0102.jpeg
うーむ。もしも私が新卒で入社した観音寺の会社で今でもずっと勤め続けてたら・・・・・5年ぐらい前に最初の会社の同期と3年先輩に東京で会って飲んだのですが・・・・たしか娘婿が社長になって・・・・・社員の数は24年前と変わらず、売り上げも変わらず・・・・私が辞めた時は係長で辞めましたから・・・そのままいたらどこまで昇進したか。あー、でも給料安かったし、休みも少なかったしなぁ。そう言う意味では松本の会社の方が結果的によかったのではあるけど・・・・

IMG_0103.jpeg
ただ、香川にずっといたとしたら、元カミさんがもたなかっただろうなぁ・・・・私が本家の長男でしたから、元カミさん、うちの両親含め、親戚とも折り合い悪かったからなぁ。離婚が10年早かったかもしれない。小さかった息子たちもどうなったか。

そう考えれば、今のルートが最適解なのかもしれない。松本で元カミさんを更生失敗したのは結局変わらないだろうし・・・・それなら元カミさんとの結婚そのものから変えないと変わらない。いや、私が結婚してはいけないタイプだということに最近気がついたんだから・・・・結婚しなければよかったのか・・・・いやそうなると息子二人も生まれないことになってしまう・・・・うーむ、無限ループか。

人生はほんとに正解がわからないね。死ぬ一瞬前に「あー、おもしろかった」って死ねる人生が正解なんだろな。え?今死んでも私はそう言えそうですけどね。最後はこのブログをずっと読んで、笑いながら死のうと思ってます。そう言う意味ではこのブログは宝物なんですね。昔あったことの大半は忘れてますから、このブログを見て「あーそうだった」って思い出してます。

IMG_0110.jpeg
そんな話をみんなでしたわけではないんですが、いよいよ私たちも老後の身の振り方を心配する年頃になったということでしょうか。何歳まで働くか・・・・いやいや、私は死ぬまで働かないと・・・・蓄えは東京に出した息子たち二人の学費と仕送りにつかって、ないですからねぇ。

そんなことよりも、なんかみんなあまりお酒を飲まなくなってしまって・・・・京都の友人は翌朝早くにバイクで出るから、早めに寝る・・・だそうで。一次会でお開きとなりました。

IMG_0112.jpeg
あの・・・・私は不完全燃焼ですが・・・・で、けいつ〜ワールド高松の1・・・・お馴染み、ちーはいの店です。(笑)

IMG_0113.jpeg
好久不見(はおじゅうぶーじぇん)ちーはい、そのダイヤの指輪どうした?10カラット近くあるぞ!1億円はしただろ?(笑

IMG_0118.jpeg
なんて冗談を言いながら、二人でいろいろ近況報告をしあって・・・お互いに恋愛感情もないんで、ふつうにいろいろ話ができますねぇ。そういう異性の中国人がいるというのはいいです。

IMG_0115.jpeg
マッサージの姉ちゃん同伴で来てた私と同年代のおじさんが、私が歌って歌に対して「兄ちゃん、なかなか歌うまいな。次はアレ歌ってくれ」と少々酔っ払って呂律が回らない口調で言うものだから、これは下手に扱うと絡まれるぞ・・・・と、素直に言われたリクエストを数曲歌ったら、次々にビールを開けてくれたようで・・・・私も調子に乗って冷えたビール飲みながら歌ってたら、結構酔いが回ってしまいました。

そうこうしてるうちに、そのおじさんの方が先に酔っ払って帰ったので、私もほっとしました。気がつけばいつものように深夜2時を回っていました。(笑

IMG_5957.jpeg
そうそう、11月9日は離婚記念日だと・・・・ちーはいに話して、2年前にもやったよな・・・・これが2年前にちーはいの店でお祝いした独立記念日9周年のケーキ。「独立記念日」ってちゃんと書いてるでしょ。(笑)

IMG_5965.jpeg
この時も他にお客さんがいたんだっけな。シャンパン開けて乾杯してね。楽しそうですね。

先週の土曜日は、コロナが落ち着いて、古馬場にも人が戻ってきたようでしたけど、またコロナ感染者が増えて・・・・・もう時短要請や休業要請はしないんですよね?今年は忘年会、ふつうにやりたいですね。みんなで政府に要望しましょう。

この記事へのコメント

先月の人気記事!