今日のランチ! vol.68 丸亀 本島 「島まんま・笑くぼ」

IMG_9355.jpeg
本島のランチネタです。

瀬戸芸期間中、島での限られた飲食施設・・・・小豆島なんかは年間通して営業している店舗がありますのでいいですが、本島のような小さい島だと期間限定のお店だったり、不定休だったりとなかなか読めません。予約すればいいでしょうが、行き当たりばったりの旅にそんな束縛はナンセンスです。

お昼はどうしようかと・・・・「どこかあります?」と作品展示の係の方に聞いたら「海の方にいくつかある」ということでしたので、海の方へ。

IMG_9358.jpeg
あぁ、ここのことか。最初に笠島地区へ来たときに、妙に人だかりがあるなぁと思ってたカドの木造の家。「島まんま」。

住所:丸亀市本島町笠島322
営 業:10:00~売り切れ次第終了
定休日:不定休
電 話: 090-8284-7367

鯛めし、ちぬめし、お弁当、たこの天ぷら等、海で獲れた幸のメニューが比較的安価で、座敷で食べられるお店でしたが、私が行った時間ではほぼ完売。残っていたのは最後のたこの唐揚げと生ビールならありますよ・・・・ということだったので、「それだ!」といただきました。

IMG_9357.jpeg
ほんとに暑くもなく、寒くもないいいお天気だったので、昼間っから飲むビールのうまいこと。島のたこつぼ漁で獲れたたこの唐揚げもプリプリで最高。最後の1個にありつけてよかったです。

IMG_9406.jpeg
これがたこつぼ漁に使うたこつぼね。昔は素焼きのものだったけど、今はプラスチック製なのね。うちの方でも昔はやってたけど、最近は見ないなぁ。

IMG_9401.jpeg
ビールとたこの唐揚げだけじゃ足りないので・・・・もう一軒。「笑くぼ」テイクアウトのお店ね。兄妹漁師の営むお店ですか。あ、あの気さくなふたりがそうだったのかな。

住所:丸亀市本島町泊227
営 業:10:00~売り切れ次第終了
定休日:不定休
電 話: 080-5661-0139

ここも「もう残ってるのはここにあるだけ」ほんとに時間を過ぎると食べる場所は、フェリー乗り場周辺しかなくなりそうです。

IMG_9402.jpeg
鯛カツドッグ350円とたこむすび250円、無添加の自家製レモネード250円。

コッペパンにはさんだ、鯛カツドッグ。これが意外にもおいしい。フィレオフィッシュな感覚ね。たしかイタリアかどっかにもサバフライのサンドイッチみたいなのテレビで見たような。あんな感じでいいですね。パンと魚も合います。

IMG_9403.jpeg
そしてたこむすび。これはもう・・・間違いない。醤油色のたこの煮汁で炊いたご飯が最高。素朴なこの2品で本島の海の幸が味わえました。やっぱ本島はたこなのね。レモネードもおいしかった。BTSの曲流してノリノリだったのが妹漁師さんだったのかなぁ。(笑 いい雰囲気のお店でした。ごちそうさま。

この記事へのコメント

先月の人気記事!