タイムマシーン!「2015年06月07日 東莞・深セン・広州・中山の日常 vol.18」

過去記事をもう一度貼るってのもいいかな・・・と。再放送みたいなもんです。(笑)
新シリーズ「タイムマシーン!」

7年前の2015年6月7日の記事「東莞・深セン・広州・中山の日常 vol.18」
いま読んでも面白いなぁ。コロナのない時代の中国で、深センも東莞も7年経った今はもう少し近代化して都会になってます。(3年以上行ってないですけど・・・聞いた話です。)

以下、原文。

143368188517405501177_IMG_8995.jpg

久々に日常シリーズです。今回は東莞と深セン、広州、中山から・・・

まずは、お昼に食べに行った店の片隅にあったもの。ちょっと大きめの玉子は・・・・アヒルの玉子です。羽がついてますけど・・・とれたてですかね。これで玉子焼き作るのかなぁ・・・・有精卵で半熟のヒナが入ってたりして・・・

その横にいくつも並ぶ怪しげな黒い液体が入ったビンは・・・・何かのお酒です。気色悪くて見ませんでした。値段書いてますけど、結構高そうです。何かに効くんでしょうね。ナニかに・・・・

143368213235850115177_IMG_9024.jpg

夜、東莞のホテルに帰ってから、外へ食事に行くときに、20cmぐらいのネズミが街路樹の草むらから出てきて、目の前を横切って、このゴミ箱の中に入りました。

ゴミ箱の横を通り過ぎるときに、コンと蹴ると、慌ててネズミが飛び出てきました。(笑)そういえば、昔、カラオケで天井から落ちてきたネズミがステージで歌ってるおじさんのズボンの裾から入って、股間のあたりをモゾモゾしてたのを思い出しました。思い出しても鳥肌が立つぐらい気持ち悪い。(笑)

143368243200354183177_IMG_9275.jpg

夜の公園では相変わらずおばちゃんたちが大勢で踊ってます。お金がかからないですからね。

ローラーブレードの子供達も相変わらずです。

143368256573701717177_IMG_9031.jpg

夜10時ぐらいだったかなぁ・・・湖南料理の店に行って食事してたら・・・・お客さんは私ひとりでしたが・・・・突然、向こうの方のテーブルで店員がみんな集まって食事をし始めました。閉店は12時ぐらいなんですけどね・・・・一応、私はいるんですが・・・・関係ないですね。

ワイワイ言いながら楽しそうに食事してました。日本では絶対ありえないですね。
143368269714876814177_IMG_9294.jpg

ホテルの隣の部屋・・・チェックアウトして部屋を片付けてる様子。

ここまで散らかすかなぁ・・・・数人が部屋に集まって、麻雀して酒飲んで騒いでたようです。日本の中国人旅行客が泊まったホテルもたぶん、こんな状態ですよ。

143368282676639273177_IMG_9296.jpg

東莞清渓のバス停。日本でいうところの市内バスぐらいのものです。

バス停とも書いてないし、ここが何というバス停すら書いていません。どこ行きの何系統のバスが停まるとも・・・

なんでみんなわかるんでしょう?

143368294251069541177_IMG_9297.jpg

今回、芯芯ちゃんが住んでる塘厦までバスで行ってみましたが、地名とか場所を大体知っていたし、以前から同じ東莞の塘厦のバスは乗り慣れてますから大丈夫でしたが、知らなければ全くわかりません。

東莞ってこんな感じなんですよね。深センは日本と同じように書いているので、わかりやすいですけどね。東莞でバスを乗りこなせれば一人前でしょう?

143368316791177695177_IMG_9476.jpg

おなじみ深セン国貿です。夜12時過ぎでもこんな風に海鮮料理の店で飲んだり食べたり・・・・大勢の人でにぎわっています。

結構、こういう雰囲気好きですね。

143368326621543026177_IMG_9600.jpg

広州の地下街で見つけました。

ウソだろ?って思いましたが、本当にコレで売ってます。アオリイカかモンゴウイカでしょうか?丸ごとフライです。

もしかして、日本の屋台で売ってるイカ焼きが間違って伝わって、こうなったんじゃないでしょうか?

143368348536513601177_IMG_9677.jpg

東莞のランチ。パエリアのはずが・・・・・フライパンで出てきました。これはパエリアパンで出てくるべきでしょう?

しかもパエリアじゃなくて、カレーチャーハンでした。本物食べたことないんでしょうね。

143368357900982196177_IMG_9768.jpg

新幹線の待合室に入る時の荷物のX線検査です。

4人の姐ちゃん、一見、モニターを見て仕事をしてるように見えますが、実はルービックキューブで遊んでました。中国は飛行機、新幹線だけでなく、地下鉄や長距離バスも荷物をX線検査します。しかも、どこの検査も荷物を通すだけで、中身は見てないです。なぜかって?何百回と通ってますが、止められてる人を見たことがないからです。(笑)意味ないですね。中国らしいです。

143368384582588702177_IMG_9771.jpg

中山の小覧駅。深センではバイクは禁止なので、電動自転車しかいませんが、中山は規制がありません。

だから、無法地帯です。原付のようなバイクがビュンビュン走って・・・・轢かれそうになりました。危ないですね。

143368399222137749177_IMG_9779.jpg

広州の地下鉄で・・・・あぁ、旅行先で勢いで買ってしまったのね。後悔してるでしょうね・・・・家に帰って邪魔だと思いますよ。

というところで、今回はおしまい。まだありますんでね・・・・乞うご期待!

この記事へのコメント

先月の人気記事!