全店制覇!さぬきうどん!vol.66 高松市 郷東 「さぬき麺市場 郷東店」
うどんネタです。しかも今回は、冷麺につづいて夏限定のメニュー、冷やしうどんです。
冷やしうどん・・・・・これ、前にも書きましたが、湯だめ同様、県外ではほとんど見ないです。丸亀製麺やはなまるうどんにもありません。
ぶっかけなんかなかった昔は、夏といえば、ざる・・・・ではなくて冷やしうどんです。そうそう、氷も入れてね。これ紫雲中学の食堂のメニューにあったんですよね。懐かしい。
ただ・・・やっぱりかけうどんのように、出汁が飲めないので・・・1玉だと物足りないかな・・・・と2玉を注文して、さらに県内産のアスパラ、さぬきのめざめの天ぷらまで取ってしまいました。麺市場の麺はもともと少し太めでコシのある方でしたから、冷やしにするとそれがさらに倍増するような・・・・つけ出汁につけて・・・・・ズズーっといただきます。本当に純粋に麺を楽しむみたいな・・・・・ふつうのかけうどんなら、天ぷらを出汁に沈めて・・・・みたいな食べ方ができますが、さすがに冷やしうどんの氷水に天ぷらはつけられません。
うどんとつけ出汁の単調な繰り返しですが、まぁこれはこれでいただけます。
ここも丸亀製麺と同じレイアウト。入口に釜があって、その横でうどんを打って、茹で上げて、茹でたてをお客様に提供する。その作業と工程がお客様から丸見え。妥協はできない店作りです。一般的な大衆セルフチェーン店ですが、まぁいけます。
天ぷらも種類はそこそこありますしね。最近では夜のメニューとしてうどんだけでなく、カツ丼や海鮮丼、カレーライスや唐揚げ定食なんかもあるようです。しかも中華そばまで始めたようで・・・・・うーむ。うどん屋さんはやっぱりうどんで勝負して欲しいなぁ。
開店時間が朝早く、家から近いこともあって、この店にも月、2、3回は来てるでしょうか。大抵はかけうどんの1玉と天ぷらひとつで済ませますね。
チェーン店なので、県内にも何店舗かあるようです。
「さぬき麺市場 郷東店」
住所:香川県高松市郷東町147
交通手段:JR香西駅から755m 徒歩10分
電話:087-882-1157
営業時間:6:00~20:00
定休日:年中無休
冷やしうどん・・・・・これ、前にも書きましたが、湯だめ同様、県外ではほとんど見ないです。丸亀製麺やはなまるうどんにもありません。
ぶっかけなんかなかった昔は、夏といえば、ざる・・・・ではなくて冷やしうどんです。そうそう、氷も入れてね。これ紫雲中学の食堂のメニューにあったんですよね。懐かしい。
ただ・・・やっぱりかけうどんのように、出汁が飲めないので・・・1玉だと物足りないかな・・・・と2玉を注文して、さらに県内産のアスパラ、さぬきのめざめの天ぷらまで取ってしまいました。麺市場の麺はもともと少し太めでコシのある方でしたから、冷やしにするとそれがさらに倍増するような・・・・つけ出汁につけて・・・・・ズズーっといただきます。本当に純粋に麺を楽しむみたいな・・・・・ふつうのかけうどんなら、天ぷらを出汁に沈めて・・・・みたいな食べ方ができますが、さすがに冷やしうどんの氷水に天ぷらはつけられません。
うどんとつけ出汁の単調な繰り返しですが、まぁこれはこれでいただけます。
ここも丸亀製麺と同じレイアウト。入口に釜があって、その横でうどんを打って、茹で上げて、茹でたてをお客様に提供する。その作業と工程がお客様から丸見え。妥協はできない店作りです。一般的な大衆セルフチェーン店ですが、まぁいけます。
天ぷらも種類はそこそこありますしね。最近では夜のメニューとしてうどんだけでなく、カツ丼や海鮮丼、カレーライスや唐揚げ定食なんかもあるようです。しかも中華そばまで始めたようで・・・・・うーむ。うどん屋さんはやっぱりうどんで勝負して欲しいなぁ。
開店時間が朝早く、家から近いこともあって、この店にも月、2、3回は来てるでしょうか。大抵はかけうどんの1玉と天ぷらひとつで済ませますね。
チェーン店なので、県内にも何店舗かあるようです。
「さぬき麺市場 郷東店」
住所:香川県高松市郷東町147
交通手段:JR香西駅から755m 徒歩10分
電話:087-882-1157
営業時間:6:00~20:00
定休日:年中無休
この記事へのコメント