全店制覇!さぬきうどん! vol.65 観音寺市 豊浜町 「西端手打 上戸」

IMG_6218のコピー.jpg
引っ越して最初のブログは・・・・うどんネタから。豊浜の上戸うどん。そうそう、昨年、うみまち商店街にできたと思ったら、めんめ家に変わってしまった、あの「上戸うどん」の本店です。

IMG_6224.jpeg
箕浦駅のすぐ横。国道11号線を西へ向かって走っていくと左側にあります。国道をはさんで反対側はすぐ海。燧灘(ひうちなだ)ですねぇ。海の向こうには伊吹島が見える。

IMG_6221.jpeg
このお店は、その伊吹島で獲れたいりこを出汁に使ってます。観音寺周辺のうどん屋さんはいりこ出汁が多いですねぇ。個人的にはなんか子供の時に食べたうどんの味を思い出す懐かしい出汁です。

IMG_6215.jpeg
先代の店主さんがやめられて、今は別の方が店を継がれたようですが・・・・その・・・・うみまち商店街の上戸うどんができた時に「豊浜の上戸にいた人がこっちに来て、それでめんめ家になってまたこっちの人が向こうへ行って、向こうにいた人がこっちに来て・・・」ということは、この上戸うどんに行った時は、まだうみまち商店街はめんめ家の前の上戸うどんの時でしたから、この時の上戸うどんの店主さんが今のめんめ家の店主さんってことなんかなぁ・・・この前、めんめ家に行った時に見た店主さんは別の人だと思うけどなぁ。

そういうわけで、かけ1玉。自分でテボでゆがく本来のセルフ方式。太めでコシのある麺は好きなタイプです。いりこ出汁はちょっとしょっぱいかも。トッピングは・・・長天をさらに天ぷらにしたもの・・・・これ私、初めて見ましたけど。天ぷらをさらに天ぷらにするって・・・・そして、トッピングを購入した人は、サービスで出汁に取ったいりこを天ぷらにしたヤツが取り放題です。(ほどほどにね)

食べログのコメントではしきりに「以前の大将のうどんとは違う・・・」とありますので、よほどかつての上戸うどんは個性があって、根強いファンがいたのでしょう。残念ながら私は食べたことがありませんが・・・・まぁ、他の店もそうですが、そうやって代替わりして変わっていくものでしょうねぇ。

西端・・・とありますが、少し先の県境までにまだうどん屋がありましたので、香川最西端のうどん屋ではないようです。

IMG_6214.jpeg

「西端手打 上戸」

住所:香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1

交通手段:JR予讃線箕浦駅から42m 徒歩30秒

電話:不明

営業時間:6:00〜14:00(玉切れ次第終了)

定休日:月、木曜日

この記事へのコメント

先月の人気記事!