コーヒー屋さん
食べログによると、お店の名前は「扇町喫茶」となっているが、特に看板はなく、お店の人に確かめたこともないので、子供のころから呼んでる「コーヒー屋さん」でいい。
6月に入り、気温も30℃を超え始めた・・・・・今シーズン初訪問である。
2年前に「癒しのカフェ」でレポートしてます。
癒しのカフェ vol.47 高松 扇町 「扇町喫茶」
その103歳で亡くなったおばあちゃんの孫娘さんが出てくるかと思ったら、今日はたぶんそのお父さん・・・・このおじさんも若い頃からたまに店にいたから知ってるなぁ。おばあちゃんの息子さんね。私よりもだいぶ年上と思います。うちのおふくろと同じくらいじゃないかな。
今年はクリームコーヒー270円。
おじさんがグラスにアイスクリーム入れて、冷やしコーヒーをひしゃくで入れてできあがり。私が子供の時に飲んでたそのまま。懐かしい。
もう少し暑くなったら、ミルク金時だな。
よしずがいいですねぇ。
「あれ?おいべっさん、新しいん建てよんやな?」
「うーん、集会所も兼ねとるけんな」
何気ない会話が心地いい。娘はまだ手伝いに来てないんかな。
おじさんも店番、大変やなぁ・・・・と思いつつまた来るんやけどね。
6月に入り、気温も30℃を超え始めた・・・・・今シーズン初訪問である。
2年前に「癒しのカフェ」でレポートしてます。
癒しのカフェ vol.47 高松 扇町 「扇町喫茶」
その103歳で亡くなったおばあちゃんの孫娘さんが出てくるかと思ったら、今日はたぶんそのお父さん・・・・このおじさんも若い頃からたまに店にいたから知ってるなぁ。おばあちゃんの息子さんね。私よりもだいぶ年上と思います。うちのおふくろと同じくらいじゃないかな。
今年はクリームコーヒー270円。
おじさんがグラスにアイスクリーム入れて、冷やしコーヒーをひしゃくで入れてできあがり。私が子供の時に飲んでたそのまま。懐かしい。
もう少し暑くなったら、ミルク金時だな。
よしずがいいですねぇ。
「あれ?おいべっさん、新しいん建てよんやな?」
「うーん、集会所も兼ねとるけんな」
何気ない会話が心地いい。娘はまだ手伝いに来てないんかな。
おじさんも店番、大変やなぁ・・・・と思いつつまた来るんやけどね。
この記事へのコメント