全店制覇!さぬきうどん vol.58 高松 郷東町 「ひさ枝」
うどんネタです。家から4番めに近いうどん屋さんです。郷東町の「ひさ枝」。
長野県にいたので、こんな近所にこんなうどん屋さんがあったことをしばらく知らなくて、2年前に知りました。それ以来、近いこともあって頻繁にお邪魔しています。冒頭は季節のうどんのひとつ。冬の定番「牡蠣うどん」。他のお店でも出すところがあるようですが、香川県でも牡蠣の養殖が盛んになって、広島ほどではないですが、牡蠣は香川の特産になりつつあります。
その牡蠣を入れたうどん。おいしくないわけがない。牡蠣うどんをオーダーすると「ちょっと待ってよ」と別室でセットアップ。(笑)お値段は700円。プリプリの牡蠣が3個。ゆずのスライスと三つ葉が牡蠣のくさみを消してくれてます。これはうどんよりもトッピングの牡蠣が主張しすぎですよねぇ。しょうがないです。(笑 季節のうどんは牡蠣うどん以外にも秋の松茸うどんがあるそうです。松茸も主張が強そうですね。
だいたいいつも「かけ。ぬくいん。1玉」を注文するんですが、今日はサイドメニューにおでんのとうふをチョイス。冬のとうふはいいですね。
朝くると、大抵サービスのちくわ天がもらえるんですが、今日はさらに「6周年なのでとり天もサービスです」って、トッピングでお腹いっぱいになっちゃうじゃん?いつものようにありがたくいただきました。
中華そばもありますよ。ラー油と胡椒をつけてくれます。これってかけ出汁はうどんのかけ出汁ですよね?ということは高知でいう「中日そば」ですね。これ、今はなき「かな泉」でもあったんですよね。黄色いそば。
ただし、ひさ枝の中華そばは麺が細い気がする。でもコシはしっかり。これねぇ・・・・おいしいのはおいしいんですが・・・・ラーメンに較べるとスープもトッピングも弱くて、うどんと較べると麺が弱い・・・・うーむ。これだとやっぱ、普通のうどんの方がいいかなぁ。
あとはダラダラとふつうのかけうどんとトッピング。無難においしいです。愛想のいいヒゲの大将が「まいど!」って明るく挨拶してくれるのがいいですね。
いいだこのおでんが高松らしい。
スレートの倉庫を改築した店舗はうどん屋っぽくはないんですが、広い空間が独特の雰囲気のうどん屋を演出しています。休みの日には奥のスペースでフリーマーケットっぽいブースがあったりします。
壁一面にタレントさんのサインといろんなポスター。店主さんの人徳か人脈か・・・・人気のお店です。
うわ!国民民主の香川2区のたまちゃんがこっち見てる。(笑)
サービスのちくわ天がもらえることを忘れて、ついついたこ天となす天を取ったら、こんなになって・・・・食べきれないくらいになりましたが、普通に食べました。(笑
カレーの日や肉の日もあって・・・いろいろ楽しめる「ひさ枝」さんです。
「手打ちうどん ひさ枝」
住所:香川県高松市郷東町796-53
交通手段:JR予讃線香西駅から1,378m 徒歩17分
電話:087-810-3847
営業時間:7:00~14:00
定休日:年中無休
長野県にいたので、こんな近所にこんなうどん屋さんがあったことをしばらく知らなくて、2年前に知りました。それ以来、近いこともあって頻繁にお邪魔しています。冒頭は季節のうどんのひとつ。冬の定番「牡蠣うどん」。他のお店でも出すところがあるようですが、香川県でも牡蠣の養殖が盛んになって、広島ほどではないですが、牡蠣は香川の特産になりつつあります。
その牡蠣を入れたうどん。おいしくないわけがない。牡蠣うどんをオーダーすると「ちょっと待ってよ」と別室でセットアップ。(笑)お値段は700円。プリプリの牡蠣が3個。ゆずのスライスと三つ葉が牡蠣のくさみを消してくれてます。これはうどんよりもトッピングの牡蠣が主張しすぎですよねぇ。しょうがないです。(笑 季節のうどんは牡蠣うどん以外にも秋の松茸うどんがあるそうです。松茸も主張が強そうですね。
だいたいいつも「かけ。ぬくいん。1玉」を注文するんですが、今日はサイドメニューにおでんのとうふをチョイス。冬のとうふはいいですね。
朝くると、大抵サービスのちくわ天がもらえるんですが、今日はさらに「6周年なのでとり天もサービスです」って、トッピングでお腹いっぱいになっちゃうじゃん?いつものようにありがたくいただきました。
中華そばもありますよ。ラー油と胡椒をつけてくれます。これってかけ出汁はうどんのかけ出汁ですよね?ということは高知でいう「中日そば」ですね。これ、今はなき「かな泉」でもあったんですよね。黄色いそば。
ただし、ひさ枝の中華そばは麺が細い気がする。でもコシはしっかり。これねぇ・・・・おいしいのはおいしいんですが・・・・ラーメンに較べるとスープもトッピングも弱くて、うどんと較べると麺が弱い・・・・うーむ。これだとやっぱ、普通のうどんの方がいいかなぁ。
あとはダラダラとふつうのかけうどんとトッピング。無難においしいです。愛想のいいヒゲの大将が「まいど!」って明るく挨拶してくれるのがいいですね。
いいだこのおでんが高松らしい。
スレートの倉庫を改築した店舗はうどん屋っぽくはないんですが、広い空間が独特の雰囲気のうどん屋を演出しています。休みの日には奥のスペースでフリーマーケットっぽいブースがあったりします。
壁一面にタレントさんのサインといろんなポスター。店主さんの人徳か人脈か・・・・人気のお店です。
うわ!国民民主の香川2区のたまちゃんがこっち見てる。(笑)
サービスのちくわ天がもらえることを忘れて、ついついたこ天となす天を取ったら、こんなになって・・・・食べきれないくらいになりましたが、普通に食べました。(笑
カレーの日や肉の日もあって・・・いろいろ楽しめる「ひさ枝」さんです。
「手打ちうどん ひさ枝」
住所:香川県高松市郷東町796-53
交通手段:JR予讃線香西駅から1,378m 徒歩17分
電話:087-810-3847
営業時間:7:00~14:00
定休日:年中無休
この記事へのコメント