かがわカツカレー事情 vol.332 & 全店制覇!さぬきうどんvol.39 綾川町 「安藤うどん」 ★★★☆
カツカレー&うどんネタです。
カツ!かつ!勝つ!新型コロナウィルス蔓延の世の中に勝つカレー!・・・・安倍首相が辞意を表明。さらに混沌とする日本社会ですが、カツカレーとさぬきうどんは不滅です。(笑)ひさびさのカツカレー、今回はカツカレーうどんです。香川でもカツカレーうどんを提供している店はあまりないんですが、見つけました。
綾川町の安藤うどん。私の職場から車で10分ぐらいのところです。ここは、ロケーション的には釜玉の超有名店、「山越」と裏に鯉が泳ぐ池がある「池内」に挟まれた場所です。ある日、特に期待もせずに何気なく立ち寄って、かけうどんを食べてたんですが・・・・・メニューにカツカレーうどんを見つけて、次は絶対カツカレーうどんだと心に決めていました。
そして念願のカツカレーうどん。ただ、気になるプライスがなんと小で1050円。これは・・・かけうどん200円や300円で出す県内のうどん店のメニューとしては破格の贅沢うどんです。以前、お好み焼き屋で、おでんのスジ肉にこんにゃく、天ぷらを追加して玉子も入れたお好み焼きを「天皇陛下でも食べんお好み焼きや!」とおじさんが言ってましたが(そもそも天皇陛下はお好み焼き屋でお好み焼きは食べん!笑)まさに天皇陛下も食べんさぬきうどん・・・・・は言い過ぎですか。(笑)あ、こんぴらうどんのしゃぶしゃぶ肉うどんもそのうち出てきます。
おばちゃんと息子さん(たぶん)できりもりしているお店のようですが、近所のお客さんが常連でやってくるようです。なんの変哲もない普通のうどん店です。山越や池内が県外観光客で行列を作っても、ここはたぶん普通に入れると思います。
テーブル席と小上がりがありましてね。こういう場合は、ひとりでも小上がりでのんびりいただくようにしています。カツカレーうどんも目を引きましたが、この店にはそれ以外に「どじょううどん」と「うどん焼き」が目玉メニューとしてあります。どじょううどんは私も最近まで知らなかったのですが、おふくろによると昔は高松の方でもあったそうです。綾川町やその周辺、香川県の南部の方ではいまだに残っているようです。
以前、じゃあ、どじょううどんを食べようかと注文したら、あいにくどじょうがなかったので食べられなかったですが、またそのうち食べてみましょう。それとうどん焼き。普通のうどん店で焼うどんを出してる店・・・・というのは聞いたことがありません。これも珍しい。しかも人気メニューのようですので、これも次回、食べてみましょう。
カツカレーうどん、厨房が丸見えですので、間違いなく私が注文してからトンカツを揚げています。作り置きではないですね。揚げたてです。厚みは6mm。衣はカリッといい感じに揚がっています。できればもう少し肉の厚みがほしかったところです。
ビジュアル的には・・・・なんかごった煮のようなカツカレーうどん。(笑)タマネギ、ニンジン、ネギ、牛肉がふんだんに入っています。カレーはとろみが少なくサラっぽいルー。辛さはさほど辛くない・・・・ココイチスタンダードの甘口にうどん出汁を追加したしょっぱさでしょうか。うどんはさすが自家製麺。コシもありしっかりしたうどんです。
ボリュームは110%、バランスはカレー4:トンカツ2.5:うどん:4でしょうか。トンカツがややボリューム不足ですね。総合評価は★★★☆星3.5。山越や池内が観光客でいっぱいなので、地元の人が来る店なのかもしれません。また来ましょう。
「安藤うどん」
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上695
交通手段:ことでん綾川駅から2,670m 徒歩33分
電話:087-878-1822
営業時間:9:30~19:00
定休日:木曜日
カツ!かつ!勝つ!新型コロナウィルス蔓延の世の中に勝つカレー!・・・・安倍首相が辞意を表明。さらに混沌とする日本社会ですが、カツカレーとさぬきうどんは不滅です。(笑)ひさびさのカツカレー、今回はカツカレーうどんです。香川でもカツカレーうどんを提供している店はあまりないんですが、見つけました。
綾川町の安藤うどん。私の職場から車で10分ぐらいのところです。ここは、ロケーション的には釜玉の超有名店、「山越」と裏に鯉が泳ぐ池がある「池内」に挟まれた場所です。ある日、特に期待もせずに何気なく立ち寄って、かけうどんを食べてたんですが・・・・・メニューにカツカレーうどんを見つけて、次は絶対カツカレーうどんだと心に決めていました。
そして念願のカツカレーうどん。ただ、気になるプライスがなんと小で1050円。これは・・・かけうどん200円や300円で出す県内のうどん店のメニューとしては破格の贅沢うどんです。以前、お好み焼き屋で、おでんのスジ肉にこんにゃく、天ぷらを追加して玉子も入れたお好み焼きを「天皇陛下でも食べんお好み焼きや!」とおじさんが言ってましたが(そもそも天皇陛下はお好み焼き屋でお好み焼きは食べん!笑)まさに天皇陛下も食べんさぬきうどん・・・・・は言い過ぎですか。(笑)あ、こんぴらうどんのしゃぶしゃぶ肉うどんもそのうち出てきます。
おばちゃんと息子さん(たぶん)できりもりしているお店のようですが、近所のお客さんが常連でやってくるようです。なんの変哲もない普通のうどん店です。山越や池内が県外観光客で行列を作っても、ここはたぶん普通に入れると思います。
テーブル席と小上がりがありましてね。こういう場合は、ひとりでも小上がりでのんびりいただくようにしています。カツカレーうどんも目を引きましたが、この店にはそれ以外に「どじょううどん」と「うどん焼き」が目玉メニューとしてあります。どじょううどんは私も最近まで知らなかったのですが、おふくろによると昔は高松の方でもあったそうです。綾川町やその周辺、香川県の南部の方ではいまだに残っているようです。
以前、じゃあ、どじょううどんを食べようかと注文したら、あいにくどじょうがなかったので食べられなかったですが、またそのうち食べてみましょう。それとうどん焼き。普通のうどん店で焼うどんを出してる店・・・・というのは聞いたことがありません。これも珍しい。しかも人気メニューのようですので、これも次回、食べてみましょう。
カツカレーうどん、厨房が丸見えですので、間違いなく私が注文してからトンカツを揚げています。作り置きではないですね。揚げたてです。厚みは6mm。衣はカリッといい感じに揚がっています。できればもう少し肉の厚みがほしかったところです。
ビジュアル的には・・・・なんかごった煮のようなカツカレーうどん。(笑)タマネギ、ニンジン、ネギ、牛肉がふんだんに入っています。カレーはとろみが少なくサラっぽいルー。辛さはさほど辛くない・・・・ココイチスタンダードの甘口にうどん出汁を追加したしょっぱさでしょうか。うどんはさすが自家製麺。コシもありしっかりしたうどんです。
ボリュームは110%、バランスはカレー4:トンカツ2.5:うどん:4でしょうか。トンカツがややボリューム不足ですね。総合評価は★★★☆星3.5。山越や池内が観光客でいっぱいなので、地元の人が来る店なのかもしれません。また来ましょう。
「安藤うどん」
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上695
交通手段:ことでん綾川駅から2,670m 徒歩33分
電話:087-878-1822
営業時間:9:30~19:00
定休日:木曜日
この記事へのコメント