五反田のちょっとだけ長い夜 20190918
だからまだ書いていない「ちょっとだけ長い夜」が複数あるんですよ。(笑)これも書いておかないと忘れてしまいます。
9/13の送別会の後、五反田本社の有志から「送別会をしたいんで来てください」という嬉しいお誘いがありました。もちろん、送別会だけでなくて、本社のお世話になった方々にも会社を離れる前に挨拶せねばなりません。会議や打ち合わせで何度も出張で来た五反田。香川へ帰るとここへ来ることも今後はほとんどないでしょうねぇ。
会社のそばを流れる目黒川。桜の季節は大勢の人で賑わう・・・・もうそろそろでしょうか。ここへ来ることもなくなるんでしょうねぇ。
本社ビルです。テレビ会議がまだない頃は、DR会議で出張して来てたんですが、まぁ会議に出ている社長以下全員が敵のような感じで・・・・出張で五反田に着いて、この本社を見ると胃が痛くなるような感じでした。その後は私も成長しまして・・・・成果が出せるようになりましたので、だいぶ本社に対するストレスはなくなりましたけどね。(笑)
平日の午後3時くらいに本社の各部署を回って、お世話になった方々に挨拶しました。私より後に入社した人がほとんどですので・・・・後はよろしく頼むって感じの挨拶になりましたか。ハワイ島で真っ黒に日焼けしてましたので・・・・まぁその辺の話も少しして・・・・仕事の関わりが大きかった商品企画課と営業部のみなさんには本当にお世話になりました。
みなさん業務中でしたので、邪魔をしないように・・・・1時間半くらいで回って・・・・一旦ホテルで待機。夜になって商品企画と技術開発の有志が送別会を設定してくれました。ありがたいことです。(涙)場所は・・・・これまた本社出張ではよく来た居酒屋「おいどん」です。
商品企画も技術開発も若い人が多くて・・・・特に商品企画は女子がほとんどですから・・・・この娘たちが作った企画を私の課で具体化して商品にして市場に出す・・・・ってルーチンでしたから、ほんとにいろんなことがありましたねぇ。
発売日に間に合う、間に合わない・・・・でしょっちゅうハラハラしました。
私が会社を離れる当時も新製品の開発は進行していましたから、課題を解決しながら発売日を目指していました。いくつかは店頭でも見られましたので「あぁ、できたんだなぁ」と嬉しく思いました。
同い年のA部長が私とは一番付き合いが長いですから、いろんな思い出話をしましたかねぇ。私がいた16年の間でも社長は変わってないんですが、色々方針が変わって、上層部が変わって・・・・何度か大きな変革がありました。それを乗り越えてきましたからねぇ。その会社を離れる・・・・・私も少し寂しくなりました。
最後に集合写真を撮って・・・・「後から香川の実家の方に届きますから」と目録をいただきました。ワインがおいしくなるというワインデキャンタージュのルーシャズです。本当にみんな、私がお酒が好きだというのをよく知ってますから。嬉しいですね。(涙)
最後はみんなでアーチを作っていただきまして・・・・感動。(涙)本社の人たちは電車で遠くから通ってる人が多いので、これでお開きです。いえいえ、もうみんなの気持ちは十分いただきました。本当にありがとうございました。私がいなくなった後は、松本の若いモンたちが盛り上げてくれますので、きっといい方向にいくと思います。頑張ってください。
最後はA部長とY課長と別れの挨拶をして・・・・お開きです。翌日もみんなは普通に仕事ですからね。
さて、せっかくの五反田の夜です。まっすぐホテルに帰るはずがないじゃないですか。(笑)とりあえず・・・・ここに寄って・・・・そうそう、北千住で飲んでた居酒屋のかぶら屋。五反田にもありますもんね。
ここはほんとに安くてうまいんですよねぇ。庶民の味方です。
ひとりで芋ロック片手にやってます。
このおでん、いいでしょう。たまらんですね。
しかしまぁ・・・・ほんとに会社を辞めちゃうんだなぁ・・・とひしひしと感じてきました。まぁ、実家に帰りますんで・・・・いつかは帰らなければならない。少し早いか遅いかの違いです。5ヶ月たった今もその決断はまぁよかったかなぁと思ってます。
サラリーマンでいっぱいのかぶら屋。この光景を見られるのもこれが最後かな・・・・・
JR五反田駅・・・・好きですねぇ。さて、私の足はまたホテルとは違う方向へ向かってます。
そうそう、あおいちゃんのお店です。(笑)前回からお店が変わりました。
あおいちゃんとも3年ぐらいになりますか。年に何度か会うぐらいでしたけど、松本にいてもよくLINEくれたし・・・・まぁ営業チャットですけど。時々くだらない話で盛り上がったりしましたけどね。まぁ、そういう顔見知りの娘が五反田にいるかいないかで、出張で来た夜の気分が違うもんなんですよねぇ。
あおいちゃんにもこれで香川に帰るから、東京へ来ることはあまりなくなるよ・・・・・と話して・・・・もちろん二度と会えないわけではないからね。また会える日が来ることを期待しよう・・・・またね・・・・でお店を後にしました。これで五反田の任務完了。この半年くらいは六本木の方に気持ちがいってましたから、最後の罪滅ぼしです。(笑)
機会があれば、また五反田に来ましょう。そんな五反田のちょっとだけ長い夜でした。
9/13の送別会の後、五反田本社の有志から「送別会をしたいんで来てください」という嬉しいお誘いがありました。もちろん、送別会だけでなくて、本社のお世話になった方々にも会社を離れる前に挨拶せねばなりません。会議や打ち合わせで何度も出張で来た五反田。香川へ帰るとここへ来ることも今後はほとんどないでしょうねぇ。
会社のそばを流れる目黒川。桜の季節は大勢の人で賑わう・・・・もうそろそろでしょうか。ここへ来ることもなくなるんでしょうねぇ。
本社ビルです。テレビ会議がまだない頃は、DR会議で出張して来てたんですが、まぁ会議に出ている社長以下全員が敵のような感じで・・・・出張で五反田に着いて、この本社を見ると胃が痛くなるような感じでした。その後は私も成長しまして・・・・成果が出せるようになりましたので、だいぶ本社に対するストレスはなくなりましたけどね。(笑)
平日の午後3時くらいに本社の各部署を回って、お世話になった方々に挨拶しました。私より後に入社した人がほとんどですので・・・・後はよろしく頼むって感じの挨拶になりましたか。ハワイ島で真っ黒に日焼けしてましたので・・・・まぁその辺の話も少しして・・・・仕事の関わりが大きかった商品企画課と営業部のみなさんには本当にお世話になりました。
みなさん業務中でしたので、邪魔をしないように・・・・1時間半くらいで回って・・・・一旦ホテルで待機。夜になって商品企画と技術開発の有志が送別会を設定してくれました。ありがたいことです。(涙)場所は・・・・これまた本社出張ではよく来た居酒屋「おいどん」です。
商品企画も技術開発も若い人が多くて・・・・特に商品企画は女子がほとんどですから・・・・この娘たちが作った企画を私の課で具体化して商品にして市場に出す・・・・ってルーチンでしたから、ほんとにいろんなことがありましたねぇ。
発売日に間に合う、間に合わない・・・・でしょっちゅうハラハラしました。
私が会社を離れる当時も新製品の開発は進行していましたから、課題を解決しながら発売日を目指していました。いくつかは店頭でも見られましたので「あぁ、できたんだなぁ」と嬉しく思いました。
同い年のA部長が私とは一番付き合いが長いですから、いろんな思い出話をしましたかねぇ。私がいた16年の間でも社長は変わってないんですが、色々方針が変わって、上層部が変わって・・・・何度か大きな変革がありました。それを乗り越えてきましたからねぇ。その会社を離れる・・・・・私も少し寂しくなりました。
最後に集合写真を撮って・・・・「後から香川の実家の方に届きますから」と目録をいただきました。ワインがおいしくなるというワインデキャンタージュのルーシャズです。本当にみんな、私がお酒が好きだというのをよく知ってますから。嬉しいですね。(涙)
最後はみんなでアーチを作っていただきまして・・・・感動。(涙)本社の人たちは電車で遠くから通ってる人が多いので、これでお開きです。いえいえ、もうみんなの気持ちは十分いただきました。本当にありがとうございました。私がいなくなった後は、松本の若いモンたちが盛り上げてくれますので、きっといい方向にいくと思います。頑張ってください。
最後はA部長とY課長と別れの挨拶をして・・・・お開きです。翌日もみんなは普通に仕事ですからね。
さて、せっかくの五反田の夜です。まっすぐホテルに帰るはずがないじゃないですか。(笑)とりあえず・・・・ここに寄って・・・・そうそう、北千住で飲んでた居酒屋のかぶら屋。五反田にもありますもんね。
ここはほんとに安くてうまいんですよねぇ。庶民の味方です。
ひとりで芋ロック片手にやってます。
このおでん、いいでしょう。たまらんですね。
しかしまぁ・・・・ほんとに会社を辞めちゃうんだなぁ・・・とひしひしと感じてきました。まぁ、実家に帰りますんで・・・・いつかは帰らなければならない。少し早いか遅いかの違いです。5ヶ月たった今もその決断はまぁよかったかなぁと思ってます。
サラリーマンでいっぱいのかぶら屋。この光景を見られるのもこれが最後かな・・・・・
JR五反田駅・・・・好きですねぇ。さて、私の足はまたホテルとは違う方向へ向かってます。
そうそう、あおいちゃんのお店です。(笑)前回からお店が変わりました。
あおいちゃんとも3年ぐらいになりますか。年に何度か会うぐらいでしたけど、松本にいてもよくLINEくれたし・・・・まぁ営業チャットですけど。時々くだらない話で盛り上がったりしましたけどね。まぁ、そういう顔見知りの娘が五反田にいるかいないかで、出張で来た夜の気分が違うもんなんですよねぇ。
あおいちゃんにもこれで香川に帰るから、東京へ来ることはあまりなくなるよ・・・・・と話して・・・・もちろん二度と会えないわけではないからね。また会える日が来ることを期待しよう・・・・またね・・・・でお店を後にしました。これで五反田の任務完了。この半年くらいは六本木の方に気持ちがいってましたから、最後の罪滅ぼしです。(笑)
機会があれば、また五反田に来ましょう。そんな五反田のちょっとだけ長い夜でした。
この記事へのコメント
お元気な様子、よかったです。
おでんの上のこなこなが気になりました。
胡椒? んなわけないか。
(^▽^;)
おかげさまでこのブログの内容から半年経った現在も香川でなんとかやってます。
おでんの上のコナコナは、魚粉...たぶんかつおぶしですね。おいしいです。