真夜中のBar・・・ vol.6 ハワイ島カイルアコナ「LAVERNE'S Sports Bar」
ハワイ島、バーネタです。引越しの片付けで忙しいところですが、取り急ぎこのネタもアップしときましょう。
ハワイ島11日の前半4日は、島の西側のカイルアコナ。初めて行きましたが、もうこっち側は私の大好きな街です。海に面した道路、アリイドライブ沿いにレストランやバー、ショップが並びます。最初に泊まったコンドミニアムもこのアリイドライブ沿いです。このあたりを地元民になったつもりでフラフラしてました。(笑)
あちこちのバーから音楽や人の歓声が聞こえてきます。今宵はLAVERNE'Sにしましょう。ひときわ賑やかなバンドの音が聞こえてきます。お店は2階なので階段を上って行くと、ステージでは恰幅のいいおばちゃんが熱唱してます。
なんと・・・・聞こえてきた曲は、だいぶアレンジされてますけど・・・オリビアニュートンジョンのジョリーンじゃないか?懐かしい。(涙)子供の頃にラジオのヤングリクエストで夜中によく聞いた。いま聞いてもいい曲だなぁ。動画撮っちゃダメかなぁと、最初は遠慮してます。
お店にはあまりお客さんはいなかったんですが、ステージの近くにはバンドのみなさんの友人らしきグループが聴き入ってました。いや、でもお世辞抜きでなかなかイケてるバンドですよ。シャウト系のおばちゃん声がいい。
撮っても大丈夫そうなので、もう1曲。この曲は知らないんですが・・・・なんか70年、80年代ポップスっぽい曲ですねぇ。おばちゃんがボーカル、ギター担当で、あとベースとドラムとこの楽器はウインドシンセサイザーですか?電子クラリネットって最初のころ言ってたかなぁ。たぶん、年代的に私より少し上か・・・・外国人は老けて見えるって言うから、私と同じくらいの年齢かもしれませんね。
ほんとに選曲がいいというか。私もこのバンドの曲、みんな好きですねぇ。フィーリングが合います。やはり同年代でしょうね。観客のおばちゃんもノリノリで踊り始めました。いいですねぇ。
基本、この店はスポーツバーらしいので、フットボールや野球、ホッケー観戦に使われるんでしょうね。アメリカ人は1年を通してこの3つのスポーツを見て熱狂するようです。アメリカではサッカーはそれに入ってないのよね。
定番のビリヤードも置いてあります。
昼間だとここのお店からは海が一望できます。最高のロケーションです。写真ではよく見えないですが、夜の海もなかなかです。
ビール飲むだけじゃさみしいので、フライドシュリンプを注文。これがまた衣がカリッと、中身はプリプリのジューシィ。めちゃうまです。ハワイは近くで獲れるせいか、エビがおいしいですね。
これこれ。映画「フォレスト・ガンプ」から・・・RUN FORREST RUNとSTOP FORREST STOP。アメリカにフォレスト・ガンプのエンディングで、その後エビ漁で成功したフォレストが店を開いたら・・・というコンセプトのお店「ババ・ガンプ・シュリンプ」というシーフードレストランのチェーン店があるんですが・・・・たしか日本にもあったような・・・・映画の中のセリフを看板にして、ウェイトレスにオーダーしたい時は、テーブルにあるこの看板をSTOP FOREST STOPにするとすぐに来てくれ、料理を楽しみたいときはRUN FORREST RUNにしておく・・・・ってやつですね。おもしろいです。
この日はお客さんが少なかったのでいいですが、週末でいっぱいの時は本当にオーダーするためにウィエトレスの姉ちゃん捕まえるのが大変です。客が多い時はもちろん楽しいですし、少ない時もウェイトレスの姉ちゃんと話したり・・・・少ないなりに楽しい。いや、英語の単語が出てこないですけど・・・・この店はけいつーワールド認定ですね。また行きたいです。
「LAVERNE'S Sports Bar」
住所:75-5819 Alii Dr, Kailua-Kona, Island of Hawaii, HI 96740-1311
電話:+1 808-331-2633
営業時間:8:00〜2:00
ウェブサイト:https://laverneskona.com/?utm_source=tripadvisor&utm_medium=referral
ハワイ島11日の前半4日は、島の西側のカイルアコナ。初めて行きましたが、もうこっち側は私の大好きな街です。海に面した道路、アリイドライブ沿いにレストランやバー、ショップが並びます。最初に泊まったコンドミニアムもこのアリイドライブ沿いです。このあたりを地元民になったつもりでフラフラしてました。(笑)
あちこちのバーから音楽や人の歓声が聞こえてきます。今宵はLAVERNE'Sにしましょう。ひときわ賑やかなバンドの音が聞こえてきます。お店は2階なので階段を上って行くと、ステージでは恰幅のいいおばちゃんが熱唱してます。
なんと・・・・聞こえてきた曲は、だいぶアレンジされてますけど・・・オリビアニュートンジョンのジョリーンじゃないか?懐かしい。(涙)子供の頃にラジオのヤングリクエストで夜中によく聞いた。いま聞いてもいい曲だなぁ。動画撮っちゃダメかなぁと、最初は遠慮してます。
お店にはあまりお客さんはいなかったんですが、ステージの近くにはバンドのみなさんの友人らしきグループが聴き入ってました。いや、でもお世辞抜きでなかなかイケてるバンドですよ。シャウト系のおばちゃん声がいい。
撮っても大丈夫そうなので、もう1曲。この曲は知らないんですが・・・・なんか70年、80年代ポップスっぽい曲ですねぇ。おばちゃんがボーカル、ギター担当で、あとベースとドラムとこの楽器はウインドシンセサイザーですか?電子クラリネットって最初のころ言ってたかなぁ。たぶん、年代的に私より少し上か・・・・外国人は老けて見えるって言うから、私と同じくらいの年齢かもしれませんね。
ほんとに選曲がいいというか。私もこのバンドの曲、みんな好きですねぇ。フィーリングが合います。やはり同年代でしょうね。観客のおばちゃんもノリノリで踊り始めました。いいですねぇ。
基本、この店はスポーツバーらしいので、フットボールや野球、ホッケー観戦に使われるんでしょうね。アメリカ人は1年を通してこの3つのスポーツを見て熱狂するようです。アメリカではサッカーはそれに入ってないのよね。
定番のビリヤードも置いてあります。
昼間だとここのお店からは海が一望できます。最高のロケーションです。写真ではよく見えないですが、夜の海もなかなかです。
ビール飲むだけじゃさみしいので、フライドシュリンプを注文。これがまた衣がカリッと、中身はプリプリのジューシィ。めちゃうまです。ハワイは近くで獲れるせいか、エビがおいしいですね。
これこれ。映画「フォレスト・ガンプ」から・・・RUN FORREST RUNとSTOP FORREST STOP。アメリカにフォレスト・ガンプのエンディングで、その後エビ漁で成功したフォレストが店を開いたら・・・というコンセプトのお店「ババ・ガンプ・シュリンプ」というシーフードレストランのチェーン店があるんですが・・・・たしか日本にもあったような・・・・映画の中のセリフを看板にして、ウェイトレスにオーダーしたい時は、テーブルにあるこの看板をSTOP FOREST STOPにするとすぐに来てくれ、料理を楽しみたいときはRUN FORREST RUNにしておく・・・・ってやつですね。おもしろいです。
この日はお客さんが少なかったのでいいですが、週末でいっぱいの時は本当にオーダーするためにウィエトレスの姉ちゃん捕まえるのが大変です。客が多い時はもちろん楽しいですし、少ない時もウェイトレスの姉ちゃんと話したり・・・・少ないなりに楽しい。いや、英語の単語が出てこないですけど・・・・この店はけいつーワールド認定ですね。また行きたいです。
「LAVERNE'S Sports Bar」
住所:75-5819 Alii Dr, Kailua-Kona, Island of Hawaii, HI 96740-1311
電話:+1 808-331-2633
営業時間:8:00〜2:00
ウェブサイト:https://laverneskona.com/?utm_source=tripadvisor&utm_medium=referral
この記事へのコメント