特急あずさのちょっとだけ長い夜 20190110

「TV会議じゃダメなんですか?」
「常務が本社に来いって」
「わかりました。お伴します」
サラリーマンのつらいところです。朝6時50分のあずさで東京に向かい、10時過ぎから本社で会議。4時過ぎまでみっちりでした。結局、なんかいっぱい人が集まりましたけど、私に仕事が押し付けられたような・・・・そんな会議でした。あー、気が重い。
会議も終わりましたので、松本へとんぼ返りです。翌日の金曜日は松本工場全体朝礼があるというので、営業部の常務もいっしょに松本へ移動です。私以外は、松本工場の常務と副本部長、うちの部長、他部署の部長の全部で6人での移動です。あ、私1人だけ課長だ。(笑)しかも常務2人は私と同い年です。まぁ、勤続年数が私の倍以上ですからね。
新宿発17:30のあずさの指定席を取って、缶ビールで乾杯が始まりました。とはいっても私は松本駅の駐車場に車を停めてましたので、コーラを飲んでいました。
みんながほろ酔いの中、私だけシラフでどうしたものかと・・・・車両はE353の新型車両なのですが、途中たくさん駅に停まるスーパーあずさじゃない、無印あずさです。常務が「遅い!けいつー、運転席行って駅飛ばしてくれって言ってくれ」と言い始めまして・・・・困ったもんです。
「早く行けよりも定刻で着くことを祈った方がいいですよ。あずさはよく遅れますから・・・」
と言うや否や、私たちが乗るあずさは富士見駅で停車。
「前の車両が人身事故で停車しております。現在救護活動中ですので、しばらくお待ちください」のアナウンス。一同、がっくし・・・・・車掌さんに聞いても復旧のめどは立たず、この後警察による現場検証もあるので1時間以上は確実。

こうなったら飲むしかない。常務が車内販売の酒を買い占めにかかりました。(笑)
「ワゴン丸ごと買えばいいじゃないですか?3万円ぐらいで全部買えますよ。」
「いや、あの貝柱が意外に高いんだよ。」
酔ってる割にはしっかりしてます。(笑)

「誰がこんなに飲むんですか?」
こうなると私も飲むしかないです。帰りは代行で帰ります。(笑)ビールにワインに日本酒・・・・もうみんな酔っ払って他のお客さんの迷惑になったような・・・・ワゴンに買いに来た他のお客さんに買い占めたビールやワイン、おつまみをプレゼントしてました。もうやりたい放題で・・・・私も後から追いかけて飲んだので面白かったですけど。
結局、富士見駅に2時間停車して、松本には本当は8時半に着くはずが、10時半になりました。ほんとにねぇ・・・あずさはいろんな原因ですぐに遅れますからねぇ。
で、この後は、まっすぐ帰らずに松本のちょっとだけ長い夜につづく・・・・
この記事へのコメント
そうでしょう?私もそう思います。(笑)
だから私が勤め続けられているんだと思います。
社長がエレコムに会社を売ってしまったので、現在は厳しいようです。あたりまえだ。自由すぎたわ。