おいしいもの食べ隊vol.42/癒しのカフェ vol.37 大阪 鴻池新田「葉山珈琲」
大阪出張、昼イチで訪問先に入りますんで、その近くでランチです。
学研都市線の鴻池新田駅。駅前になんかあるだろうと思って、あたりを見回すと、時間調整にちょうどいいお店がありました。「葉山珈琲」。手頃なランチメニューもありました。
私が選んだのは、日替わりハンバーグランチ。スープ、ドリンク付きで、880円だったかなぁ。さすが大阪、安いですね。ハンバーグは・・・もしかしたらレトルトかもしれませんが・・・・ポテトサラダに野菜サラダもついて、なかなかバランスのとれたランチプレートです。溶き玉子のスープもいいですね。女子が食べてもちょうどいいくらいのボリュームです。
swiss water?なんだ?
と思って調べたら、このお店、カフェインレスコーヒーのお店でした。スイスウォーター方式で生豆のカフェインを取り除く・・・・・妊娠期の女性にいいそうです。カフェイン摂っちゃダメなの?カフェインが入ってないコーヒーなんて・・・・
なんでも、生豆をお湯で茹でて、その湯をフィルターにかけてカフェインを取り除き、またその湯に生豆を浸して・・・・乾燥させる・・・・カフェインレスのコーヒー豆のできあがり。あとは焙煎して挽くってことかな。
知らずに飲んだけど、これもカフェインレスコーヒーだったのかなぁ・・・・・普通のブレンドコーヒーだったような・・・・まぁ、いいか。
駅前はこんな感じの普通の駅だったですけどねぇ。
「葉山珈琲 鴻池新田店」
住所:大阪府東大阪市西鴻池町1-1-41 CoCo鴻池201
交通手段:学研都市線 鴻池新田駅前 徒歩1分
電話:06-6224-4458
営業時間:07:00〜20:00
定休日:年中無休
ホームページ:http://www.hayama-coffee.co.jp/index.html
学研都市線の鴻池新田駅。駅前になんかあるだろうと思って、あたりを見回すと、時間調整にちょうどいいお店がありました。「葉山珈琲」。手頃なランチメニューもありました。
私が選んだのは、日替わりハンバーグランチ。スープ、ドリンク付きで、880円だったかなぁ。さすが大阪、安いですね。ハンバーグは・・・もしかしたらレトルトかもしれませんが・・・・ポテトサラダに野菜サラダもついて、なかなかバランスのとれたランチプレートです。溶き玉子のスープもいいですね。女子が食べてもちょうどいいくらいのボリュームです。
swiss water?なんだ?
と思って調べたら、このお店、カフェインレスコーヒーのお店でした。スイスウォーター方式で生豆のカフェインを取り除く・・・・・妊娠期の女性にいいそうです。カフェイン摂っちゃダメなの?カフェインが入ってないコーヒーなんて・・・・
なんでも、生豆をお湯で茹でて、その湯をフィルターにかけてカフェインを取り除き、またその湯に生豆を浸して・・・・乾燥させる・・・・カフェインレスのコーヒー豆のできあがり。あとは焙煎して挽くってことかな。
知らずに飲んだけど、これもカフェインレスコーヒーだったのかなぁ・・・・・普通のブレンドコーヒーだったような・・・・まぁ、いいか。
駅前はこんな感じの普通の駅だったですけどねぇ。
「葉山珈琲 鴻池新田店」
住所:大阪府東大阪市西鴻池町1-1-41 CoCo鴻池201
交通手段:学研都市線 鴻池新田駅前 徒歩1分
電話:06-6224-4458
営業時間:07:00〜20:00
定休日:年中無休
ホームページ:http://www.hayama-coffee.co.jp/index.html
この記事へのコメント
なるほど。もうこういうのは日本語として認識しないといけないですね。(笑)日本人もどうして「カフェインぬきコーヒー」という風に言えないかですね。