我が母校、高松一高探検。
高松市立第一高等学校、通称一高、昭和58年卒のけいつ~です。
先日、高松へ帰った際に母校を35年ぶりに訪れました。というのも校舎が老朽化し、近いうちに取り壊されると聞いたからです。同級生3人といっしょに訪問してみました。東京組のMが事前に連絡を入れてましたので、教務課へまずはご挨拶。みんなと一緒に食べるかなぁと思って買って来たじゃがりこ野沢菜味を職員の方へあげました。Mはちゃんとした菓子折りを渡していましたが「こういうシチュエーションでじゃがりこはどうかと思う」と言われつつ・・・・まぁいいじゃん。(笑)気持ち気持ち。
校舎の取り壊しですが、1年ほど先に延期されたそうで。ただ代替えの校舎を運動場のあたりに建ててから、壊し、新しく作り、また別の校舎を壊しというカタチで建て替えて行くそうです。壮大ですなぁ。
35年ぶり・・・・全然変わってない空間。ここは本館3階、2年4組。うさこさんがいた部屋です。まぁ、2年の時もいろいろありましたからねぇ。懐かしいですねぇ。
こっちは2年5組ですねぇ。ここもいろいろ思い出深い教室ですねぇ。
私がいた2年8組は本館4階の2つめの教室。懐かしいです。昼休みにはそのへんを友人たちがたむろしていました。当時の様子が走馬灯のように頭をかけめぐりますねぇ。
1学年13クラスありました。当時は高松市では上から3番目の普通科、音楽科がある県立ではない唯一市立の高校でした。現在ではいろいろ状況が変わって、上から2番目の進学校になって、有名大学に多数進学しているようです。私たちの時代が史上もっとも成績や素行が悪い暗黒時代だった・・・・と言われます。(笑)そうだろうなぁ。
N村支店長。ピンクのポロシャツ、派手ですよ。(笑)そして私たちの3年5組。残念ながらカギがかかってまして・・・・なつかしいですね。
私の座る席は、大抵一番後ろ。席替えの時にくじ引きするんですが・・・・大抵、みんな仲のいい友達といっしょになりたいんで、いろんなトレードが発生して、なんか同じグループが右にいったり左にいったりするだけで・・・・ただし、運悪く一番前の席が当たった時は・・・・誰もかわってくれません。
イスの脚を曲げてシャコタンにして・・・最後は脚が折れて壊れたんで、隣のクラスのイスと替えてきたって話もありましたね。(笑)
学食と購買部。ここも変わってないですね。4時間目の終業のチャイムが鳴って、起立、礼・・・・が終わらないうちに教室の後ろの出口から飛び出して、3階からダッシュで階段を飛んで降りて・・・・・・学食レースが始まります。
うどんと米食があって・・・・米食の数に限りがあるんですよ。目の前で食堂のおばちゃんに「今日はもう売り切れ」と言われないように我先に走って並びました。・・・・なつかしいですね。4時間目の先生の話が長くて終わるのが遅い時は、食べられなかったですね。
私たちの頃はプラスチックの札じゃなかったかなぁ。お金を直接渡したかなぁ。今は食券の券売機になってます。
体育館。ここも変わってないですね。バスケットボールの試合があったようで、他の高校の生徒や父兄も大勢いましたね。まぁ、私は運動部ではなかったので、あまり思い入れはないですけどね。
あ、N村支店長はバスケ部でしたね。
運動場・・・・なんか狭く感じる・・・・って、自分が大きくなったってこと?横に?(笑)体育の時間に1500m走ったことやソフトボールしたことを思い出します。
第2体育館の裏。授業が自習になると、先生は教室には来ないので・・・・ここから塀を乗り越えて・・・・近くにあるボウリング場のパークレーンへ行って、TVゲームで遊んでたり、ドンドン餃子に行って天津飯食べたりしてました。(笑)
先生に見つからないか?・・・・のあのスリルがたまらなかったですね。で、教室に戻って何もなかったように過ごしてました。
合宿施設ときわ会館だっけ?今だから話せますが・・・・・2年の夏休みに、ここで陸上部が合宿してまして・・・・・女子の部屋に一晩泊まりました。(笑)「先生は女子の部屋には来ないから、遊びに来て」・・・で、私以外、全部女子・・・・1年と2年が15人くらいいたような・・・・その中で一晩過ごす・・・・というハーレムのような素晴らしい体験をさせていただきました。そんなことはそれ以降ないよなぁ。・・・・あったかなぁ。
というような・・・・懐かしい話もして・・・・・4人で思い出に浸りました。残念ながら校外にあったプールはなくなってマンションになってましたが・・・・
壊される前に訪れることができてよかったです。まだ1年くらいは壊さずにあるようなので、また行くかもしれません。(笑)
先日、高松へ帰った際に母校を35年ぶりに訪れました。というのも校舎が老朽化し、近いうちに取り壊されると聞いたからです。同級生3人といっしょに訪問してみました。東京組のMが事前に連絡を入れてましたので、教務課へまずはご挨拶。みんなと一緒に食べるかなぁと思って買って来たじゃがりこ野沢菜味を職員の方へあげました。Mはちゃんとした菓子折りを渡していましたが「こういうシチュエーションでじゃがりこはどうかと思う」と言われつつ・・・・まぁいいじゃん。(笑)気持ち気持ち。
校舎の取り壊しですが、1年ほど先に延期されたそうで。ただ代替えの校舎を運動場のあたりに建ててから、壊し、新しく作り、また別の校舎を壊しというカタチで建て替えて行くそうです。壮大ですなぁ。
35年ぶり・・・・全然変わってない空間。ここは本館3階、2年4組。うさこさんがいた部屋です。まぁ、2年の時もいろいろありましたからねぇ。懐かしいですねぇ。
こっちは2年5組ですねぇ。ここもいろいろ思い出深い教室ですねぇ。
私がいた2年8組は本館4階の2つめの教室。懐かしいです。昼休みにはそのへんを友人たちがたむろしていました。当時の様子が走馬灯のように頭をかけめぐりますねぇ。
1学年13クラスありました。当時は高松市では上から3番目の普通科、音楽科がある県立ではない唯一市立の高校でした。現在ではいろいろ状況が変わって、上から2番目の進学校になって、有名大学に多数進学しているようです。私たちの時代が史上もっとも成績や素行が悪い暗黒時代だった・・・・と言われます。(笑)そうだろうなぁ。
N村支店長。ピンクのポロシャツ、派手ですよ。(笑)そして私たちの3年5組。残念ながらカギがかかってまして・・・・なつかしいですね。
私の座る席は、大抵一番後ろ。席替えの時にくじ引きするんですが・・・・大抵、みんな仲のいい友達といっしょになりたいんで、いろんなトレードが発生して、なんか同じグループが右にいったり左にいったりするだけで・・・・ただし、運悪く一番前の席が当たった時は・・・・誰もかわってくれません。
イスの脚を曲げてシャコタンにして・・・最後は脚が折れて壊れたんで、隣のクラスのイスと替えてきたって話もありましたね。(笑)
学食と購買部。ここも変わってないですね。4時間目の終業のチャイムが鳴って、起立、礼・・・・が終わらないうちに教室の後ろの出口から飛び出して、3階からダッシュで階段を飛んで降りて・・・・・・学食レースが始まります。
うどんと米食があって・・・・米食の数に限りがあるんですよ。目の前で食堂のおばちゃんに「今日はもう売り切れ」と言われないように我先に走って並びました。・・・・なつかしいですね。4時間目の先生の話が長くて終わるのが遅い時は、食べられなかったですね。
私たちの頃はプラスチックの札じゃなかったかなぁ。お金を直接渡したかなぁ。今は食券の券売機になってます。
体育館。ここも変わってないですね。バスケットボールの試合があったようで、他の高校の生徒や父兄も大勢いましたね。まぁ、私は運動部ではなかったので、あまり思い入れはないですけどね。
あ、N村支店長はバスケ部でしたね。
運動場・・・・なんか狭く感じる・・・・って、自分が大きくなったってこと?横に?(笑)体育の時間に1500m走ったことやソフトボールしたことを思い出します。
第2体育館の裏。授業が自習になると、先生は教室には来ないので・・・・ここから塀を乗り越えて・・・・近くにあるボウリング場のパークレーンへ行って、TVゲームで遊んでたり、ドンドン餃子に行って天津飯食べたりしてました。(笑)
先生に見つからないか?・・・・のあのスリルがたまらなかったですね。で、教室に戻って何もなかったように過ごしてました。
合宿施設ときわ会館だっけ?今だから話せますが・・・・・2年の夏休みに、ここで陸上部が合宿してまして・・・・・女子の部屋に一晩泊まりました。(笑)「先生は女子の部屋には来ないから、遊びに来て」・・・で、私以外、全部女子・・・・1年と2年が15人くらいいたような・・・・その中で一晩過ごす・・・・というハーレムのような素晴らしい体験をさせていただきました。そんなことはそれ以降ないよなぁ。・・・・あったかなぁ。
というような・・・・懐かしい話もして・・・・・4人で思い出に浸りました。残念ながら校外にあったプールはなくなってマンションになってましたが・・・・
壊される前に訪れることができてよかったです。まだ1年くらいは壊さずにあるようなので、また行くかもしれません。(笑)
この記事へのコメント
台風直撃の時はタイミング悪かったです。
まだ1年はあるようですので、次の機会にでも中に入ってみてください。変わってないですよ。
体育館は私たちの時にも床を張り替え無かったかなぁ。
耐震補強....姉歯事件を思い出しますね。
過去を懐かしむ・・・それは、オジサンになったということなのか、大人になって振り返る余裕ができたということか?
・・・って、先日、友達と飲んだ時に話してたの~、自分たちのことでね。
そうですよねぇ。過去を懐かしむ・・・年をたったんでしょうねぇ。まぁ、思い出したくもない過去よりは、懐かしむ過去があるのはいいですよ。
私たちの世代が卒業してから学校の評判がV字回復したようで、子供世代には「お父さんらの学年は地球の重力に素直だった」と言い訳しています。
おぉ、1年後輩でしたか。まぁ、あの時代は現役で有名大学に進学したやつが数えるほどしかおらず、ほとんど浪人。唯一の市立高校で、近所のおじさんたちからは、お前らのような高校生を育てるために市民税払ってるんじゃないぞ・・・とまで言われ・・・・肩身の狭い思いをしましたね。
まぁ、でも50歳を過ぎると必ずしも有名大学に進学できない人が立派じゃなかったか?といえば・・・・そうとも言えないので、私としては今でも楽しい高校生活を送れたことは思い出として残ってるし、かけがえのない高校の友人は今でもいるので、良かったと思ってます。