四輪倶楽部 vol.60 「BMW i8」
前にも書きましたが、この浙江省慈渓というところは、なぜか異様にBMWが多い。理由はわかりません。いろんなBMWがいましたが、その中でもこれはスゴイと思います。
実車は初めて見ました。BMWのプラグインハイブリッドカーのi8。
フロントタイヤは電気モーターで駆動、リアタイヤはエンジンで駆動。これをバランスさせて4WDにもなるって・・・・本当か?ガソリンエンジンは3気筒1500ccのツインターボ。231psってショボくない?まぁ、これにモーターの131psが加わるから・・・・合わせりゃ362psだけど、そういう計算でいいのかな?
ハイブリッドって、プリウスしか乗った事ないけど・・・運転はしたことないけど・・・・モーターとエンジンの切り替え、パワーマネジメントうまくできてるんですかねぇ。まぁ、トランスミッションもオートマチックだからどうにでもなるんだとは思いますが・・・・燃費は間違いなくいいでしょうねぇ。
BMW i8は、日本で買うと・・・・なんと2034万円になってます。これ、たぶん中国だと関税がかかるので、3000万円くらいだと思います。この若造が3000万円の車のオーナーですか?中国ってこんなんですよ。何をしてお金を持ってるのかはわかりませんが、こういう何千万円もする車を乗ってる若造がゴロゴロしてます。
本当にびっくりします。日本は太刀打ちできないですよ。
ちなみにi8を前から見るとこんな感じ。これ、かっこいいですかねぇ。
2000万円だすなら・・・V8, 4400ccツインターボ, 575PSのM6買うけどなぁ。いやいや、2000万円出すならBMW買わずにポルシェ911ターボの方を買うかなぁ。うん、絶対そっちだ。
すみません・・・スバルのWRXで・・・・なんか虚しくなってきた。(涙)
まだまだ中国のすげぇクルマありますんで・・・・
実車は初めて見ました。BMWのプラグインハイブリッドカーのi8。
フロントタイヤは電気モーターで駆動、リアタイヤはエンジンで駆動。これをバランスさせて4WDにもなるって・・・・本当か?ガソリンエンジンは3気筒1500ccのツインターボ。231psってショボくない?まぁ、これにモーターの131psが加わるから・・・・合わせりゃ362psだけど、そういう計算でいいのかな?
ハイブリッドって、プリウスしか乗った事ないけど・・・運転はしたことないけど・・・・モーターとエンジンの切り替え、パワーマネジメントうまくできてるんですかねぇ。まぁ、トランスミッションもオートマチックだからどうにでもなるんだとは思いますが・・・・燃費は間違いなくいいでしょうねぇ。
BMW i8は、日本で買うと・・・・なんと2034万円になってます。これ、たぶん中国だと関税がかかるので、3000万円くらいだと思います。この若造が3000万円の車のオーナーですか?中国ってこんなんですよ。何をしてお金を持ってるのかはわかりませんが、こういう何千万円もする車を乗ってる若造がゴロゴロしてます。
本当にびっくりします。日本は太刀打ちできないですよ。
ちなみにi8を前から見るとこんな感じ。これ、かっこいいですかねぇ。
2000万円だすなら・・・V8, 4400ccツインターボ, 575PSのM6買うけどなぁ。いやいや、2000万円出すならBMW買わずにポルシェ911ターボの方を買うかなぁ。うん、絶対そっちだ。
すみません・・・スバルのWRXで・・・・なんか虚しくなってきた。(涙)
まだまだ中国のすげぇクルマありますんで・・・・
この記事へのコメント
色んな意味で、中国にはかないませんよ。日本はただの小国にすぎないし、今の若者たちが太刀打ちできるとは思えない。
ははは。そういう場合もありますが、今回はこの若造がドアを開けてましたんで、この若造のクルマのようです。現在の中国と、現在の日本ではもう太刀打ちできない・・・・20年前くらいなら楽勝だったですけどね。しょうがないです。
>nas-nasさん
i8はデザイン奇抜すぎますよねぇ。トヨタのCH-Rもそうですけどね。よーく見たら、なんじゃこりゃ?って感じです。レイヤードというのかなぁ。まぁ、こんな風に文化が変わっていくんでしょうねぇ。GT-Rでいい?私もポルシェターボでいいです。(笑)