台風18号、四国直撃!
嵐を呼ぶ男、けいつ~です。
中国出張での台風5号直撃に続き、今回の高松帰省でも台風18号が直撃に遭遇してます。(笑)なにもこの3連休のど真ん中に台風来なくてもいいと思いますが。
絶好のブログネタ・・・ありがとうございます。(笑)
何年か前に台風の低気圧のおかげで、高潮になって実家が床下浸水ぐらいになったことがありまして・・・・近所の自動車が海に浸かって、バッテリーがショート、燃えるというのが何台か発生しました。
もしもに備えて、インプレッサも避難です。歩いて3分の魚市場の2階の駐車場に停めさせてもらいました。ここなら大丈夫。同じように車を避難させる人が続々やってきました。
大雨、洪水、暴風、波浪、高潮・・・警報発令。麻雀でいえば満貫ですね。(笑)
まぁ、午後から携帯は緊急速報のエリアメールがキンコンキンコンと鳴りっぱなしで・・・・避難してくださいだそうです。
防災放送でも高齢者は近くのコミュニティに避難してくださいと言っています。
「北朝鮮ミサイル発射!」とは違って、これはこれでちょっと危機感を感じますね。おふくろがこの台風、北朝鮮に行けばいいのに・・・と言ってました。(笑)
満潮が21:45で、台風が高松に最接近する時間と重なっています。また高潮で海があふれてきそうです。
では、一番風と雨の強かった状態です。
ヤバかったですねぇ。風が強くて窓ガラスが割れるんじゃないかと思いました。今回は海面があふれてくるくらいでなんとか収まりましたねぇ。どこからか発泡スチロールの箱がいっぱい飛んできました。
夜10時ぐらいには雨も風も収まりました。その頃は兵庫県くらいだったかなぁ。やれやれです。どこからかドラム缶も流れてきてますねぇ。
今朝の様子です。台風一過、今日はいい天気になりそうです。さて、インプレッサを取りに行くかなぁ。
なかなかのイベントでした。貯水率30%で、水不足だった早明浦ダムにも水が溜まったですかねぇ。
現在は・・・・新潟沖まで行きましたか。進路を見ると高松の少し南側をかすめて、淡路島を通って、逹さんのいる京都を抜けて北アルプスの西側を通って日本海に抜けてますね。たぶん、この前、海水浴に行った谷浜海水浴場のあたりもすごかっただろうなぁと思います。
松本は・・・山でさえぎられて大丈夫だったんじゃないかなぁ。
明後日、松本に帰りますね。
中国出張での台風5号直撃に続き、今回の高松帰省でも台風18号が直撃に遭遇してます。(笑)なにもこの3連休のど真ん中に台風来なくてもいいと思いますが。
絶好のブログネタ・・・ありがとうございます。(笑)
何年か前に台風の低気圧のおかげで、高潮になって実家が床下浸水ぐらいになったことがありまして・・・・近所の自動車が海に浸かって、バッテリーがショート、燃えるというのが何台か発生しました。
もしもに備えて、インプレッサも避難です。歩いて3分の魚市場の2階の駐車場に停めさせてもらいました。ここなら大丈夫。同じように車を避難させる人が続々やってきました。
大雨、洪水、暴風、波浪、高潮・・・警報発令。麻雀でいえば満貫ですね。(笑)
まぁ、午後から携帯は緊急速報のエリアメールがキンコンキンコンと鳴りっぱなしで・・・・避難してくださいだそうです。
防災放送でも高齢者は近くのコミュニティに避難してくださいと言っています。
「北朝鮮ミサイル発射!」とは違って、これはこれでちょっと危機感を感じますね。おふくろがこの台風、北朝鮮に行けばいいのに・・・と言ってました。(笑)
満潮が21:45で、台風が高松に最接近する時間と重なっています。また高潮で海があふれてきそうです。
では、一番風と雨の強かった状態です。
ヤバかったですねぇ。風が強くて窓ガラスが割れるんじゃないかと思いました。今回は海面があふれてくるくらいでなんとか収まりましたねぇ。どこからか発泡スチロールの箱がいっぱい飛んできました。
夜10時ぐらいには雨も風も収まりました。その頃は兵庫県くらいだったかなぁ。やれやれです。どこからかドラム缶も流れてきてますねぇ。
今朝の様子です。台風一過、今日はいい天気になりそうです。さて、インプレッサを取りに行くかなぁ。
なかなかのイベントでした。貯水率30%で、水不足だった早明浦ダムにも水が溜まったですかねぇ。
現在は・・・・新潟沖まで行きましたか。進路を見ると高松の少し南側をかすめて、淡路島を通って、逹さんのいる京都を抜けて北アルプスの西側を通って日本海に抜けてますね。たぶん、この前、海水浴に行った谷浜海水浴場のあたりもすごかっただろうなぁと思います。
松本は・・・山でさえぎられて大丈夫だったんじゃないかなぁ。
明後日、松本に帰りますね。
この記事へのコメント
あれ?場所によってはそうなんですね。
台風18号、強烈でしたよ。